さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2011/08/03
XML
カテゴリ: その他


 個人的な見解では「マラリア」か「デング熱」と思ったのですが、医者に「バンコクにはいつから滞在してましたか?」って聞かれ、「週末から」って答えたら、思い切り笑い飛ばされちゃいました。潜伏期間を考えると、ヨーロッパ滞在中にマラリアに羅病しない限り週頭の発病は有り得ないそうです。まぁ、厄介な病気じゃなさそうなんでそれはそれでほっとしましたけど。

 さてさて、ずいぶんと間が開いてしまいましたがバンコクの市場散策を再開いたしましょう。今日紹介するフルーツは「ラムヤイ」です。英名は「ロンガン」でそれよりも中国名の「龍眼」の方で有名です。前回紹介したライチよりも一回り小さく、色も黄土色の地味なフルーツですが、お味の方はライチに負けないほど美味しうございます。この2種は分類学上も結構近縁の為か、味もよく似ている様に感じます。ライチ同様、外側の皮をパリパリと剥くと中から乳白色のジューシーな果肉が登場します。そして、ライチ同様中心部には結構大きな種がありますから、思い切りかぶりつくのは止めた方が無難でしょう。

 個人的にはライチの方がより洗練された味で、ラムヤイの方は少々田舎臭い味(笑)の気がしますが、特に中国人はラムヤイには様々な薬効があるとして盛んに食べています。知り合いの中には「ラムヤイを食べると後で体の中がポカポカしてくる」って言う奴がいますが、前述のように何しろ熱に対して鈍感な男だけに、その様な症状を感じた事はありません。

 バンコクの市場では、ライチの方が6月下旬から7月中旬くらいに盛んに出回るのに対して、ラムヤイの方は丁度今が旬のようで、先週末訪れたバンコクの市場ではラムヤイが大量に出回っておりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/03 03:20:45 PM コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: