大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.07.20
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
曇り。最高31.3℃、最低25.9℃。
我が家で2回目の子育てをしているツバメですが、3羽の雛が元気に育ち7月17日に巣立ちしたが、
まだ夕方には巣に戻って来て、夜は巣で寝ています。
今年は我が家で9羽のツバメが育ちです。
7月17日の生後21日目の様子。

515
ツバメ幼鳥24日目 6:44
朝、玄関に出てみると、幼鳥3羽が巣から同じように顔を出していたので・・

515
ツバメ幼鳥24日目 6:46


515
ツバメ子育て24日目 ​ 6:46
親鳥が給餌に来たと思ったが、最初に巣立った幼鳥の様に見えです。

515
ツバメ幼鳥24日目 ​ 6:49
同じ様にこちらを向いた姿・・

515
ツバメ子育て24日目 6:55
親鳥が幼鳥に給餌する所も撮れ・・

515
ツバメ子育て24日目 ​ 6:55
親鳥はまだ虫を咥えていて・・餌を欲しがる幼鳥達・・

515

7時前には3羽の幼鳥は巣から居なくなりました。


515
ツバメ幼鳥達&親鳥 ​ 7:13
我が家の近くには幼鳥達が沢山集まり、電線に止まったり近所の屋根に下りて集まり・・

515
ツバメ幼鳥達&親鳥 7:15


515
ツバメ幼鳥達 7:15
突然一斉に飛び立ち、数羽が撮れました。
最初に育った幼鳥達などが集まりですね。 


515
ツバメ幼鳥24日目 ​ 22:26
巣立って三日目になるが、夕方に巣に戻って来て泊まりです。


7月18日、生後22日目の様子・・

515
ツバメ幼鳥22日目 10:40
一度巣立った幼鳥ですが、珍しく11時前まで巣に居ました。

515
ツバメ幼鳥22日目 10:48
玄関ドアを開けても巣に居て・・

515
ツバメ子育て22日目 10:58
親から餌を貰っていました。

515
ツバメ幼鳥22日目 ​ 10:59
巣の所に私が居ても巣から確り顔を出して・・

515
ツバメ子育て22日目 ​ 10:59
親鳥も私を気にせず、幼鳥に餌を与えです。



515
シジュウカラ 7/20 7:11 
珍しく前の電線にシジュウカラがやって来て・・

515
シジュウカラ ​ 7/20 7:12
撮った写真をみたら、どこかで水浴びをした後の様でした。



515
カワラヒワ 7/19 8:58
相変わらず庭のヒマワリの種を食べにカワラヒワが4羽程やってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.22 18:51:59
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: