大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2017.04.27
XML
カテゴリ:
晴れ。最高20.6℃、最低14.2℃。

午前は妻の3ケ月健診+MRIを受けるので、車で病院に連れて行き・・
待ち時間は西寒多神社へ行き、藤を見ました。


藤(西寒多神社)
まだ咲き始めだろうと思っていたら、満開に近くでした。
いつもは連休の終わり頃が満開だったのに、今年は早く咲きですね。


藤(西寒多神社)
石橋と神社を・・



藤(西寒多神社)

5年ほど前に見た時はとても長い藤でしたで、年々短くなりです。


藤(西寒多神社)


藤(西寒多神社)
中の方は花付きが悪く、疎らでした。



白藤(西寒多神社)
奥に白い藤があり、まだ綺麗に咲いていました。
白い藤が終わり、長い藤が咲き始めるのに、今年は一緒に楽しめでした。



シジュウカラ&藤(西寒多神社)
シジュウカラが餌を咥えて頻繁に現れです。
何処に行くのだろうと見ていたら、石橋の石の隙間に入りでした、巣がある様ですね。



メジロ

川に止まり木を3本ほど置いていて・・カメラを向けていました。
ちょっと居てみたがカワセミは現れず、近くに居たメジロを撮りです。


妻の健診の頭と首のMRIは特に異常なしでした、良かったです。
3ケ月分の薬をビール袋一杯に貰って来ました。


午後は、明日は可燃物のゴミの日なので、庭の花壇の花が終わった西洋桜草、葉牡丹など








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.29 15:57:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: