大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.09.04
XML
カテゴリ:
晴れ。最高34.5℃、最低24.2°C。
朝1時間半ほど、妻と畑仕事に行きです。
妻は植えたりなかったジャガイモ3個を植えて、秋野菜の植える準備に草取りなどをした後に
野菜を収穫してです。

515
ゴウヤ撤去
私は妻の指示で、実がほとんど生らなくなったゴウヤを片付けです。
まだ三角コーナーにゴウヤは2本有ります。こちらの方が実付きが良かった様なです。


515
マユタテアカネ♂ 8:07
小川の数珠玉の葉にマユタテアカネ♂が2匹居ました。



515
クロコノマチョウ 8:05
夜産卵に来たのか?クロコノマチョウが葉に止まって休んでいました。

515
クロコノマチョウ蛹 
小川の数珠玉にはクロコノマチョウの幼虫が生まれていて、蛹になったのが有ります。


515
無花果
畑の横はKさんが果樹(桃、柿、枇杷、ブドウ、無花果)を育てていて、無花果が熟れていました。
帰る時にKさんの奥さんが無花果の収穫に来て、無花果を頂きました。ありがとうございます。


515
無花果にオオスズメバチ 9:16
無花果も数品種育てていて、黄色い無花果にオオスズメバチが来ていました。

515
無花果にオオスズメバチ
実の先端部分はオオスズメバチが食べて開けたのですね。


515
カワセミ幼鳥♂ ​ 9:30
畑近くの水路に居なかったカワセミは、ちょっと上流の水路に居ましたね。
帰って時刻の確認に再度載せました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.07 18:59:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: