大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.03.09
XML
晴れ。 最高気温12.1℃、最低6.4℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥の観察の散歩に行き・・
撮った蝶の紹介です。
越冬した蝶や生まれた蝶達が晴れた日には暖かい所で活動しています。
今日の散歩で見かけた蝶はモンキチョウ5匹程、キタテハ2匹、モンシロチョウ3匹、
ルリシジミ2匹、アカタテハ1匹です。

515
モンキチョウ ​ 13:03
蝶が活動するには気温が低過ぎたのか、ちょっと飛び回っては地に下りでした。



515
モンシロチョウ ​ 14:01
上流の畑の所で、モンシロチョウが飛び回っていて、2匹が近くなった所が撮れ・・

515
モンシロチョウ 14:01
1匹は地に下りて、飛んでいる1匹を・・

515
モンシロチョウ 14:02
斜面に止まったモンシロチョウ・・

515
モンシロチョウ ​ 14:06
近づいても逃げないので、指に止まれせです。
2度失敗するが、気温が低く飛んで逃げる元気が無く、どうにか止まってくれました。



515
ルリシジミ♂ 14:11


515
ルリシジミ♂ ​ 14:11
オオイヌノフグリに止まり、少し羽を広げてくれました。



515
アカタテハ ​ 14:13



棚田の所の山際斜面で、ツマグロキチョウを探すが居なくて、山間の畑でルリシジミを見かけたが
逃げられて撮れずでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.10 11:21:47
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: