大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.11.07
XML
曇りのち晴れ。最高気温21.8℃、最低16.2℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行き・・
沢山の写真を撮ったので分けて更新です。
鳥、トンボの次、3つ目最後は蝶の紹介・・
大きなアゲハチョウは見かけなくなっていましたが、

515
アオスジアゲハ ​ 13:00
神社下の小川の溝蕎麦の花にアオスジアゲハが1匹だけ来ていました。

515
アオスジアゲハ 13:01


515
アオスジアゲハ 13:02
久しぶりに見かけたアオスジアゲハでした。



515
キタテハ ​ 14:43
折り返しの所で、道端に咲いているシラネセンキュウに、珍しくキタテハが来ていて・・



515
ツマグロヒョウモン♀ ​ 14:39
近くの川岸に咲いているシラネセンキュウにはツマグロヒョウモン♂ではなく珍しく♀が居ました。



515
ツマグロヒョウモン♂♀ 14:47
ちょっと下流の道では、ツマグロヒョウモン♂が♀に恋のアタックをしていました。

515
ツマグロヒョウモン♂♀
飛びながら♂が♀にしつこくアタックしていて・・

515
ツマグロヒョウモン♂♀ ​ 14:48
恋が実るのを期待したが・・

515
ツマグロヒョウモン♂♀ 14:48

515

恋は実らずでした。影がひとつの大きな蝶になりです。



515
ヤクシマルリシジミ ​ 14:51
道端(畑の隅)に咲いているコセンダングサにルリシジミが居ました。
撮った写真を確認したら黒い斑点模様などからヤクシマルリシジミの様です。



515
ナガサキアゲハ幼虫
大橋の下の道路脇に植えているカボスに育っているナガサキアゲハ幼虫を散歩の度に確認していて、
ナガサキアゲハの大きな幼虫と、

515
ナガサキアゲハ幼虫
小さな幼虫2匹を見つけ・・


515
クロアゲハ幼虫?
色がちょっと黒っぽいクロアゲハの小さな幼虫1匹を見つけです。

大きくなったナガサキアゲハ幼虫を見つけるもいつの間にか居なくなり、蛹を探すか見つからずです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.10 20:34:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: