大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2020.03.27
XML
カテゴリ:
曇り時々小雨でしたが、とても暖かい日となりました。最低13.9℃、最高21.9℃。

関東の桜ソメイヨシノは満開となった様ですが、大分市は二日前の25日に標準木は開花しました。
4・5年前に標準木と同じ開花だった公園の木は、一週間程前(21日)に3分咲きで・・・
今日の午後、雨が降ってなかったので、公園へ桜を見に行って来ました。

482
桜ソメイヨシノ 14:52
西の外れの公園の桜は満開の木もありビックリ。開花から一週間、日が経つの早くでした。

482

482
桜ソメイヨシノ満開
4・5年前に標準木と同じだった木は、満開となっていました。
市内とは最低気温が1・2℃低い所、暖冬の今年は山間の方が、開花スイッチが早く入った様ですね。

482


482
桜ソメイヨシノ満開

482
桜ソメイヨシノ満開
花をUPでも。


482
山桜
山の斜面の山桜、以前撮った開花2番目の山桜は散り、次の山桜が満開となっていました。
山桜は開花3番目が最後ですね。


482
桜ソメイヨシノ
近くの運動公園の方にもソメイヨシノが植えられていて、ここは3・4分咲きでした。

482
山桜
反対側には山桜が10本程あり、散っている木もありましたが、

482
山桜

482


482
山桜
桜は花の咲き始めは蕊の所が黄色いが、終わりに近づくと赤くなり・・花をUPで見るのも綺麗ですね。
花のUPはちょっと曇りの方が良いが、青空の時にまた見に来ようと思いでした。


482
クリスマスローズ
前の家のクリスマスローズです。沢山の花がこちらを向いて綺麗だったので。


482
クリスマスローズ
我が家の方も。蕊があるのと種になったのを。


482
スジグロシロチョウ 14:31
庭に来た蝶が何種になるか撮っているが、まだ撮ってないキチョウは通り過ぎ・・・
モンシロチョウとスジグロシロチョウが産卵に現れでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.28 09:54:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: