大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2022.12.10
XML
カテゴリ:
晴れ。最高16.6℃、最低5.3℃。
午前、実家のビニールハウスのビニール張り替えの手伝いに行き、行き帰りに海に
立ち寄り撮った鳥の紹介です。
小さな港の横を流れている小川を覗き・・

498
コガモ達&アオクビアヒル達 7:38
アオクビアヒル達と一緒にコガモ達が沢山居ました。

498
コガモ達&アオクビアヒル達 ​ 7:38
コガモはちょっと人に敏感で、奥の方へ飛んで行き・・

498
コガモ達&アオクビアヒル達 ​ 7:38
まだ残っているコガモ達とアオクビアヒル達を。

498
コガモ達 7:42
小川が流れ込んでいる海の方にもコガモ達が居ました。


498
ウミウ達 ​ 7:45
堤防の沖の岩にウミウが羽を乾かしていました。2羽と思ったら3羽で、3羽が羽を広げた所を。

帰りも海の方を回って・・

498
シロチドリ達 ​ 12:13
砂浜を海の所まで行くと沢山の千鳥が居ました。今年初見なので沢山撮りです。

498

名前を確認したらシロチドリの様です。千鳥と一緒にシギが居ましたね。


498
ウミウ達 12:15
堤防の先端の方には沢山のウミウが居て・・

498
ウミウ達 ​ 12:21



498
シロチドリ達 12:17
少しづつ近づいて・・うずくまるのも居て・・

498
シロチドリ&ハマシギ ​ 12:18
一緒にいるシギはイソシギではなく、ハマシギの様です。

498
シロチドリ達 12:18
波打ち際の方へ追って行き・・

498
シロチドリ達&ハマシギ ​ 12:18
波とシロチドリ、ハマシギを・・

498
シロチドリ達&ハマシギ達 12:19
ちょっと逆光・・顔が影に・・

498
シロチドリ ​ 12:19
ちょっとUPでも・・

498
シロチドリ&ハマシギ ​ 12:22
逆方へ逃げて行く2羽・・

498
シロチドリ達 12:23
どちら側も顔が影になるのが多く・・

498
シロチドリ達 12:23
最後の一枚。40羽程居ましたね。
一斉に飛び立って逃げて行きでした。飛び立つとは思わずでしたので飛んで行く姿は撮れずでした。


498
ウミウ達 12:27
朝3羽が羽を広げていた岩に、6羽が居ました。


498
アオクビアヒル達 12:28
小川に居るアオクビアヒル達。


498
コガモ♂水浴び 12:29
数羽居たコガモが水浴びをしていて・・

498
コガモ♂ ​ 12:30
水を乾かすのに羽を広げた姿も撮れました。

行き帰り、ミサゴは見かけずでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.13 21:48:07
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: