大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.01.23
XML
カテゴリ:
晴れたり曇ったり、日没後雪。最高6.2℃、最低2.2℃。
寒波襲来で寒い一日となる。
昨日22日、大分市の梅の開花発表が有りました。平年より4日早く、去年より19日早い様です。
午後、裏の小川や小川や小川沿いで生活している鳥の観察の序に、梅の開花の様子も見てきました。

515
白梅
上流、棚田手前の川沿いにある白梅が咲いていました。一週間程前は蕾。

515
白梅
結構咲いていて、ちょっと日が当たるの花が銀色に輝き・・

515

近くから咲いている花を。

折り返しの田んぼの隅の梅の木は、数輪開花していました。種類や場所で開花が違いです。

515
白梅&カラスウリ
帰りに、カラスウリと白梅を。


近所の庭の梅・・

515
白梅八重
一番早く咲いた八重の白梅は満開。

515
白梅八重
UPで撮って見ましたが、ピントの合う位置が奥になってしまいでした。


515
紅梅満開
歌の庭の紅梅も早く咲いて、満開となりましたね。

515
紅梅満開 1/22
花にメジロやヒヨドリが来るのを待っているが、今だ現れずです。

前の公園にメジロが来ているのを確認しているが、庭に吊るしたミカンにもやって来ずです。



515

墓地の所に7本程植えている河津桜に花が数輪咲いていました。

515
河津桜

515
河津桜
若葉が出て花が咲いている所もありました。
暖かい日が続き早く咲いた様なです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.24 11:39:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: