大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2011.03.24
XML
今日の天気はで 気温は最低3.7℃、最高13.7℃。
朝はネックウォーマが必要で、日中は風があまり吹かなかったので暖かく感じた一日でしたね。
朝、会社に行く前の15分ほど、庭の芝生周りの草むしりをしています。
メジロが来なくなったので、今日は蜜柑をやらずでしたが、ヒヨドリが何度も現れ、
餌を待っていました。

昨日は帰宅後にリビング前の隅に花(メランポジューム、残りの向日葵)の種まきをして、
客間(座敷)前の隅に種まき場所を作ったので、散歩はしませんでした。
でも、ソメイヨシノの開花が気になる。

5個咲いた話を聞いたので、帰宅後散歩で桜の開花を確認することにした。

ソメイヨシノは神社と墓場に植わってるが、一輪も咲いて無く、明日にでも開花しそうな蕾でした。

散歩の途中、夕焼空になるかなぁ?と空を見ると・・なんと飛行機雲が出来ているでは
あ~りませんか?もう出来ないと思っていたのに?

クモ10324_1803

飛行機雲?で今日思ったことは、飛行機の速度も関係していることに気付きました。
今日の旅客機?は早く飛んでいた。

クモ10324_1804
   ヒコウキクモ 3/24_18:04

Webで飛行機雲を調べてみました。
飛行機が地面から6000m以上を飛ぶ様になってから飛行機雲が見られる様に

1、飛行機のエンジンから出る水蒸気が氷の粒になって雲になる。
2、飛行機のエンジンから出る排気ガスが氷の粒になって雲になる。
3、飛行機が作り渦が周りの温度下げて氷の粒が出来雲になる。
空高くに浮かぶ雲は、小さな氷の粒だったのですね。


散歩でコガモに会う。

今日5羽居ましたが、近づくと3羽がねぐらへ飛び立ち・・
まだ、夕食を食べ足りないカップルが残り、食事に忙しくしてまいした。

コガモ110324_1759
   コガモ 3/24_17:59

会えなくなったカルガモは北へ旅立ったのでしょうね。


今日の花はユキヤナギです。
裏の垣根の間に植えているユキヤナギの花が咲き始めました。

ユキ10324
   ユキヤナギ 3/24


松葉ボタンの種まき場所を作るため、
昨日は、客間(座敷)前の家側に、バールを使い庭土をおこしたまま・・
明日以降に花壇の土を少し入れてから種まきをしようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.25 20:36:18
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日飛行機雲が出来たのは何故?(03/24)  
飛行機雲、飛行機の高さにも関係するんですね。

雪柳、今日見たのはまだまだ固い蕾でしたよ。
もう咲いているなんて。
すごいですね。
こちらは一面、雪景色で朝を迎えました。
ユキヤナギならぬ、本当の雪。

ああ、いつになったら、といいたくなるのを我慢して
積もっては消える雪を見ていました。 (2011.03.24 22:39:46)

Re:今日飛行機雲が出来たのは何故?(03/24)  
ソメイヨシノ、もう咲きそうなんですか。
やはりそちらのほうが早いんですね。
今日はキジがカップルで畑に来ました。 (2011.03.24 22:59:32)

Re[1]:今日飛行機雲が出来たのは何故?(03/24)  
大分金太郎  さん
もっちんママさんへ
Netで調べて飛行機雲の答えが出ました。
北国は明日も雪が降る予報で、今年は寒いですね。
最後の雪と思いたいですね。
暖かい日が早く来ることを願っています。 (2011.03.25 20:56:32)

Re[1]:今日飛行機雲が出来たのは何故?(03/24)  
大分金太郎  さん
マッカーサーさんへ
ソメイヨシノもちょっと寒く開花出来ず困っていました。
キジですか?まだ写真を撮ったことが無いので見たいです。 (2011.03.25 21:00:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: