大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2012.07.22
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
今日は晴れ間が覗き、とても蒸し暑い一日でした。
庭に出て、花の終わったヒマワリをちょっと片付けただけで、汗びっしょりとなりました。

ツバメの若鳥
巣立って一週間目ですが、今夜も巣に戻ってきましたね。
夕方、見た時に戻ってなかったので今夜は帰って来ないと思っていましたが、
19時過ぎに3匹ほどが戻ってきて、21時に確認し、写しました。
多分、5匹全員が戻って来ていると思う。

ツバメ1207222101.JPG
 7/22 21:01


1羽親鳥が一緒に写っていますね。右から4番目は尾は燕尾になっているので親と思う。

ツバメ1207200037.JPG
 7/20 0:37


薄い三日月
夕方、西の空に生まれたての月(薄い三日月)が恥ずかしそうに出ていたので写しました。

ツキ1207221929.JPG
 7/22 19:29

近くを飛行機が飛んでいたが、飛行機雲が出てなかったので、明日は晴れる気がします。


月下美人
20日の朝の話です。
昨夜見事に咲いた花が翌朝はだらしなく垂れ下がっていました。

ゲッカ1207200546.JPG
 7/20 5:46

今朝、月下美人の花を摘みました。ヒマワリも半分を倒したので、ヒマワリと並べて写してみました。

ゲッカ120722.JPG
 7/22


月下美人は年に5回ほど咲くので、次回8月末当たりには何個咲くのか?楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.22 22:06:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: