大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2009.11.01
XML
カテゴリ:
今日は、朝に日がさすも、10時ごろから久し振りの雨が降り出し・・・昨日から植え始めたチューリップも最後まで植えることが出来なくなってしまった。座敷前の雨の当たらないところで葉牡丹と紫菜花のポットの植替えをする。また、ブログ用に庭の花などの写真を撮る。

実家は電照菊の栽培をやっており、ここ最近は小菊やストックなども栽培している・・・
2年ほど前に実家より貰ってきた小菊です。

キク091101ピ

キク091101ピ_2
          小菊

↓ウインターコスモス、数年前妻が気に入って買ったものです。
淡い黄色がとても素敵ですが、今年は栄養不足と病気で花が小さくなってしまいました。

ウインターコスモス091101


買った時は苗も小さく可愛い花でしたが、育ててみて背丈が高くなり過ぎて、大変な花です。
昨年からの古い苗は夏の終わりに思い切り刈り込んでも良いですね。また、刺し芽で育てるのは、刺し芽の時期を遅くすれば背丈も低くなる気がしますが・・また来年の話です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.01 21:09:50
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: