大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.06.26
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
午前曇り、午後雨。 最高気温24.4℃、最低21.2℃。

我家で子育て中のツバメですが、雛達は今日で生後20日目となり、そろそろ巣立ちなので、
今日も雛達と子育ての様子の観察です。
生後20日目、6羽居る雛の内1羽だけが、一度巣立ちました。

515
ツバメ子育て20日 ​ 9:28
9時半頃に、玄関ドアを開けて、ミニ脚立の上から雛達を観察です。
大きく育った雛達6羽はまだ巣にいました。


515
ツバメ雛達20日 9:30



515
ツバメ雛達20日 9:30
飛ぶ練習をする雛が居たり・・


515
ツバメ子育て20日 ​ 9:31
6羽居る雛全員を写すのは難しく、1羽は隠れてしまいです。


515
ツバメ雛達20日 ​ 9:33
ちょっと明るかったのでフラッシュは使わず撮りでした。



515
ツバメ雛達20日 11:04
11時過ぎに再度観察・・まだ巣立ちせずに雛達は6羽居ました。



515
ツバメ雛達20日
昼過ぎに確認すると、巣には雛が5羽になっていて、1羽が巣立ちしていました。


515
ツバメ親子20日 ​ 12:31
巣立ったツバメの雛は、お隣のベランダに親鳥と居ました。


515
ツバメ親子20日 12:40



515
ツバメ雛達20日 12:47
散歩に行く時に巣を確認すると雛達は警戒体制をとっていました。
近くにカラスが来たのでしょう?



515
ツバメ雛達20日 14:29
散歩から帰ってみると、巣には雛が5羽居て、巣立ちは1羽だけ・・


515
ツバメ雛20日 ​ 14:45
巣だったツバメの雛は庭上の電線に居て・・


515
ツバメ雛達20日 15:13


515
ツバメ雛20日 17:03
結局、今日巣立ったのは1羽だけで、夕方には巣に戻りでした。



散歩でカワセミが撮れました。

515
カワセミ若鳥♂ 13:35
上流で、川岸にカワセミが居るのに会い、一度逃げられて・・

515
カワセミ若鳥♂ ​ 13:37
近づきながらどうにか撮れました。若鳥の♂でしたね。


515
カワセミ若鳥♂ ​ 13:56
帰りにも、行きとほぼ同じ所で、枯草に止まっているカワセミを見つけ、後ろ姿が撮れました。
同じ個体と思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.27 19:51:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: