大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.25
XML
晴れのち曇りのち小雨。最高気温 20.4℃、最低 12.2℃。

午後、今日も裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶の観察の散歩に行きです。
散歩で撮ったトンボと蝶の紹介。
曇り空の散歩で、途中30分程小雨と一緒に強風が吹きでした。
そんな訳で、風が当たらない所にミヤマアカネ♂とマユタテアカネ♂♀数匹が居ただけで、
撮った蝶はヒメウラナミジャノメだけでした。

515
ミヤマアカネ♂ ​ 13:04
裏の階段途中に、ミヤマアカネ♂が居ました。



515
マユタテアカネ♂ 13:41

暖かい所を探しですね。


515
マユタテアカネ♀ ​ 14:35
溜池へ行く途中の所に、マユタテアカネ♂と♀が数匹、パイプの上や


515
マユタテアカネ♂ ​ 14:37
水路のコンクリートの上に止まって体を温めていました。



515
マユタテアカネ♀ 14:46
家に帰るとマユタテアカネ♀は鉢に止まっているのを見つけです。




515
ヒメウラナミジャノメ 14:34
溜池へ行く途中の所で出会ったヒメウラナミジャノメです。
今日見かけた蝶はキタテハとヒメウラナミジャノメの2匹だけでした。




515
ハゼノキ紅葉
対岸が崖の所に育っているハゼノキが紅葉してちょっと綺麗でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.27 18:16:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: