駆け出しバイカー ・・・農産物にはまる

駆け出しバイカー ・・・農産物にはまる

PR

Profile

bandit1300

bandit1300

Calendar

Comments

高橋かおる@ Re:ちぢみ野菜発送開始(12/08) 松木さんのFacebookから知りました。 入り…
rainbow3510 @ Re:選択(04/06) >人類の平和が遠くなるのは、突き詰めれ…
bandit1300 @ Re[1]:加速中であります(03/22) rainbow3510さん いつもありがとうご…
rainbow3510 @ Re:加速中であります(03/22) ハットンとのツーショット素敵です。 私の…
のんか1156 @ Re:吊るし雛(03/01) いつもありがとうございますm(__)m 新しい…
2010年03月19日
XML
今日の宮城県北はすばらしいお天気でしたょ。


ですが、今日は心を鬼にして予定を淡々とこなしたのであります。

先ず朝一番、長男の部活練習試合の運転手で河北町へ(高校生でも中坊並みにうるさい)
速攻で家に戻って病院へ。

で、午後は自分が混ぜてもらっている起業家チーム定例会出席のために仙台へ(お昼ご飯抜き!)
更に夕方、またまた長男の学校の三者面談へ(長男は試合会場から学校までバス移動)
その後、高校PTA支部会の引継ぎ会のため桃生町へ(夕ご飯も抜き!)

なんだかなぁ~とても長い一日でありました。


先生達も大変です。

一方、今日のすばらしいお天気を逃してなるものか~
ってんで、病院の前に田尻町の加護坊山へGo!!

山頂から360度のパノラマと濃い酸素をたっぷり楽しんできました。
もちろん、サクッと写真も撮りました。(いつも通り、写り悪いのは勘弁して)

この写真は右側の雪山が船形連峰、その左側(写真ほぼ中央の突起みたいな山)が七つ森。
その更に左側にうっすらと蔵王が見えていたのですが、写真ではチト見えませんね。見える?
1a_11.jpg

この写真は船形連峰正面です。やっぱ、左側に七つ森が見えます。
2a_11.jpg

この写真は栗駒連峰です。更に奥に岩手の焼石連峰も確認できるのですが、見える?
3a_11.jpg

この写真は三陸方面です。左側のうっすら見える”とんがった山”が田束山。見える?
4a_11.jpg

この写真は分かりにくい!

右側に緩やかな稜線を描くのが旭山。水平線も確認できたのですが、写真ではチト辛い、、、見える?
5a_11.jpg

360度、こんな感じに望める加護坊山ってステキな場所ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年03月20日 01時09分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[いろんなこと、、、とか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: