大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.09.16
XML
カテゴリ:
晴れ、午後遅く雷と5分程停電がありました。最高33.3℃、最低25.3℃。
朝、妻と1時間半程畑仕事に行きです。
白菜やスティックブロッコリーなどを植える準備に、空いている畑を少しずつ耕しです。

515
畑耕す
妻が堆肥、石灰、もみ殻を撒いてから、ミニ耕運機ピアンタで耕しです。
色が濃い所が今日耕した所。


515
彼岸花
土手に植えている彼岸花もダイブ出てきましたね。


515
クロコノマチョウ誕生
小川の数珠玉に育っているクロコノマチョウを確認すると、3匹が生まれていて・・

515
クロコノマチョウ誕生 8:17
確り飛べる様になり、対岸へ飛んで行き・・

515
クロコノマチョウ誕生 ​ 9:05
数珠玉の葉の上へ移動してきて、対岸の草へ飛んで行きでした。

515
クロコノマチョウ幼虫 9:13
蛹になる幼虫を見つけです。


515
アメンボ達 ​ 9:19
ちょっと前に小川にアメンボ達が集まっているのに気付いていて・・

515

今日、カメラを向けです。撮った写真を見て・・

515
アメンボ達 ​ 9:20
沢山居るアメンボですが、どのアメンボも2匹がおんぶ状態に重なっているのが居ません?
春に撮ったアメンボは必ず2匹がおんぶ状態になっていたのに、不思議に感じです。



515
玄関横ポーチュラカなど
暑い日が続きますが、庭のポーチュラカはまだまだ元気で沢山の花が咲きです。

515
玄関横ポーチュラカなど
日が短くなると開花は遅くなるが、午後遅くまで咲いていますね。

515
花壇の花
マツバボタンも暑さに強いのですが、花の数がちょっと少ないですね。


午後の散歩は、暑過ぎるのと竜巻注意報が出て雲行きが怪しいので止めました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.17 18:46:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: