大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.09.24
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
雨の一日、気温は上がら涼しい日となる。最高22.1℃、最低20.2℃。

一週間程前から前の電線にムクドリ達がやって来る様になりました。
公園のハナミズキの実を食べに来たのかと思ったら、並木のコブシの実を食べにやって来たようです。

465
ムクドリ達 7/23 7:21
23日は6・7羽が来ているのを確認しました。

465
ムクドリ 7/23 7:23
電線に集まったと思ったら、ペアは別の方向へ飛んで行き・・・
残った2羽の1羽が公園の方へ飛んで行くと、

ムクドリ_2086
ムクドリ_2086  7/23 7:29

公園のハナミズキの実を食べるのかと思ったら、下に下りでしたね。
並木のコブシの実を食べに行った方は、そっと裏のコブシの方を見ると、直ぐ逃げて行きでした。

465
ムクドリ 9/20 14:18
ムクドリ達は一周間ほど前から見かける様になり、雨の日にもやって来ていていました。


465
ヒヨドリ達 9/20 17:44
以前幼鳥を撮ったヒヨドリの家族が、隣の前の電線に集まっていました。

ヒヨドリ達_1958
ヒヨドリ達_1958  9/20 17:44
幼鳥は3羽育った様ですね。道路の方から撮ろうとしたら逃げて行きでした。

川沿い散歩で、カワセミを見かける事が多くなりです。
人に敏感で逃げて行く姿を見て、居たのに気付きです。
以前、神社下の川に居た人に慣れたカワセミ君は、今年になってから見かけなくなりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.26 22:03:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: