2004.05.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
プランター

 長かったような、あっという間に、だったような、時間の感覚がちょっと普段とは違う流れに感じた一日が、明けました。

 昨日の夜は、たくさんの方からのご心配や励ましの書き込みを真夜中に読んでから、そのまま眠りにつきました。

 予定通り話し合いがあって、娘とSくんは「離婚届」を提出した、というのが「結果報告」です。

 その話し合いでは、Sくん側の祖母が倒れこんだこと、予想通り?祖父が話しの腰を折り、席を蹴って「話し合いを放棄」したことや、その二人をなんとかなだめてSくんの母親が連れて帰ったと、いうことも付け加えておきましょう。

 それでも、当の本人二人の気持ちは、もうすでにはっきり「方向付け」されているものなので、その後は思っていたよりずっと冷静に、ある意味淡々と、今後のことを進めていったという感じでした。

 まだまだ書類上のことや保険、アパートの荷物の整理(それぞれ部屋を探すので)など、煩雑なことが山のように「残務整理」が残っているので、連絡を取り合う手段としてまるで「引継ぎ」のように、お互いのケータイのメールアドレスを交換しているのが、印象的、でした。

 「離婚届」は、一方が提出するより、それぐらいは二人で、と進めたのは私でした。

 案外あっさり、それに同意してSくんの車で二人が出かけている間、RIKUを預かっていました。



 二人が戻ってきて届けが受理されたことを報告してくれた後、Sくんから主人と私、それぞれに、

 「色々、ありがとうございました。」

 という、改まった挨拶がありました。

 また、自分が先に車を出す時の玄関先で、娘に、

 「RIKUを頼む」と、短く、でも念を押すように、言いました。

 ツライ涙はもしかしたら、もうとっくに誰もが流しつくしていて、かえってその時の情景は清清しかった、というべきかもしれません。

 今後のことは、誰にもわからない。

 これでよかった、といえるかどうかも、わからない。

 でも、選んだ以上、二人ともこれがマイナスの結果、にだけはして欲しくない、と思います。

 「辛い選択が、あの時、間違ってはいなかった」と言える「これから」にして欲しい、と身勝手だけど、願ってる私です。

 RIKUは元気で、言葉数もグンと増え、ヤンチャぶりは益々で、アンパンマン好きは相変わらず、しっかり「ウンチ」の置き土産までして、笑顔で帰って行きました。



 今日は・・・雨も上がったことだし、パチンとスイッチを切り替え、午後からニワカランナーに「変身」の予定、です。。

承認済み




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.17 10:27:02
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一夜、明けてー。(05/17)  
(^^♪KANKO mam  さん
さっき新着マークで来た時には、まだ開けられずに、読めずに帰ってしまいました。

お疲れ様でした。

それでも、これからやね。

親や、その周囲が口出せることなんて、ほんまは、無いのよね。
究極の選択でもないのよ、きっと。
幸せに行く方向か・・・否かもわかんないけど
今は、その選択肢なのよね。
涙は
もう、終わってるのだろうけど
今週の気が抜けた頃に、つらくなってくるかもしれないから
また、メールでもしてあげるといいよね。
たまに、晩御飯食べたり・・・
預かることも増えるだろうし。
また、忙しくなっちゃうかもね。
今のうちに、走っとかなきゃっ!!!!
(2004.05.17 11:36:47)

Re:一夜、明けてー。(05/17)  
ちょっと一段落?

そうね、涙は出し尽くしての結果でしょうね~
>「辛い選択が、あの時間違ってなかった」と言える
結果はどうであれ、間違いではない!私は人生をそう考えてます。 (2004.05.17 11:49:21)

Re:一夜、明けてー。(05/17)  
ぷーsan1978  さん
本当にお疲れ様、ですね。
これから娘さんも一人で子育ては大変だと思います。自分の選択した道ではあるけど、madokaさんも応援してあげてください。
ヤケ酒しちゃったんですね?まぁそんな日もありますよね。
 これから、ですね。 (2004.05.17 12:00:26)

Re:一夜、明けてー。(05/17)  
Hirabayashi  さん
ありきたりの言葉、ですが、真実だと思います、
生きて行く中で、辛苦を経た者が、
真に強く、優しく、そして、本当の人生を歩む事が出来るのだ、と。

今回の経験は、もしかしたら、起きるべくして起きたのかも知れません、
それは、これに関連した人々、
全てに、素晴らしい人生が与えられるように・・・

これからも、お互いに、
しっかりと生きて行きましょうね!

(2004.05.17 12:54:18)

Re:一夜、明けてー。(05/17)  
Kazuko さん
同年代の方の日記を読むと気持ちがしんしんと伝わってきます。さぞ苦しまれ、かなしい思いをされたことでしょう。
自分自身の苦労より、娘の苦労を見る方がつらいですね。

わたしも娘のことでずいぶん悩みました。

でも娘は一児の母で、立派な大人なので、彼女なりに一生懸命考えてきめると信じ、何も言わず、ただ祈ってあげるだけにしました。

すごく可愛い孫を与えてくれて感謝しています。

(2004.05.17 14:21:54)

Re:一夜、明けてー。(05/17)  
兎に角、一つの結論を出し、次のステップに進んだ
わけですから良しとしなければいけないのでしょう。
 その結論が良い結果に繋がるように今後動いて
行けば良いわけですから---。
 これは、Madokaさんばかりではなく、自分自身の
今の状況でもあります。
 ひとつひとつ、解決していくしかありませんね。 (2004.05.17 16:34:53)

Re:一夜、明けてー。(05/17)  
naonchan  さん
お嬢さん、ご立派ですね。
Sくんとご一緒に離婚届を出しにお出かけになるほど毅然としておられたんですね。
Sくんもご立派ですね。きちんと誠意を示しておられたのですね。
これからいろんな手続きがおありでお骨折りですね。
お嬢さんが私が経験したような症状になられませんことを祈るばかりです。madokaさんも、お気持ちを整えてゆかれるために、あらゆる癒しの手段を見出しながら明るい未来に進まれますように。
お嬢さんの離婚は、終わりではなく、新たな人生のスタートですよ(*^_^*)
お幸せが待ち受けているかもしれないんです。一歩一歩、スローであっても明るい未来に進みましょうね。

私の息子は、もう何年も父親に会っていません。
でも「会いたいと思うときは遠慮しないで言いなさい。連絡を取ってあげる。」と伝えてあります。
果たして連絡が取れるかどうか・・・
私にしてみれば離婚した相手ですが、息子にしてみれば父ですからね。複雑な気持ちです。 (2004.05.17 23:22:05)

Re[1]:一夜、明けてー。(05/17)  
madoka7301  さん
>Kazukoさん

 初めまして。
 書き込み、ありがとうございました。

 >わたしも娘のことでずいぶん悩みました。
>でも娘は一児の母で、立派な大人なので、彼女なりに一生懸命考えてきめると信じ、何も言わず、ただ祈ってあげるだけにしました。

 そうでしたか・・。

 同じ立場の方からの書き込みが初めてだった
事と、暖かく大きな愛情あふれたkazukoさんの体験を読んで、ものすごく勇気付けられました。

>すごく可愛い孫を与えてくれて感謝しています。
-----

 そうですね、無邪気な孫の笑顔を見ていて、明るい未来、将来を願わずにはいられない、のと同時に元気の素をその笑顔からもらっていることを実感しています。。

 今は何だか思考力がイマイチで(普段も同じようなものですが・・・)うまくお礼の言葉になりませんが・・またよかったらこちらに寄って下さいね~。 (2004.05.17 23:32:27)

Re:一夜、明けてー。(05/17)  
とにかく結論が出た事は良かったですね。
これからの方向ずけも考えることが出来るから。
でも母親の心境としたら・・・複雑。
大丈夫ですよ。
娘さんしっかり自分を持っているから。
「案ずるより生むが易し」というではありませんか。信用してあげて!!

昨日は私の方がドキドキして、どうしても書き込み出来ませんでした。
Madokaさんの心境を考えると、言葉が見つかりませんでした。
でもこれからは、堂々と娘さん、お孫さんにも会えるし、ご自身が言うように、今すぐは無理でも、気持ちの切り替えを。
割り切って行きましょう。Madokaさんガンバレ (2004.05.17 23:52:43)

Re:一夜、明けてー。(05/17)  
yu-woody  さん
お疲れ様でした。
昨日は訪問しようとしたら楽天が工事していたので
来る事ができませんでした。ごめんなさい。
すごい心配していたのですが、とりあえず
落ち着いてよかったです。
正直私はRIKU君と同じ立場なので、RIKU君にとっても
早く落ち着いた環境にしてあげるのが
一番いい事だと思っていましたので、本当に
よかったのではないかと思います。
madokaさんもお嬢さんも辛かったでしょう。
でも明るい気持ちで生きていれば、必ず次は
いい事がありますよ。

だって自分がそうだったから(笑)

受験・失恋・親のもめごとが重なった時は
どうしようかと思いましたが今はケロッとしてるし。
お嬢さんはきっと同じくらいの方でしょうから
ぜひ!頑張ってほしいです。応援してます★ (2004.05.19 00:30:05)

そうでしたか  
た~こ89  さん
madokaさん、缶ビール5本って。。
娘さんの今後に、幸せと笑顔が
いっぱいいっぱいありますように。。 (2004.05.21 09:02:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: