大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2010.10.30
XML
カテゴリ: 昆虫
今日は台風の影響も無く、一日曇りでした。

カマキリのハラビロちゃんの話ですが、
一週間前、玄関横の月下美人の葉に止まっているカマキリを発見し、手を出すと釜を上げて
構えるのではなく、握手をしてきた。
用事を済ませ帰宅したときには、もう見当たらず、写真を撮らなかったことが悔やまれました。

今日の午後に門扉の上にいるカマキリを発見し、手を出すと喜んで乗ってきた、
ひまわりの葉に止まらせ・・カメラを取ってきて撮影です。

手を出すと喜んで乗ってきた、ハラビロちゃんです。
良く見ると、小さい時にちょっと怪我をした様ですね。

カマキリ101030_1540

カマキリ101030_1541
   ハタビロカマキリ 10/30_15:40


昼、鉢植えのカランコエを植え替えているとき珍しい昆虫(カメムシ)が出てきました。
良く見ると人面と言うか、おばあさんの顔のお地蔵さん?に見えます。
名前が判らず、人面 昆虫で探していて、偶然見つけました。
名前はアカシマサシガメでした。

アカシマサシガメ1030_1

大きさが判るように手に乗せて撮影しました。
ちょこちょこ動きまわるので撮影が大変でした。
アカシマサシガメ1030_2
   アカシマサシガメ 10/30_12:10



ツワブキの花が咲くとアオリイカ釣りの始まりです。

ツワブキ101030_1

ツワブキ101030_2
   ツワブキ 10/30_10:23 


午前中、川原へ散歩に行きました。

マユタテアカネ♂、ミヤマアカネ♂、ノシメトンボ♀を数匹確認出来ました。
写真は撮りましたが代表として、ミヤマアカネ♂を紹介。

ミヤマ101030_1103
   ミヤマアカネ♂ 10/30_11:03

一度書いたが操作ミスで消えてしまう。
再度30分掛けて更新しました。

では、おやすみなさい。
良い夢が見れます様に・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.31 07:34:26
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カマキリのハラビロちゃんに会える(10/30)  
86net  さん
ンとに芸術家のカメムシです、
ヤマブキは花がツワブキに似ていますね、
ツワブキはアクが強く食べられませんが、このフキは食べられるのでしょうか。 (2010.10.31 07:05:38)

Re[1]:カマキリのハラビロちゃんに会える(10/30)  
大分金太郎  さん
86netさんへ
ツワブキです。間違いを教えてくれてありがとう。
何でヤマブキになってしまったのか?いつも間違える私です。
蕗好きな妻、ツワブキも食べて見ましたが、意外と美味でした。私は普通の蕗の方が好きですが・・ (2010.10.31 07:42:48)

Re:カマキリのハラビロちゃんに会える(10/30)  
あかね空78  さん
カマキリ可愛いですね~カメムシはこちらでは嫌われ者ですが、けっこう好きです。

アカネトンボは、こちらではほとんどアキアカネかなあ…
ツワブキの花は今頃咲いているのですか? (2010.10.31 10:20:49)

Re:カマキリのハラビロちゃんに会える(10/30)  
ハラビロちゃん、ひとなつこいですね。
普通カマキリは釜を持ち上げて威嚇するんですけどね。

つわぶき、うちのそばでも咲き出しました。
でもお花がこっちの方が小さい感じです。
カメムシ、模様が怖いです。
いろんなのがいるんですね。 (2010.10.31 21:15:51)

Re[1]:カマキリのハラビロちゃんに会える(10/30)  
大分金太郎  さん
あかね空78さんへ
カマキリが懐くのは、本当に珍しいと思います。自分自身ビックリしてます。
カメムシの全部が臭いを出す訳ではないようで、以外と可愛いのが沢山居るようです。
アキアカネとは違うようです、図鑑片手に勉強中、詳しくありません。
ツワブキはこれからです。田舎の道沿いに、これからは野菊とツワブキが綺麗ですよ。 (2010.10.31 22:11:37)

Re[1]:カマキリのハラビロちゃんに会える(10/30)  
大分金太郎  さん
もっちんママさんへ
ハラビロちゃんの人懐っこさに金太郎もビックリです。
ツワブキの花の大きさはカメラアングルの性でしょう。変わらないと思います。
カメムシは沢山居て、臭いを出さない可愛いのも居ますよ。 (2010.10.31 22:16:01)

Re:カマキリのハラビロちゃんに会える(10/30)  
サン2062  さん
はじめまして。
ツワブキが咲くとアオリの時期なんですね。
今年はアオリが釣れるか心配です^^
お気に入り登録させて頂きます。勝手にすみません・・^^ (2010.11.01 19:39:45)

Re[1]:カマキリのハラビロちゃんに会える(10/30)  
大分金太郎  さん
サン2062さんへ
訪問、コメントありがとうございます。
86netさんの繋がり、これからもよろしくです。
私もお気に入りに登録してすぐ見れるようにしました。
アオリイカの記事楽しみにしてます。 (2010.11.03 20:23:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: