大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2016.06.13
XML
カテゴリ: 昆虫
晴れて蒸し暑い日となりました。最高27.1℃、最低21.5℃。

庭と川沿い散歩で写したシジミチョウの紹介です。

ヤマトシジミ♂♀_4629.jpg
ヤマトシジミ♂♀ 10:35
庭の花壇に植えたポーチュラカの花の上で、ヤマトシジミ♂♀が居て、
♂がお尻を突き出し翅をバタつかせて♀にアタックしていて・・

ヤマトシジミ♂♀_4630.jpg
ヤマトシジミ♂♀ 10:39
♀も直ぐ受け入れ、仲良くなりです。

ヤマトシジミ♂♀_4631
ヤマトシジミ♂♀_4631  11:08
近くを行き来しても気にせず、長い事仲良くしていて・・花も開きです。




ツバメシジミ♂_4650
ツバメシジミ♂_4650  16:28
上流の砂利の道路にルリシジミ2頭とツバメシジミ1頭が居て・・
まずは、久しぶりのツバメシジミを写しです。

ツバメシジミ♂_4651.jpg
ツバメシジミ♂ 16:29
翅を広げた所も写せましたが、いまひとつ翅のブルーが綺麗でなくでした。
♀の様にも思え、確認したら♂でしたね。


ヤクシマルリシジミ_4652.jpg
ヤクシマルリシジミ♂ 16:30
2頭居たルリシジミは翅の斑点模様からヤクシマルリシジミでしたね。
道路から逃げて、脇のクズの葉に止まった所を・・


ヤクシマルリシジミ_4653.jpg
ヤクシマルリシジミ♂ 16:31
逃げる際に私にまとわりついたので、指の先をなめてヤクシマルリシジミの前に


ヤクシマルリシジミ♂_4654
ヤクシマルリシジミ♂_4654  16:32
シジミチョウを指に止まらせたのは初めてで、直ぐ逃げずにいたので上手く写す事が出来ました。
加齢臭が好きなのでしょうかね?ちょっと感動しました。


散歩でトンボ、鳥も写したのでタイトルを替えて更新します。


今日の趣味の園芸は、垣根沿いに植えている背の高いヒマワリが2mを超えて、支柱の長さが

家と芝の境にマツバボタンとポーチュラカを少し植えました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.15 06:47:12
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: