大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2010.10.18
XML
カテゴリ:
今日も秋晴れの一日でした。
金曜日に年休を取ろうと思っていたが、会議があるので今日年休を取りました。
2週続けての3連休です。

午前は庭の垣根の剪定をして・・途中、川原へ散歩しました。

前の公園のハナミズキが紅葉し始めました。
昨年より色付きが悪いように思いますね。一番良さそうな所をUPで撮りました。

ハナミズキ101018


ホオズキ(鬼灯)は、まだプランターに植えたままです。
色付きが悪かったが、猛暑が終わり、秋の気配になった途端、上の方まで赤く色付きました。

ホオズキIMG_2754


実を取って外に放置していたら、網目が残り、面白いホオズキになりました。

ホオズキIMG_2757


我が家の上り口の道路際に咲いている根性タピヤンにキチョウが来て蜜を吸っていました。

キチョウ1018_1204
   キチョウ 10/18_12:04


引き続き、タイトルを替え、
川原の散歩で撮影したクロコノマチョウを紹介です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.18 23:15:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: