大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2022.04.06
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
晴れ。最高19.8℃、最低10.6℃。
庭に出した蜜柑を食べに来ているメジロの紹介です。
メジロも子育ての時期になりましたが、4月になっても庭の蜜柑を食べにやって来ているので、
裏の竹林のどこかで子育てをするのでしょうか?

実家からメジロ用に蜜柑(清見?)を5個程貰って来たで、まだメジロに蜜柑を出しです。

498
蜜柑メジロ 4/6 13:08
蜜柑を吊るすとヒヨドリに食べられるので、またポットケースの中に出して・・

498
グミ・メジロ 4/6 13:11
蜜柑を食べに来る頻度は減ってしまいましたが、裏のグミの花の蜜を食べには良くやって来ます。

498
グミ・メジロ ​ 4/6 13:15
ペアではなく、1羽で来ることが多くなりましたね。
沢山花が咲くが、去年まではヒヨドリに啄まれたり・・実が数個しか生らずでした。
今年はメジロが花の蜜を食べてくれるお陰で、沢山実が生りそうなです?


4月5日の蜜柑メジロとグミ・メジロ・・

498
メジロ 4/5 9:08
子育ての時期になりましたが、まだ蜜柑を食べにやって来ます。

498
ヒヨドリ 4/5 9:11
蜜柑を食べに来たヒヨドリでしたが、蜜柑はケースの中で食べられず・・・
裏のムベの所に逃げて行き、ムベの蕾を啄みでした。
ヒヨドリも子育てに入っている様で1羽で現れです。


498

裏のビックリグミに沢山の花が咲いて、庭に来るメジロは蜜柑よりグミの花の蜜を食べる事が
多くなりです。(毎年沢山の花が咲くが、実が生る事はなく・・)

498
グミ・メジロ ​ 4/5 12:01
大分屋3さんから頂いた挿し木のグミに今年初めて花が咲き、メジロが花の蜜を食べです。




498
桜メジロ 4/5 13:18
高台へ蝶を撮りに行った時に、桜に来ていたメジロです。

498
桜メジロ ​ 4/5 13:18
4羽程が桜の蜜を食べに来ていましたね。


4月4日の蜜柑メジロ・・

498
蜜柑メジロ ​ 4/4 11:16
まだ、庭の蜜柑を食べに来ます。

498
蜜柑メジロ 4/4 11:23
喉からお腹にかけての黄色い毛が綺麗なので♂の様ですね。
蜜柑を吊るしたら、またヒヨドリが蜜柑を食べに来るようになりましたね。

498
メジロ ​ 4/4 18:06
再度、ポットケースの中に蜜柑を出すようにして・・

498
メジロ 4/4 18:06
夕方やって来たのは♀でした。

498
蜜柑メジロ 4/4 18:06 
♂♀が庭のナニワイバラなどで休むことはなくなりです。


4月3日の蜜柑メジロ・・

498
蜜柑メジロ 4/3 10:23
実家から蜜柑(清見?)を貰って来たので、また蜜柑を吊るしです。
蜜柑の袋が剝がれにくいので、ヒヨドリが来ても直ぐに蜜柑が無くならないので・・

498
蜜柑メジロ 4/3 16:39
夕方、蜜柑に来たメジロです。

ちょっと見かけなくなったヒヨドリでしたが、蜜柑を突いていましたね。
残り少ない蜜柑なので、またケースの中に出す様にしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.08 21:47:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: