大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2022.05.16
XML
カテゴリ: その他
朝夕方曇り、昼間は晴れ。最高22.1℃、最低14.2℃。
大分屋3さんから、そろそろ草刈りをするので、フキと梅の収穫に来ませんかと連絡を受けて、
妻と午前行って来ました。​ 大分屋3さんのブログ。
今年は、梅もダイブ生っていて・・

498
梅千切り
枝を横に伸ばしているので、ちょっと高い所はコンテナの踏み台で千切る事が出来て・・
後少しで終わる頃、踏み台に載って少し高い実を採ろうとちょっとジャンプしたら、踏み台ごと後ろに
倒れでした。一瞬何が起きたかといった感じで、妻と大分屋3さんが駆け付けて来て・・


498
梅収穫
収穫した梅。大分屋3さんは2kgだけで良いと言うので、残りは全部貰って帰りです。
8kg有り、妻の知り合いに分けてあげました。
梅酢、梅シロップ、梅ジャムを作る様です。


498
フキ収穫
梅の後は、フキを収穫て・・
コーヒータイムをして・・花壇の花などを見て回り・・


498
花壇の花
左側の花壇、ルピナスが大きく育っていて・・キンセンカが沢山咲いていて・・

498
花壇の花
右側の花壇にも見事に育ったルピナスが咲いています。

498

左の花壇の隅に咲いているアヤメ。花が小さめなアヤメで確認したらコアヤメでした。

498
ユキノシタ
石垣に育っているユキノシタに沢山の花が咲いて綺麗でしたね。

498
タニウツギ


498
タニウツギ
綺麗な花をUPで。

498
ポポー実
ポポーに可愛い実が沢山生っていました。大きく育つのが楽しみですね。
そう言えば、柿の花が咲いていましたね。


498
キタテハ 10:55
ウラギンヒョウモンではないかと、屋根に止まったのを撮って見たらキタテハでした。

498
キタテハ 11:01
花壇のキンセンカにもキタテハが居ました。


梅千切りで転倒した時に、スマホを後ろポケット入れていて、画面が割れずに済んで良かったです。
また、ここ2週間程電池の消耗が早くなっていて、機種交換時期に来たのかと思っていたが、
衝撃で元に戻った様なです??。
スマホにした時に姪がインスタを登録してくれたので、インスタをやっていて、実家での籾まきを
登録しようとしたら、ロックが掛かていました。
変なメッセージが出ていて無視していたら、13歳未満制限でロックされです。
誕生日をインスタを登録した日にしていたためと思われ、インスタは当分止めになりでした。
今まで登録した写真を見たい気になり17日に異議申し立て連絡はしたがどうなる事やら??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.18 20:50:36
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: