大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2010.09.05
XML
カテゴリ:
今日は台風の影響か?曇り空です。でも雨は降りません。
午前中は花木の水やりと桜草の種まき・・午後は母の見舞いと実家へ・・

道路に面した花壇のマツバボタン(大)です。
マツバボタンやポーチュラカは日中開花で、夕方には萎んでしまうので、土日でしか花の観賞が出来ません。

マツバv100904
   マツバボタン(大)


上がり口、階段横の垣根の間で育っているルリマツリです。
ちょっと育ち過ぎですが、寒さに弱く冬越しは茎を少し残し切ってしまいます。

ルリマツリ100904



門扉の所の花壇(コブシを抜いて広くなった)です。
ヒマワリ(大雪山)とメランポジューム、マツバボタン、ポーチュラカと育たないサルビアが植わっています。

カダン1_100905
   カダン(ヒマワリ)


花壇や家の周りに植えたマツバボタン(小)
八重咲きの種を採り育ててます。今年も種を撒き過ぎ、沢山育てたので花壇や家の周りの開いた場所に沢山植えました。

マツバR100904

マツバY100905
   マツバボタン(小)

己生えで出てきたポーチュラカです。


ポーチュラカ100905
   ポーチュラカ

裏の垣根の間で育っているヒオウギです。
4年ほど前に突然出てきました??

ヒオイギ100904


写真を沢山撮ってしまい・・整理(ブログに載せるため)に苦労してます。
登録が1000枚を越し、50GBオーバーなので、昔の写真を削除しながらです・・・
最初、写真削除はページをめくっていたが・・上に出るアドレスを変えることで簡単行けるのに気づき・・・です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.06 22:51:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: