全216件 (216件中 1-50件目)
ホワイトソース ⇒ 強力粉1バター1牛乳10の割合でボウルに入れて、 電子レンジで作っちゃいました。 強力粉だとダマになりにくいんだって。 なんだか目からうろこの作り方でした。ミートソース ⇒ 合挽き肉、ナツメグ、黒コショウ、赤ワイン、デミグラスソース 玉ねぎ、人参。耐熱容器にバターライス、ホワイトソース、ミートデミソースを乗せて250℃のオーブンで12分焼いてできあがり。美味しかった。付け合わせのチキンナゲットも、鶏むね肉を粗みじん切りにしてビニール袋のなかでよおくたたいて、お肉の食感がよくでるようにひと工夫。・・・チキンナゲットって、冷凍食品の定番だと思っていたけど。唐揚げとは違って、たのしい食感でしたよ。
2010年11月06日
コメント(0)
栗とかぼちゃのパングラタン。(かぼちゃの皮も千切りにしてグラタンソースと一緒にいただきます。エコ)かぼちゃのクリームパスタ。(グラタンソースとつぶしたかぼちゃを混ぜて、栄養満点。)ポークカチャトーラ。(ケチャップ、リンゴ酢、砂糖、玉ねぎ、エリンギであっという間の一品。)野菜チップスと春菊のサラダ、バーニャカウダーソース。(かぼちゃ、さつま芋、れんこんを素揚げにして、 バーニャカウダーソースは、にんにく、牛乳、アンチョビペースト、生クリームを ブレンダーでミックス。)メープルスイートポテト。(皮つきのままさつま芋を素揚げ。メープルシロップとアーモンドダイスをまぶして。)むはは 今回も美味しくいただきました。
2010年10月25日
コメント(0)
300グラムの強力粉と、バター20グラム。リーンな生地に、7~8ミリにみじん切りした玉ねぎを混ぜこんで焼きました。焼き上がると、玉ねぎの甘い香りが、肉まんのよう。膨らんで大きくなるパン。スライスして、ポテトサラダや卵サラダを乗せてトーストしていただいても美味しそう。
2010年09月25日
コメント(0)
強力粉250グラム、卵78グラム、バター40グラム。たっぷり使ってこねた生地を2分割したら、ビターチョコをしきつめてグルグル巻きに。巻きずしみたいな形になったら、スケッパーを使って松葉のように真ん中から二本に切り分けて、三つ編みにして、それをお団子みたいにくるくる。これを二つ作って、食パン型にSの字状にそろえて入れて、焼きました。これでマーブル模様がとても簡単にできる。・・・チョコの代わりに、パルメサン粉チーズを混ぜ込むのもOKだって。ちょっとリッチな気分のパン。
2010年09月18日
コメント(0)
諏訪子の居場所はリビング。家族の会話のやりとりも、よーく聞いているらしい。けっこう何言ってんだかうまく聞き取れなくても、会話を真似て自分ひとりでおしゃべりしていることも。単語でつぶやくもの。ピスタチオみかんおやつ…食べ物ばっかだね。今日は、久々に私との会話?が成立した日。ただいまぁ…と外出先から家に戻ると、リビングで留守番してくれていた諏訪子から、「おかえい~」と返事が♪嬉しかったよ。
2010年09月15日
コメント(0)
・・・靴下の脱ぎっぱなしや、洗わずに放ってあるお弁当箱など、見てはつい、息子に向かってガミガミこれを、うちの鳥さんはちゃあんと、聞いているんですわ。その日も、いつものように息子に口出ししていると、「まーそーおこりんさんな」・・・?そう、諏訪子に言われてしまいました。恥ずかしいやら、あれ私そんなに怒ってた?って反省するやら。鳥さんは、かしこいです。ひたすら私たちの会話を、聞いてます。気を付けよっと。
2010年08月31日
コメント(0)
諏訪ちゃん 今日で6歳になりました。いつも元気に遊んでくれて、ありがとう。いつも母ちゃんがお仕事に行っている間、いい子にお留守番していてくれて、ありがとう。いつもごはんをパクパク食べてくれて、ありがとう。おやつにお風呂、楽しそうに喜んでくれて、ありがとう。諏訪ちゃんがいてくれるから、毎日が楽しいよ。誕生日、おめでとう。
2010年08月29日
コメント(0)
くるくる巻いた形は、2パターン。きつく巻くと生地がちぎれてしまうので30センチに伸ばした棒状の生地を、ブランコのようにそっとふんわり巻きつけて成形。たのしい時間でした。
2010年08月14日
コメント(0)
パタパタ飛び回って、なかなかシャッターチャンスに恵まれないどん。めずらしく、じぃいぃっ・・・と、してくれました。やっぱりどんちゃん、きゃわゆい
2010年07月25日
コメント(2)
どぉでしゅ?
