大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2017.04.07
XML
カテゴリ:
曇り。最高20.4℃、最低15.0℃。
大分県は4日にやっと開花宣言が出ましたね、過去2番目に遅い記録の様です。
昨日の雨は朝にはやんだので、近くの桜ソメイヨシノの開花具合を見てきました。


桜ソメイヨシノ公園
去年、標準木に近い木は、ほぼ満開になっていましたね?
ここは山際で、午後には陽は当たらず・・
300m程離れた運動公園の陽当たりの良い場所の桜は3分咲きでした?


桜ソメイヨシノ
三寒四温、蕾が出来た頃に寒さを感じると開花すると聞きますが、



桜ソメイヨシノ
神社の所は3分咲き・・ちょっと早く咲く老人ホームの所は7分咲きでした。
ちょっとした場所の違いで開花が違う様で、標準木はどうやって決めたのでしょうかね?


桜ソメイヨシノ 4/7
開花宣言前と現在の比較を・・


桜ソメイヨシノ 4/2

3日に臼杵へ釣りに行った時に、道路脇の桜は開花した木を数本みたぐらいでしたね。
これから暖かい日が続く様で、桜は一気に開花が進みますね。



山桜C
運動公園の一部に山桜が数本植わっていて・・満開になっていました。


山桜C



午後、川沿いの散歩で、


ミノムシ&プラム?
川沿いの畑の隅などにプラム(スモモ)を植えている所も多く、白い花が沢山咲いて
綺麗でした。


桃の花

直ぐ近くにある桃の木5本ほどが満開を過ぎ散り始めていました。



野イチゴの花
裏の斜面に育っている野イチゴに沢山の花が咲いています。
野イチゴ摘みが待ち遠しいですね。

おまけ;


ムスカリ(庭)
プランタに植えているムスカリに沢山の花が咲き、雨雫が付いて綺麗でした。
早くからぽつぽつ咲いて・・今が盛りとなりです。

趣味の園芸は、菊の挿し芽をして、ゴテチャのポット移植を行いです。

午後の散歩で写した鳥はタイトルを替えて更新します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.08 09:34:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: