2004.05.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
reef



 あぁ~今、行っとかないと今月行きそびれてしまう・・・ぐらいの気持ちだったので、あんまり構えずに。

 いつもは、すぐ検診室でベッドに横になってエコーの画面を見ながら先生と一言、二言話して終わり、なのに昨日は珍しく診察室に呼ばれた。

 思ってなかったことなので、ちょっと戸惑って、ドキドキしながら先生の前の椅子に座ると、

 「貧血の検査結果はいつもとだいだい同じ、ギリギリだけどなんとか保ってるから、このペースの月一回の検診でいいね。」

 との、ことだった。

 先生と向かい合って会話するのは、なんだか久し振りで何を言われるか、と緊張したけどこれまでの血液検査の経過を診て、「今後の通院のペース」の説明があった、ということだ。

 ホッとひと安心。

 このペースを維持していけたらいいね・・・という思いが含まれる言葉に聞こえて、なんだかうれしい。。



 相変わらず、「う~~ん、大きいけどねぇ・・」

 と言われたものの、

 「10人医者がいたら、その中の3人は多分手術するって言うと思うけど、僕はずっと診てきてるから、ね。」

 「うまくいけば年齢と共に小さくなる可能性もあるし、このまま様子を診て行きましょう。」

 ♪~~

 通い始めてから初めて、「明るい予想」を先生の口から聞くことが出来た。

 どうやら、筋腫は現状維持しているらしく、これまた「このまま、ダマしダマしでもモッてくれれば」ということらしい。

 はぁ~そうですか、と言いつつ何だか実感が沸かなくて、時間が経ち、少しずつ先生の言葉を断片的に思い返して、やっと悪い方向に向いているわけじゃない、ってことがわかって来たらジンワリと嬉しさがこみ上げてきた。

 よかったぁ、よっぽど症状が悪化しなければ、このままカラダにメスを入れることなく済むかもしれないんだ。。

 この先も毎月検診に通うことになるし、貧血は油断できないけど自分の健康管理次第で、ある程度は今の状態を保てるのかも、って少しだけ自信がついた。

 そうそう、血液検査を聞いている時に思い切って、



 って、言ってみた。

 すると先生は、

 「全然かまいませんよ。その人によって様々ですから。」

 とのこと。

 それでちょっと面白い話を先生がしてくれた。



 ヘェ~~~ッ、だ。

 そうか、鉄分を補給するために本能が要求するから、そういう奇行に走る人も実際にいたんだわ。

 「ヘェ~そうなんですかぁ」

 と、思わず、身を乗り出して聞いてしまった。。

 で、ドライマウスのことも触れてみたら・・・

 「年齢的なことから来ている(!)、ということもあるので、コマメに水分補給がいいですね。」だって。

 そうかい、そうかい、ハイハイ、確かに更年期って言われても仕方ない年齢だし・・・。

 素直に受け留めましょうゾ。

 とにかく、ずっと信頼してきた先生の「うれしいお言葉」に勇気付けられて、不安定になりがちのこれからもアドバイスを受けつつ、乗り切っていけそうな予感~♪

ポピー



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.21 00:30:00
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:うれしい、お言葉。(05/20)  
ぷーsan1978  さん
よかったですねぇ、先生の良いお話で。心も軽くなりますよね。私もおかげさまで、この時期は割りと治まります。問題は、悪化するって分かる前の時期にどうしたら良いか考えてみようかと思います。悪くなる前に手を打つ方法を考えれば軽く済みますものね。
 筋腫も、生理があるうちは育ってしまうものなんですよね。何とも複雑だけど、体に傷を入れなくて済むならその方が良いかもしれないけど、体の不調のほうがひどいときはやっぱり考えてしまいますね。どちらが良いものなのか、うーん。
 だけど、未来のある病気(?)だからまだまだ負けずにがんばって、貧血だけ何とかクリアーできると良いですね。あと、ドライマウス。。。
 まだ病気の症状がどんなものなのか分からないけど、無理なさらぬように。。。
 お互いがんばりましょうNe。 (2004.05.20 11:16:16)

Re:うれしい、お言葉。(05/20)  
良かったね、私、筋腫の事あまり知らなくて、だけど友達にも数人いるのよ、そんな年齢かな?
ふ~ん、この先上手くいけば小さくなる?いいじゃない(^-^)V検診を怠らなければ、先は明るいかもね~

>主婦は家事も大事だけど、お友達との情報交換も大切なストレス発散、リフレッシュ出来る方法でもありますよね?
>いつも誰かに助けられ、こちらも誰かのほんの少し支えになってる、これが「持ちつ持たれつ」ですもんね。。
---
持ちつ持たれつで生きましょう(^0^)/
(2004.05.20 21:55:16)

ふ~ん。。  
た~こ89  さん
madokaさんは、どうして前向きで
明るくて素敵なんだろうって。。
日記読むといつも思うんです。

自分の今を受け入れている。。
許容量の大きさなのかな。
知り合えて、ほんとよかった。

これからもよろしくです。

堅ちゃんワールドにひたひた~です。 (2004.05.20 22:17:59)

Re:うれしい、お言葉。(05/20)  
madokaさんは現実を受け止めて噛み砕き取り入れる術を身に付けているんですね。うらやましい。

僕はそれを避けて逃げて眼をそむけることしかできません。
(2004.05.20 22:39:30)

Re:うれしい、お言葉。(05/20)  
取りあえず良かったですね。
ぎりぎりセーフでも、セーフはセーフ、ラッキー。
もともとあるものを取ってしまうと、ホルモンのバランスの問題もあるので、なるべくなら手術しないほうがいいと思うけど。

漠然と眺めていたテレビで、像は土を食べ、オームは壁土を食べ、チョウは亀の鼻水をなめ、猿は塩水でさつまいもを洗って食べる。と
これって鉄分を取るためだそうです。
それぞれの本能で食しているのでしょうけど!!
くぎをなめる。のお話から面白いので書いて見ました。

 但し油断は禁物です。ってMadokaさんには関係ないよね、失礼しました(笑) (2004.05.20 23:44:20)

Re:うれしい、お言葉。(05/20)  
buku1905  さん
こんばんは。

僕は病気のことはよくわからなかったりしますが、それでも「良い話だなあ」なんて思ったわけです。
下を向きながら生きてきた男子の僕ですから、ちょっと見習いたかったりするわけです。

素敵と思います。
(2004.05.20 23:46:01)

Re:うれしい、お言葉。(05/20)  
yu-woody  さん
わぁよかったですねぇ!!
体にメスをいれるのだけは、できれば避けたいですよね

私もこの先だましだましで何とかいけるのかなぁ。。

でも今日が検診の日だというのを忘れていたので
明日の午前中に行ってきます!
先生に怒られなければいいのですが。。。
自分ももっと自覚をもたないと。
ただ注射うちにいってるだけだと、自分が
筋腫もちだというのを、たまに忘れてしまうんです
よね。これではいけない!!
でも鉄を食べる人がいたなんて、ビックリです。
おいしいのかなぁ(笑) (2004.05.21 00:22:45)

Re:うれしい、お言葉。(05/20)  
Hirabayashi  さん
医師からの言葉、ちょっとドキドキして読みました。
でも、OKですよね!
良かったですね。
今まで通りで良いのなら、改善されますよ!
良かった、良かった!

> ものすごい迫力でグングン仕事してるhirabayashiさんのエネルギッシュさが、
> まるでスポコンドラマのようですねぇ~。
☆ あはは! なるほど!

> あぁ~自分の仕事っぷりに自己陶酔・・・。
> あっ、失礼!
☆ それは、少なからず、言えますね!

> それだけお仕事に励んでるってことですよね?
> どうか「栄養のあるものを食べて」、休養もしっかり取れますように・・。
☆ はい! ありがとうございます。

(2004.05.21 00:33:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: