大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.01.06
XML
カテゴリ:
一日送れの日記
正月休み最後の日。
曇り、たまに陽がさし・風が吹き寒い一日でした。
今日の夕方は空港へ妻を迎えに行く日です。
家でのキャンプ生活(毎日3食の食事のことを考える)も最後となりました。

朝起きて、鳥のために蜜柑を輪切りにし、木の枝に刺す・・
昨夜からの風は収まらず寒い朝です。でも氷は張ってなく・・

今朝は長男と2人。
朝食はマホッケ開き、なめたけ、インスタント味噌汁で朝食を済ませ・・


グミの木に刺した蜜柑に来たヒヨドリを部屋から撮影する。
メジロも来るが前に載せたので撮影はせず。

ヒヨドリ0106_851
   ヒヨドリ 1/6_8:51 (夕日モード撮影を少し再調整、実際に近い)

ヒヨドリ0106_904
   1/6_9:4  (オートモード撮影を少し再調整、ちょっと白っぽい)

川原へ散歩に行く。
順番が違うが、妻がやっている畑のスティックブロッコリーにヒヨドリ来て葉を食べていた。
それも4カップルの8匹もです、こんな沢山がいっしょに食事中は、初めて目撃です。
庭に来るヒヨドリはツガイの2匹で廻っているが・・・
写真を撮ってから追っ払う(写真は4匹ですが)。

ヒヨドリ0106_1015
   1/6_10:15


神社に来たとき、公園の先の方からシジュウカラの泣き声が聞こえて来た。
泣き声の方へ行ってみたら、近く家の庭の木に止まって鳴いているのを発見したものの
他人の庭・・ちょっと悩むも・・駐車場に車が無いので道路・駐車場から撮影する。

シジュウカラ0106_923


シジュウカラ0106_928
   1/6_9:28


神社下の川原にコガモが7匹来てました。一羽足りない気がする・・
前にコガモの写真を載せたが、♂の写真だったので、♀の写真を撮りました。

コガモ0106_936
   コガモ♀ 1/6_9:36


散歩の途中の土手の木にムクドリが10羽ほど居たが中々UPで撮れず、
電線に止まったツガイの一方を撮ってみました。
曇り空での空がバックでは色が出ませんね。

ムクドリ0106_1008
   ムクドリ 1/6_10:8


風呂の残り湯を思い、洗濯をしてから、適当に昼食(解凍ご飯、白菜の漬物)に済ませる。
午後に、たまに陽がさすので、改めて鳥の撮影に出かける。
神社下の川原の土手にジョウビタキちゃんを発見し撮影したら・・
横にどんぐりの実が2つ写っていた。誰が運んだ??

ジョウビタキ0106_1341
   ジョウビタキ♀ 1/6_13:41

途中、空は曇り・・・
ホオジロを見つけるも近づくと逃げるので、遠くから撮影です。

ホオジロ0106_1349
   ホオジロ 1/6_13:49

おまけ1
春の息吹
神社横の公園でロウバイの花の蕾を見つける。

ロウバイ0106

おまけ2
散歩の途中に居た猫です、顔が黒い部分が四角で風格がありますね。
種類は知らないが、狸のような猫です?
どちらも漢字を見ると対して変わらない?

ネコ0106


夕方、空港へ妻を向かえに行く。
17:45着の予定が18:10分になるも無事帰ってきました。
出発の十和田は猛吹雪だったそうで・・新幹線だったので定刻に出る事ができたと・・
男のキャップ生活が終わり、明日からいつも生活となります。
お母さん、お疲れ様でした。
金太郎が葬儀に行けなくてごめんなさいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.08 18:03:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: