2004.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




 外を走れないからガッカリの気持ちもあるけど、手入れできないからこれ以上増やすのは止めよう、と思いつつ衝動買いしてしまったプリムラの赤と、ナスタチュームの黄色をプランターに植えたばかりなので、今日の雨は「恵みの雨」に思えるから、ちょっとうれしかったりする。。

 買ったばかり、といえば久し振りにCDを買った。

 いつもと違って好きなアーティストの新譜、とかではなくて、

 「 コンプリート『世界遺産』テーマ集 鳥山雄司 」

 そう、あのTBSのTV番組の歴代テーマソングとニューバージョンを収録したもの。

 番組もよく見るし、なんとなく聞いてみたくて。

 これが、なかなか、イイの。

 映像がないと、曲だけ耳にしていても半減かなぁ~と賭けにも似た気持ちで注文してみたんだけど、お馴染みのテーマ曲がいろんなバージョンやアレンジで構成されていて、聞いていて飽きない。



 PCに向かう時、特にこうして日記を書き込む時は、その日その日で気分に合わせて邪魔にならないで程度のCDをBGMに聞きながら・・・と、いうことが多い。

 ちょうど一枚聞き終わるくらいの時間内で、なんとか仕上げられるかな、という感じ。

 今、車の中で聞いてるのは、スティービー・ワンダーのベストだし、好きなものは好き、とあまりジャンルにこだわらずに聞く。

 但し、日記を書き込む時だけは、何故かオムニバスやヒーリングミュージック、時にはクラッシックのCDをBGMに流しながら、と続けているうちにそれが習慣になってしまった。

 他のことは結構いい加減にやってるクセに、何故か「日記を書く」時はどうしても、TVがついていてもラジオがかかっていても集中出来ないんだよなぁ・・・。

 それで集中してる、といっても変換は間違う、どの漢字を選んでいいかわからない、なんてことはしょっちゅう、なので、かなりの自己満足、だったりするんだけど。。

 それにしても、このCDのライナーノーツに書いてある「世界遺産」のプロデューサーのコメント。

『(略) ~そして鳥山さんは留まることなく次の地平線に向かって飛翔し続けてるかに見える。

 このアルバムを満たしているのは「ヒトと地球にとって本当に大切なもの」への鳥山さんのオマージュそのものであり「世界遺産」をも超えるより高い価値の世界に向けた彼の眼差しには他ならない 』

 いやぁ~、もうすごい完璧。

 こういう文章を書ける才能って、ただただ脱帽する。



 みなさんも、私と同じようにCDを聞きながら日記を書くことってありますか?

 そうそう、確か今度「知床」が「世界遺産」に登録されるんでしたよね?

ソファ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.21 17:45:46
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: