ウチの女房も義母同様筋腫があり、月に二回程度整体に通っています。
いずれは手術という方法を選択せざるをえないでしょう。
内心どう思っているかは分かりませんが、本人はいたってのん気というか気にしていないように見受けます。
なので私も気にしていません。

(2004.07.11 15:52:42)
2004.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
hana




 今まで何度か繰り返し書いてきたことだけど、どうも、悩んだり不安に思うことやストレスに感じることが続くと、解消できない、発散できずに抱えたマイナスの感情が筋腫のカタマリになって大きくなっていってる気がしてしまう。

 悲しいとか辛いとか迷いとかヤリキレなさとか悔しさとか泣きたくても泣けなかった時の思い、とか、さ。

 気持ちと体はやはり、やはり、リンクしてるんだよね。。

 では、キレイさっぱり取り除いたら、スコ~ンと、晴れ晴れと生まれ変わったような気持ちになれるのかしらん・・・?

 急性の盲腸炎のように、急にお腹が痛くなってそのまま入院、手術、気がついたらもうすでに何もかも終わってた、っていうのがいいなぁ・・と自分勝手に思ったりしてしまう、オバカな私。

 どうも、落ち着かないから「インフォームドコンセント」と称して、先生に詳しく話を聞いてこようか、とも思ってる。

 そう思いながら、日常は当たり前に続いていくもので、選挙に行って、お中元を買って、メガネの調整にも行って、と今日の予定もいつもと変わらない日曜日。



 天気が悪かったこともあるけど、とうとう丸一週間も走ることが出来なかったなぁ。。

 気持ちも身体もなんだか中途半端だわ。(~_~)

ラベンダー鉢植え












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.11 14:56:24
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いつもどおりだけど、中途半端。。(07/11)  
我家の知り合いにも、数人、手術を受けた人がみえます。
家内の友人にも、居ます。
その人の場合、30代の前半でした。

大丈夫です、今の医学なら、全然、問題、有りません。

お仕事の事、これはもう、考える必要など有りませんよ、
手術は間違い無く成功しますので、その後の療養の事、
これをご主人と考えましょうね!

> 日常をちょっとだけでも、忘れたくてこちらに寄って、イメージしてました。
> 健康でいられたら、いつかそんな素敵な風景を見るチャンスがこれからもあるんですよね?
☆ 健康を取り戻すため、一歩、踏み出しましょうね!

(2004.07.11 11:40:11)

Re:何も変わらない、だけど気持ちは、中途半端。。(07/11)  

Re:何も変わらない、だけど気持ちは、中途半端。。(07/11)  
(^^♪KANKO mam  さん
そう言いながら、今日は走ってるかもねえ。

気持ちと体は・・・一つですからね。

じっくり見つめて取り組めッちゅうことでしょうかね。
案ずるより生むが安し
なんて言うけど、生んでる間は大変だし・・・
きっと、おもってるより色々なことがあるかもしれないし、反対に何にもないかもしれないし・・・

終わるまで・・・気持ちのすっきりさは解決しないだろうけど
じっくり話し聞きなおして
うずくまっても立ち上がってくれなきゃ。
娘さんもRIKU君も、もちろん旦那さんも
支えてあげないといけない人たちが
いるじゃない(#^.^#)
私のこともね。

じっくりじっくり・・・だよ。 (2004.07.11 17:28:25)

Re:何も変わらない、だけど気持ちは、中途半端。。(07/11)  
Junh  さん
私もお中元配って、メガネ屋に行きました。
いつも思うけれど、時として同じ行動とっていることが多いんですよね!
本当に不思議です! (2004.07.11 20:08:55)

Re:何も変わらない、だけど気持ちは、中途半端。。(07/11)  
日常がいいね、非日常は??
今のままで~自然に任せようV

私は、明日お中元の注文に行く予定です。
いつもなら、とっくに終わってるけど、今年はPCに時間取られ過ぎかな(汗) (2004.07.11 23:10:26)

Re:何も変わらない、だけど気持ちは、中途半端。。(07/11)  
Madokaさんの気持ち手に取るように分かります。
昨日コメントを書き始めたけど頭がまわらず、今日の午前中にと思ったのですが、結局又遅くなってしまって。

まったく私も同じでした。
「切らなくては」と言われ家に帰ってきたとき、丁度来ていた叔母と従兄弟がびっくりするぐらい、自分では気づかずの半病人に見えたそうです。
まだ働いていたし、変わらない生活も続けていた。
若いし、子供も作れない。やはり凄く悩みました。
月のものがあると同時に少しずつ育つのだから早い方が! 
せかされつつ、鉄分の注射(鉄分の不足で手術出来ません、輸血が必要になってしまうといわれ)は受けに行っていましたが、心はゆれにゆれていました。
(その当時貧血の度合いは多かった)
一旦やると決めたら、後は早かった。
一週間ぐらいはつらいが、後は清々。
貧血の数も少なくなるし、傷跡が残ってしまうのを除けば、気持ちが楽になると思うよ。
大分前のことだけど、今現在健康体ですよ。 (2004.07.11 23:44:52)

Re:何も変わらない、だけど気持ちは、中途半端。。(07/11)  
yu-woody  さん
何だか、自分に言われているようで
正直ドキッとしてしまいました。

うちの母も手術が終われば嘘のように楽。
生理もないし。。。といいます。
確かに、月1回の投薬で、私も更年期障害を
おこしているので、生理がないのがこんなに
楽なのか!?と思うと、もやもやしているより
取った方がと思った事もあります。
でも、私はまだ子宮を取る訳にはいかないので、
madokaさんに正直声をうまくかけてあげられないのが
悔しいです。

ただ、madokaさんには走り続けてほしい。
そう思います。
うまく伝えられなくてゴメンナサイ。。。
どんな事もポジティブシンキング!
そうすれば事はプラスに転じる事を、私は信じます! (2004.07.12 01:39:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: