大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.06.21
XML
カテゴリ: 釣り
晴れて暑い日となりました。最高29.3℃、最低19.8℃。
午後、畑の持ち主さんと長目半島へアジ釣りに行って来ました。

潮は小潮、満潮13:14、干潮19:29、干満差65cm。月齢7.1。
港に15時頃着くと4人程が釣りをしていて、前回と同じ場所に入り釣りを始めです。
後から近くで畑をやっている人と畑の持ち主さんの近所の人ふたりが来て・・・
4人で釣りをするも、日中アジは全く釣れず、私が1匹だけ・・
私はホゴ釣りをしたりして遊びでした。釣れたベラの切り身でホゴ釣りをしていたら、
座布団よりちょっと小さいエイが突然現れ、切り身に食いつきでした。
上がられるはずもなく、切れてしまいでした。オキアミ、切り身で小さめなホゴは4匹

角で釣りをしていた人はハリス長めで良型のクロ(メジナ)が2匹ほど釣れてましたね。
私のにも掛かった様でしたが、古いアジ針だったので、針が折れて逃げられてしまいでした。

アジが釣れ出したのは日没後の20時頃からでした。
それもぽつぽつと・・たまに入れ食い、一度に2匹釣れることはなく・・・
餌の方の釣れたりサビキ針だったり・・・餌の方がちょっと大きめでしたね。

465

餌が無くなる22時近くまで釣りをして、20cm弱のアジを40匹釣りました。
畑の持ち主さんは30匹で、タナや場所の違いでちょっと差が出た様なです。
大きくても21cm程で、前回よりひと回り小ぶりでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.23 11:54:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: