2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1

田中外相が、更迭されてもっと議論が巻き起こるのかと思ってたら、もう尻すぼみになってしまってる。やはり小泉さん一人では、改革は無理なのか?田中真紀子なきあとは、外務省の改革だって途中で終わりだし、外務省官僚も野上のお陰で胸をなでおろしてるみたい。その上、緒方さんに外務大臣をだなんて失礼すぎるよね。今日の動きはどうなるのか?お庭に出たら、今日は凍ってなかった。その上、クリスマスローズが開いてきている。 お花は、何が起ころうが必死に生きてるんだな。
2002年01月31日
コメント(4)
いま、田中外務大臣と野上事務次官を更迭したのと報道がありました。予算なんか、今まで何回も似たように野党がごねたことがあったのに・・・。ひどい!官房庁と,外務省が結託してるのがはっきりわかりました。真相は闇の中。野上は、鈴木に擦り寄って将来は安泰だと思う。うそつきは、政治家をやめて欲しい。がっかり。ますます日本の将来が暗くなりました。
2002年01月30日
コメント(4)
仲良しのお友達とのゴルフなので、お天気が良くてよかった。おととい、雪が降り、道路や、我が家の周りは次の日には消えてたのですが、ゴルフ場は消えるのが遅いので心配してました。でも昨夜連絡があり予定どおりとのことで、ほっとする。さ~、今日はどんなゴルフになるか楽しみ楽しみ。練習嫌いなので、いつもドライバーを打つまで、どんな球筋になるのかわからないという、いいかげんで、楽しいゴルフです。行ってきま~す。そのうえ、福次郎さんの福猫ちゃんたちがやってくるかも。いい日だな~!
2002年01月29日
コメント(1)

大好きなジョニーデップの映画を見に行けました。見たい映画がたっくさんあるなか、やはり、「フロムヘル」に決まり。(友人もジョニー好きなので)お話は、切り裂きジャックのお話なので、かなりドキドキ、怖い映画でしたが19世紀のロンドンの下町の町並みなどすばらしく、ろうそくの灯りの生活もすてき。フリーメーソンていまでもあると思うんだけど、今はどんな活動してるんだろ?世界を牛耳ってるのは、やはりフリーメーソンなのかな?
2002年01月28日
コメント(1)

昨晩から深々と雪が降りました。久しぶりの雪景色。ふるさとを思い出します。でも、朝にはもう雨に。 雨が降ると,雪景色はなんだかなしい・・・。
2002年01月27日
コメント(2)

大好きな福次郎さんの福猫ちゃん達の、お招き先が決まる日です。よるの8時からなので、残念ながらPCと離れててメールが送れない。Yhooだと、Iモードでいろいろできるのに、楽天さんではできないのかしら?誰か知ってる人居たら教えてくださ~い!! <横向き菊ちゃん>
2002年01月26日
コメント(0)

見るのを忘れていた、クリスマスローズが、ひっそりと咲いていました。でも、ピンクだけ・・・・。白は葉を取りすぎたせいか、蕾もなさそうです。 それに、もう咲かないのかなとおもってた寒桜もいちりん咲いてました。 このまま春になってくれたらうれしいんだけど、そんなはずないか!
2002年01月25日
コメント(3)

どうしても、朝楽天広場で30分は遊んでしまう。この時間が、私からお掃除を奪ってしまってるんだな。何時からこんなふうになってしまったのだろうか?お掃除が大好きで、あんなにお掃除しまくってたのに????「埃では死なない」という、言葉が最近はお友達になってしまってます。いけない、いけない。さ~、今日はおでかけだから、帰ったらやろっと。
2002年01月24日
コメント(4)

きのうは、ブライダルブーケでした。先生の作品はウコン桜という珍しいお花を使ってつくられてました。私は、いつものとおり、お家のお庭のおはなで・・・・。出来上がると、みんな似た感じになるのは、しかたないか。 画像処理が下手なので、実物の色が上手く出せません。(悲)
2002年01月23日
コメント(6)
久しぶりのレッスンの日なので、早起きです。昨日の雨がうそのようにいいお天気で、朝焼けを見ることが出来ました。小鳥もちゅんちゅん、うれしそうです。昨晩は、ご招待でお食事(お寿司屋さん)でしたが、帰り道、見たことのないようなお月様が・・・・・。道路のつきあたりに黄色い半分にしたスイカのようなお月様。深夜の0時頃でしたが。誰か見た人いる?カメラ持ってなかったのが残念。
2002年01月22日
コメント(3)

我が家の寝室は、3Fにあり、窓ガラスもむか~し風の厚いガラスなので、ガラス越しに外が見えません。雨の音もかすかにしか聞こえないのです。何しろ、この辺は冬場凄く乾燥して静電気バチバチなので、雨が恋しいせいか、気が付くようになりました。ショパンとまでは言わないけど・・・。お天気がいいと、菊チャンに朝日があたり、「もうおきなはれ!」って私を見て笑ってるし。桜ちゃんは、どうしてもと欲しがる友人に逆らえなくて、養子に・・・。(シクシク)朝日を浴びる菊ちゃん
2002年01月21日
コメント(2)
いつもテニスのあと宴をご一緒するご夫婦の(奥さん20代、だんなさん30代後半)旦那様が、月曜(14日)からあっという間に茨城へ単身赴任となっておりました。3週間前にチラッとそんな話が出たけど、まだまだ先とおもってたら、もう・・・。その上、家族は連れて行かないという会社の方針とか。一部上場の企業なのに・・・。ほんとに、びっくりです。どこまで続くこの不景気という感じで、なんだか暗くなりました。
2002年01月20日
コメント(2)

先日の福岡では、梅が咲いてたのですが、この辺では、初めてです。やはり、この一月とは思えないお天気で、いつもより早く咲いたのかしら?三月頃に、大雪になるような予感がしますが、あたらないかな?なんか変な気候ですよね。春みたいでうれしいんだけど・・・。
2002年01月19日
コメント(3)

お日さまにあえなかったせいか、今日のお日さまは格別にステキ。お家の中の鉢ふたつ、お屋根に出しました。太陽を一杯浴びてうれしそう。と思っていたら、TVで、外気温は4度で凍えそうです、と言ってた。
2002年01月18日
コメント(1)
ゴルフでした。ゴルフは雨が降ってもキャンセルできないのでお天気が気になります。でも、春の雨のようにやさしい雨だったので、何とかラウンド終了。お友達と、おしゃべりしながらのラウンドは、ほんとに楽しいものです。楽天にページをもってはや2月。ようやく、色んな事がわかってきました。まず、掲示板に書き込んでも、そこまで見に行かねばお返事があるかどうかもわからないと言う事。つまり、自分の掲示板に書き込まれたお返事は、飛びレスしたほうがいいのかな?と思っておりますが、皆様はどんなふうに思われますか?
2002年01月17日
コメント(4)

秋に植えた球根のお花がまた咲いていました。名前がどうしても思い出せない。 ぎょりゅう梅もたくさんお花が開きました。さっそく押し花に。 上手く写真が撮れてない。(シクシク)
2002年01月16日
コメント(1)

12日の福岡行きは、17時だったので、すばらしい夕焼けの中飛び立ちました。沈んだはずの太陽の名残が何時までも残っていて、地上の電気が、金の砂粒をまいたみたいにきらきらしてなんともいえない景色でした。西に向かって飛んでるから、ず~と夕焼けと一緒でうれしかった。 みけと、エナがけんかしてみけのしっぽが2倍くらいにふくらみました。使用前 使用後
2002年01月15日
コメント(0)
福岡は凄かったです。博多の屋台も経験しました。「Ahotaleeno」っていう、イタリアンティストの屋台でした。ヴョークを汚くしたようなお兄さんが、もくもくと作ってました。ラーメンも、みんなおいしかった。その中で、元八郎ってのが、笑えたけどおいしかった。最初に食べた人の名前なんだって。おネギ、キムチ、納豆、たまご、のりを混ぜて食べます。ご飯に合いますね。水炊きもおいしかったし、あわびも。明日から絶食です。穴子天丼さんの、ご実家が福岡だそうで・・・。大都会でしたね。
2002年01月14日
コメント(4)

お日さまが一杯。猫ちゃんたちもすぐにお庭お庭とでていきました。ぬくぬくひなたぼっこです。蕾がようやく開きました。ぎょりゅう梅見てね。名前は凄いけどとてもかわいいお花です。押し花にすると華やかな色でステキなんです。直径1cmくらいのちっちゃなお花です。 今日から、2泊三日で九州(福岡)に行くんだけどスッゴク良いお天気でうれしい~です。
2002年01月12日
コメント(3)
昨日は、お昼に新年会(友達と)をこなし、3時ころまでグダグダおしゃべり。そのご、母の夕食の支度をして今度は,夜の会。お仲人をした,2組のご夫婦をお招き。一人が、15日にスペインに転勤になったので。どちらも男の子がいるんだけど、ご両親に預けてきたので、6人で、大いにのみ且つ食べる。気がついたら、ワインをかなり飲んでしまってた。今日は、絶食は無理だから、節食!!
2002年01月11日
コメント(2)

2002年のスケジュールをプリントしたのに、なぜかカラー印刷がうまくいかない。???時々こんなことがあります。インクは,新しいはずなのに??仕方ない,かわいいお花が白黒ではまずいのにな。その前に美容院へ行きたいし、12日からの福岡行きの宅急便の用意もせねば。なんか気忙しいわ。でも,菊チャン,桜ちゃんを見ると,和みます。あまりの寒さにかわいそうになり,お家に入れたら蕾があっという間に開きました。名前忘れました。初夏に咲いてました。休眠後元気に。<蕾が><あっという間に> 一時間後は、こんなに
2002年01月10日
コメント(1)

私のところに,たくさんの方が訪れてくれて800番すぎました。すこしずづ見よう見真似で改造してるのですが,基本操作を知らないので、画像のサイズが大きかったりして、ご迷惑おかけしたかも知れません。ごめんなさいね。最近は,毎日更新して、お気に入りのホームページを覗きに行くのが日課になりました。みんなすごいね。ほ~んと感心しちゃいます。福次郎さんの招き猫が到着。ミケちゃんが、ふしぎそう。
2002年01月09日
コメント(2)

昨日は,寒かったね。お外に出るのが、いやになるくらい。お日さまのちからはすごい。きょうは、あさから太陽が一杯。色んな事やりたくなります。でも,お庭はやはり淋しそう。がんばってるのは薔薇さんくらい。これから、おでかけ。画像貼り付け間に合わなかった。風が強くなり,早めに帰宅。画像を貼り付けました。 真冬の薔薇 心配でお家に入れたギョリュウ梅の蕾
2002年01月07日
コメント(2)

いつも土曜日は飲みすぎちゃって、日曜の朝はちょっとフラフラ。でも,昨日は控えめにしたので本日は晴天なり。いよいよ,今日福次郎さんの猫招きの日。確か、夜の8時からだったと思うんだけど・・・。息子が帰ったので、お部屋の掃除シーツのお洗濯で,忙しいな。でも,スパイゲームも見たいし・・・・。4日には、コーエン兄弟の「オーブラザー」をみてきました。 ジョージークルーニーが三枚目のいい味出してた。
2002年01月06日
コメント(0)

お庭にでてみたら、しっとりと濡れていた。とうり雨かな?乾燥してるので嬉しい雨。植物達もなんだか、寒そうなんだけどちょっとうれしそう。故郷では、元旦から雪とのこと。いつも、三国トンネルを越えると劇的に天候が変わります。信じられないくらい。 ホテルのお正月のオブジェ「麦の穂」
2002年01月05日
コメント(1)

昨日から、東京の高層ホテルにお泊り。48階だったので、すばらしい夕焼けと、夜景と朝焼けを見てきました。ヴァニラスカイの中の富士山は、ひときわ良かった。ホテルの人、トム クルーズに会えたか聞いたけど、誰も会えなかったそうな。たくさん写真を撮ったんだけど、あのすばらしさ、伝わらないだろうな。ヴァニラスカイ富士山
2002年01月04日
コメント(2)

昨日、お出かけから帰ってきたら居間からしましまのおおきな野良猫が凄い勢いで出てきました。ベランダの鍵を閉めたばかりだったので、出口がなくなり凄い勢いで走りまわってました。ベランダを開放して、出してあげましたが、お部屋には、にほひが!!野良猫のばかやろう!!家の子達の餌を食べるのはいいけど、マーキングだけはやめて欲しいな。ほ~んとしばらくこのにほひ消えません。ファブリーズとかを、買ってこねば!でも、家の猫は全然怒ってないみたい。きっと留守のときに招待でもしてたのかしら。隠しカメラで撮ってみたいな。
2002年01月03日
コメント(0)
今日もちょっぴり早起き。ていうのは、昨日ワインをすごされてしまったので、早寝したのです。朝日と夕日ってとても似てるのよね。我が家からは、夕日があまりよく見えなくて朝日がとてもよく見えるのです。だから早起きはさんもんの得どころか、100倍くらいの価値ありです。昨日は、恒例の軽井沢へ。シーズン中は混んでいて行く気がなくなるアウトレットにようやく行けました。でも、どこが不況なんじゃい!っていうくらい混んでいてびっくり。
2002年01月02日
コメント(0)

2002年です。ついこの前2000年になったばかりだというのに、もう2年!!ほんとに早い。今BSで、私の大好きな、アントニオカルロスジョビンにささげる曲やってます。坂本龍一が作った曲なのかしら?ほんとにステキです。大好きな音楽が年の初めに聞けるとは!!「こいつは、春から縁起がいいぞ」てことかな?
2002年01月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