2010年07月25日
コメント(1)
あたまのてっぺんの羽は、きれいにオレンジ色になりました。でも、背中の羽はまだ生え換わらないので、まだ飛べません。まったりが、好きなの。
2010年07月25日
コメント(0)
好物のえだまめ。夏はこれにかぎりましゅ。暑いの忘れましゅ。
2010年07月19日
コメント(0)
お母ちゃん今日は気温も湿度もたかいよ。諏訪子は暑いの得意だけど、さっきお母ちゃんと遊んでるとき、飛び回りすぎたよ。気が付いたら、暑いよ。お水をごくごく。
2010年07月19日
コメント(0)
諏訪子です。朝のハイテンションとは反対に、今はボーッとしてます。お母ちゃんの布団の上は、気持ちいい。
2010年07月15日
コメント(0)
諏訪子です。「おはよーごじゃいまし」「はあい」「こちゃこちゃ」(←何のこっちゃ)今日も、朝から絶好調。お気に入りのリビングのドアの上にとまって、おしゃべりしたい放題です。お母ちゃんも、諏訪子のテンション見習って今日も働きに行ってくるわー
2010年07月15日
コメント(0)
ショッピングモールで見つけました。オウムの愛らしさに衝動買い。ジムで着ようっと。
2010年07月10日
コメント(0)
卵、卵黄、たっぷりのバターを使ってリッチな生地で作るパン。成形が面白い。真ん中のパン、お辞儀しているみたいだけど、焼いてるあいだに、型がくずれちゃったの。リッチなわりに、甘くないので、アイスクリームなど甘いものを添えたり、中をくりぬいてシチューなどを入れたり、なんにでもあうみたいです。
2010年07月10日
コメント(0)
諏訪子です。今日は、水浴びしました。(と言っても気が向いたときだけでしゅ)お母ちゃんがお風呂に入るとき、いつもついて行って、お風呂場のドアの上に止まり、浴槽からでる湯気の湿度で潤ってうっとりしているのが日課でしゅ。でもたまに無性に水浴びがしたくなって、そういうときは、お母ちゃんにシャワーをかけてもらいましゅ。もちろん水でしゅ。お湯は、お肌にいえ羽根によくないでしゅ。お水シャワーは、気持ちいいから、つい「ポコポコポコポコ」…とか、「ジョワ~」…とか言ってしまいましゅ。あーすっきりしまちた。
2010年07月07日
コメント(2)
諏訪子です。特技は、おしゃべりです。「おはよう」、「こんにちは」。「バイバイ」と言うときは、人が手をふるような仕草で、羽もはばたかせます。電話が鳴ると、「はい!」玄関のインターホンがなっても「はい!」先に返事をしてくれます。コガネメキシコインコのしま子が、よく鳴くのですが、いつも「しまー!」と呼んでなだめてくれます。 独り言もよく言っています。最近のブームは、「ほぅ」「ちょっとまってや」「あ、こわれた」聞いてると面白いです。そんな諏訪子のお気に入りの場所は、リビングのドアのぶ。せまい所に止まって、ドアをかじりながら、「こわれた」と言っています。
2010年06月30日
コメント(2)
プレーンヨーグルトと、すりおろしたきゅうりと玉ねぎを、キッチンペーパーで十分に水分をとり、塩、砂糖、黒こしょうで味を整えたら、夏野菜にかけていただきます。今日はトマト、きゅうり、かぼちゃ、ツナ缶。ズッキーニや茄子にもあうみたい。きれいなグリーンの色が食欲をそそるし、ノンオイルだから超ヘルシー。
2010年06月20日
コメント(0)
塩、黒こしょうとナツメグで下味をつけた鶏もも肉と、ペースト状にしたカシューナッツ、カットトマトがカレーの具。インドカレーは、生クリーム、コリアンダー、パプリカ、チリペッパー、プレーンヨーグルト、クミンシード、ガラムマサラであっと言う間に出来上がり。手作りのチーズクルチャ(ナン)と、タンドリーチキン、ターメリックライスでいただきました。帰りにスーパーで、香辛料買い揃えたよ。
2010年06月20日
コメント(0)
マメルリハの伝次郎です。小さいけど権力は一番。よく、同居のみんなを怒ります。「チチチチチ!・・・・」(あたしがごはん一番だよ)「チチチチー!!・・・」(勝手に撮らないでよ!)可愛い鳴き声です。(ほんまに怒ってんの?って感じ)
2010年06月14日
コメント(1)
とりゃあ!
2010年06月08日
コメント(2)
諏訪子です。朝は、ちょっとこのオモチャで体操します。朝ごはんが、ぐんとおいしくなりましゅ。
2010年06月08日
コメント(0)
カルツォーネ、とも云う、包み込んで焼き上げるピザパン。中には、煮詰めたミートソース。500ワットのレンジで7分半チンして、中に包む具ができちゃいます。鶏肉のマヨネーズ炒めとか、ポテトとベーコンとチーズとか、具のバリエーションは何でも。o(^∇^o)綴じ目に模様をつけて、可愛い成形だけど、大きいから1個食べたらおなか満足。
2010年06月05日
コメント(0)
しま子です。ドバババ…大きな風音と共に、諏訪子ねえさん飛んできました。ごめんなちゃい ちょっと、諏訪子ねえさんのところで遊んでみたかったんでちゅ退散しまちゅよ
2010年05月30日
コメント(0)
しま子です。セキセイインコのどんちゃんと一緒に。仲いいんだよ。だけど今日は諏訪子ねえさんのテリトリーに侵略しているから、ちょっとドキドキしながら遊んでいます。
2010年05月30日
コメント(0)
しま子です。まだ、翔べません。諏訪子ねえさんのブランコにつかまって遊んでみました。諏訪子ねえさんに見つからないよーに…
2010年05月30日
コメント(0)
お母ちゃんは、明日の試験に備えてお勉強してるんだって。だから諏訪子は、こーやっておとなしく、いい子にしてるんだけどな。お母ちゃん 写真とってないでお勉強早く済ませてよ。たいくつー
2010年05月22日
コメント(0)
お母ちゃん今日は休み。最近、パン作ってないねぇ諏訪子、おいしいパンの味覚えたよ。またお母ちゃん作ってくれたパンを食べたいなぁ
2010年05月19日
コメント(0)
タオル越しでなくても、最近腕に止まってくれます。油断すると、時々パクっ…痛っ
2010年05月09日
コメント(0)
やっぱり、最近少し気持ちが不安定。そんな時、ある方から教えてもらった、気持ちを整理する方法を。これに救われて、明日も穏やかな気持ちで過ごせると、いいなぁそんな願いを、込めて。
2010年05月06日
コメント(0)
夏毛の雷鳥ぬいぐるみ。
2010年05月04日
コメント(0)
たまには主役に。ごめんね、どんちゃん〓
2010年05月04日
コメント(0)
しま子の後ろに写っているのは、黄色のセキセイインコのどんちゃん。なんでこんな名前かって。それは、箱に入って家に連れて帰る間、ずっとどんどん暴れていたから(*^^*)もー、かれこれ4年前のことだにゃぁ
2010年05月04日
コメント(0)
お庭に出されて、日光浴してます。眠くなるょぉ、母ちゃん
2010年05月04日
コメント(0)
強力粉のなかに、全粒粉とココアパウダーを入れて。9割ごねのところで、ミルでくだいたチョコレートを。焼きあがりに粉糖をまぶして、甘くてほろ苦いお菓子のようなパンができました。焼きあがりの形を気にしなくてもいいから、手軽に作れそう。また、トライしてみよっと。
2010年05月02日
コメント(0)
イーストを使ったドーナツ。油に負けないよう、グルテンの膜をしっかりと作ること。揚げる油は、高温すぎると焦げて生パンに、低温すぎると油を吸いすぎて重くなるので、170℃で30秒ずつひっくり返しながら揚げるのがGood。シナモンシュガーをまぶして、軽くてサクサクのおいしいドーナツができました。
2010年05月01日
コメント(0)
…明日から5連休だって言うのに。今の私は、わくわくするどころか、まるで反対。まるで奈落の底に転がり落ちていくような気分でいます……。理由は、分かっているの。自分ではどうしようもない、無抵抗の事実に、ほんの少し、ショックを受けたから。ほんの少し?いいえ違う。かなりのショック。だけど、自分1人ではどうしようもない、無抵抗の事実だから、気持ちさえ立ち直すことが出来れば、いつもの自分に戻れるはず。気持ちを整理するきっかけが欲しくて、ブログには嫌な事は基本的に書かないと決めているんだけど、今日は書いてしまいました。うん、大丈夫だよ、私。めげない めげない。
2010年04月30日
コメント(0)
諏訪子はパピちゃんと遊びたそうに追っかけるけど、パピちゃんが逃げてしまいます。そんな中で貴重な2ショット。
2010年04月28日
コメント(0)
カスタードクリームパウダーを使って即席クリームを作り、春巻きの皮を2枚あわせててのひらの中で形をつくってオーブン8分。できあがり
2010年04月24日
コメント(0)
甘だれ焼き豚ごはん市販の焼き肉のたれと、貝割菜と焼き豚を混ぜ込むだけ。ピーマンの肉詰め甘酢あんかけ緑ピーマンと赤ピーマンを輪切りにしているので、お花のようで形も色もきれい。レンジしゅうまいビニール袋でひき肉に味付けして、しゅうまいの皮にイン。一緒にチンした青梗菜を下に置いて彩りよく。わかめと寒天の低カロリー和え物味付けはメンマだけ。なのにあっさりしてとてもおいしい。チャーシューにら玉卵に焼き豚とニラを入れて砂糖と塩で味付けして焼くだけ。パリパリ中華巻き焼き豚、もやし、ニラ、を春巻きの皮でくるくる巻いただけ。もー、これで朝のお弁当ばっちり??
2010年04月24日
コメント(0)
強力粉と薄力粉を同量、乾燥よもぎを熱湯で戻したものを生地に混ぜ込んで。それから、イーストとベーキングパウダーは、かならず両方、ペアで使うのがポイントだそう。えっと、イーストは常温でふくらみ、ベーキングパウダーは、加熱でふくらむから、せいろで蒸してもオーブン使用時と同じようにできるため。そうそう、10割こねた生地に、お砂糖をふりおとした甘納豆も混ぜ込んでいるので、もう、ふわふわの中によもぎの香りと甘納豆の甘さがマッチして、とても美味しい蒸しパンのできあがり。
2010年04月24日
コメント(0)
「おはよーごぢゃいます」…ちゃんと、お辞儀つきでじょうずにあいさつ。今日は朝からよく遊んでいます。
2010年04月23日
コメント(0)
後ろ向きでごめんなちゃい自慢の尾羽(´∀`)
2010年04月23日
コメント(0)
諏訪ちゃん自分からシンクに飛び込んで、久々に水浴び…ごめんね おかーちゃんがお風呂に連れていってあげなかったから、我慢の限界だったのかも えへ。
2010年04月22日
コメント(0)
いつもは鳴き声がにぎやかなしま子も、初めてのお外にびっくりかな。…静かです。こっちがびっくり。
2010年04月18日
コメント(0)
暖かくて久々ののんびり日曜日。お布団と、諏訪子たちを干そう!! 思い立っていま、庭にいます。みどりと碧と一緒に。珍しい2ショット☆彡
2010年04月18日
コメント(0)
午前中は仕事。お昼帰りに立ち寄った百貨店で催し中の北海道展に、吸い込まれるように足が向いてしまい……。おなかもすいていたし、みんなが美味しそうに食べているのにつられて私も、いただくことにしました。いくらサーモンホタテのどんぶり〓おなかも、心も、満足のひととき。
2010年04月17日
コメント(0)
まったり…〓お母ちゃんのマッサージチェアに乗っかって。しま子、まだ緑色が多いよ
2010年04月11日
コメント(0)
全216件 (216件中 1-50件目)