大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.02.28
XML
カテゴリ: 釣り
快晴。最高16.5℃、最低0.6℃
朝は冷え込むも日中は温かく春の陽気になる。
午後、Kさんと津久見の港へアジ釣りに行って来ました。後からY氏も。
潮は小潮。満潮11:59(154cm)、干潮19:45(59cm)。日没18:09。月齢7.7。​ 津久見潮見表。
15時前に港に着くと先端と手前に釣り人は二人だけでしたが、中央の釣りをする所に浮があり、
それを避けての釣りとなりでした。
のんびり先端湾内でアオリイカ釣りの餌にする小アジ釣りを。
ポツポツ餌サイズの丸アジが釣れて、15匹程確保。20cm程の真アジ1匹釣れました。


515
アジ35匹
アジが釣れ始めたのは19時半頃からかでしたが、17cm前後の小アジが多く・・
たまに良型が釣れでした。
Y氏は21時まで釣りをして蝶型3匹程の12匹程。500g程のアオリイカが途中まで釣れて
いたが、藻に絡み外れてしまいでした。
私とKさんは23時前まで釣りをして、アオリイカは当たりなし。
アジは35匹。26cm1匹、23cm2匹、20cm4匹、後は17cm前後小アジ。
Kさんは少し少なくでした。


515
魚の養殖場 14:58
沖合の魚の養殖場。餌やりをしていたのでしょうカモメなどが沢山集まっていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.03 18:49:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: