家 0
全1212件 (1212件中 251-300件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 25 >
晴れ。最高14.6℃、最低3.5℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。最近カワセミ君を見かけなくなったが、たまにカワセミちゃんに会い、上流の棚田の所に居たミヤマホオジロ達は居なくなりです。カルガモ達 13:22神社下の小川に、久しぶりにカルガモ達が集まっていました。10羽程が休んでいたり、食事をしていたり・・カワセミ♀ 13:54墓地よりちょっと上流の小川に下りる足場に、カワセミちゃんが居ました。カワセミ♀ 13:56人間ズーム、近づきながら撮りです。カワセミ♀ 13:57近づき過ぎた様で、ちょっと下流の川岸に逃げて、その後は見失いです。シロハラ 14:43上流の棚田の所、山際にはミヤマホオジロは居なくて、木に居たシロハラを。ジョウビタキ♀ 14:51棚田の所で生活しているジョウビタキ♀。ホオジロ♀ 15:06集団で居たホオジロ達は子育てが近づいたのか見かけなくなり、ペアで行動している様で、石材店の近くの斜面に居た♀を。カルガモ♀ 15:19今日も墓地の所にいつものカルガモのペアが居ました。カルガモ♂ 15:19近くでも逃げず、♀は食事、♂はじっとして私を見つめです。
2023.03.05
コメント(0)
快晴。最高12.5℃、最低1.9℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。久しぶりにカワセミに会え、溜池にはまだオシドリが6羽程居て、エナガ、ノスリ、白化セグロセキレイにも会え・・二日前にウグイスの初鳴きを聞いたウグイスも撮れました。そんな訳で沢山の写真を紹介です。カワセミ♀ 12:46団地側水路の所を歩いているとカワセミが飛んで来て、上流に止まりでした。♀でしたね。近づいて撮り直そうとしたら竹林に逃げて行きです。ツグミ&キセキレイ 12:51神社下の小川にはツグミとキセキレイが近くに居たのでカメラを向けです。川岸にはカワセミ君は居なくて・・カルガモ達 12:57ちょっと上流にカルガモが4羽とちょっと離れて1羽が居ました。オシドリ♂♀ 13:09久し振りに山間の溜池を覗いて見ると鳥は見当たらず、堤に立つと右隅に居たオシドリが奥に逃げて行きです。まだ6羽ほど居ましたね。オシドリ♂ 13:13オシドリ♂ 13:13人に敏感で、明るい所を奥へ逃げて行く♂。エナガ 14:09石材店の所でエナガに会いです。カリンの木・・エナガ 14:094羽のエナガがシジュウカラのペアと行動していて・・エナガ 14:10久し振りに綺麗に撮る事が出来ました。ノスリ 14:32上流の棚田の所を歩いていると、山際の枯れた杉の木に止まってくれたノスリ・・ノスリ 14:32少し近づこうと動いたら、横向きになり飛び立ちでした。ノスリ 14:34上空を旋回しながら下流の方へ飛んで行きです。帰りに会えるのを期待したが見かけずでした。エナガ 15:02帰り道、行きと同じ所にまだ居ました。エナガ4羽、シジュウカラ2羽。ウグイス 15:10今日も上流でウグイスの春の鳴き声を聞き・・石材店の所で、小川の枯草の中からウグイスの冬の地鳴き声が聞こえて来て・・ウグイス 15:10じっと待っていると枯草の上に現れてくれました。ウグイス 15:10今年初めて綺麗に撮れました。カルガモ♂♀ 15:13上流の方で生活しているカルガモのペア。今日は石材店の前の小川に居ました。ダイサギ 15:17下流から上流へ飛んで行くダイサギを。白化セグロセキレイ 15:21墓地の所の小川に白いセグロセキレイが戻って来ていました。セグロセキレイ 15:21白化セグロセキレイと一緒に行動しているペアのセグロセキレイ。白化セグロセキレイ 15:22個体が判るので、元気で生活しているのを見ると嬉しくなりますね。セグロセキレイ♂♀ 15:26一枚に白化セグロセキレイとペアが撮れました。
2023.03.03
コメント(1)
曇りのち晴れのち曇り。最高19.4℃、最低5.7℃。昨日に続き暖かい一日、早いもので3月になりです。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。カワセミ君には会えず、上流の棚田の所に居たミヤマホオジロ達は居なくなり、集まっていたホオジロも子育ての季節が来たのか、見かけなくなりました。石材店の所で一組を見かけただけ。上流の折り返しの所で、今年初めてウグイスの初鳴きを聞きました。写真は撮れず。ジョウビタキ♀ 12:42ジョウビタキはまだ旅立たず、まだいます。ムクドリ♂♀ 12:46神社下の田んぼに居たのが、道路脇に止まりです。2羽で居て奥が♀。ツグミ 12:50ツグミもそろそろ旅立ちですが、3羽見かけです。イソヒヨドリ♀ 12:53畑の所の川岸に居たのが、人家の屋根に逃げて行きです。最近、♂が我が家の周囲に現れず、散歩でも見かけずです。キセキレイ 13:32上流の堰の所で生活しているキセキレイ。キセキレイ 13:32今日も居たが尾に黒い羽が出てきましたね。ジョウビタキ♂ 13:42上流の剪定をしていない梅の木の近くにいたジョウビタキ♂。白梅メジロ 14:04折り返しの所の梅にメジロのペアが来ていて・・白梅メジロ 14:05梅の花の蜜を食べていました。ジョウビタキ♀ 14:34帰り道、尾が白いキセキレイが居る堰の所で、キセキレイにカメラを向けていたら、ジョウビタキ♀が現れです。水浴びをしそうで・・ジョウビタキ♀水浴び 14:35堰の上に移動して、水浴びを始めました。ジョウビタキ♀水浴びジョウビタキの水浴びを見たのは、今季2度目。ジョウビタキ♀水浴びジョウビタキ♀水浴び水飛沫が沢山立つのを期待て・・ジョウビタキ♀水浴びジョウビタキ♀水浴びジョウビタキ♀水浴び 14:37濡れた姿のジョウビタキちゃんも可愛いですね。カルガモ♂♀ 14:49居なくなったと思ったカルガモのペアは墓地の所に居ましたね。手前が♀。カルガモ♂♀ 14:49行きは、川岸の真下に居たので見つからずだったのでしょう。人に慣れたいつものカルガモのペア、会えると嬉しいですね。3月1日は、畑仕事と散歩で沢山の写真を撮ったので、3つに分けた更新しました。
2023.03.01
コメント(0)
晴れ、夕方曇り。最高9.7℃、最低4.6℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。今日はカワセミ君を見かけなかったが、白化セグロセキレイに会え、初見のカシラダカの写真も撮れました。白化セグロセキレイ 13:15墓地手前の小川にペアで居て・・道路に飛んで行き・・白化セグロセキレイ 13:17再度小川に下りて餌を探しです。白化セグロセキレイ 13:19帰りに再度撮ろうと思ったが、何処かへ居なくなりでした。カルガモ♂♀ 13:24ちょっと上流にカルガモが4羽居て、近づいても逃げなかった2羽。いつものペアで左が♂。カルガモ 13:25逃げて行く2羽の飛翔姿が撮れました。キセキレイ 13:30上流の堰の所で生活している尾が白いキセキレイです。個体が判別できるので、元気でいるのを見るとちょっと嬉しくなりますね。ミヤマホオジロ♀ 13:52棚田の所の山際に、ミヤマホオジロ達が居ました。斜面で餌を探していたのが、木に逃げて。昨日は3羽程を見かけたが、今日は6羽程が居るのを確認。ミヤマホオジロ♂ 13:56♀は頬や頭などが茶色、♂は黒色です。ミヤマホオジロ♂♀ 13:56♂と♀が近く居たのを。ミヤマホオジロ達 13:57近くに居た♂♀4羽を撮ったら、左下の藪の中にも居て、5羽が写りでした。ミヤマホオジロ♂ 14:01直ぐ逃げず、毛繕いを始めたりでした。カシラダカ 14:18帰り道、棚田の所の女竹林にもミヤマホオジロ♀が居たと思い撮ってみたら、カシラダカ 14:19ミヤマホオジロ♀とは違い、初見のカシラダカでしたね。特徴はミヤマホオジロと同じ様にお腹が白く、顔はホオジロ♀、ミヤマホオジロ♀、アオジ♀に似ている。カシラダカの♂♀は同じ様で見分けが出来ず。ホオジロ♀ 14:19近くに居たホオジロ♀。比較に。昨日は数羽しか見かけなかったが、今日は6・7羽が居ました。ジョウビタキ♀ 14:15近くの川岸に現れたジョウビタキ♀。お目目が可愛い鳥。シジュウカラ 14:32道脇にモミジにシジュウカラのペアが居て、1羽が枝のカマキリの卵を突いていました。シジュウカラ 14:33近くでも逃げず、カマキリの卵を仕切り突きです。アオジ♂ 14:33近くにアオジのペアも居て、撮れたのは♂。アオジ♂ 14:00上流でミヤマホオジロを撮っていた時に近くに現れたもの♂。ミツマタ川沿いの人家の庭に植わっているミツマタが開花していました。
2023.02.21
コメント(2)
晴れ。最高11.9℃、最低7.9℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。小川や小川の周囲で生活している鳥の観察と、カワセミ君、カルガモのペア、キセキレイに会いに・・シロハラ 13:01裏の水路の所に居ました。たまに庭に来るシロハラでしょうね。カワセミ♂ 13:13神社下の川岸に居なかったが、ちょっと上流の川岸に居ました。カワセミ♂ 13:13私より上を気にして・・私も上を見たがタカは飛んでなくでした。カワセミ♂ 13:15中々ダイブしてくれず・・近づいて・・カワセミ♂ 13:16通り過ぎて上流の方から・・こちら側の方が逆光気味になりでした。カルガモ達 13:21ちょっと上流の小川に4羽居て、近づくと飛び立ちです。カルガモ達 13:29墓地手前で再会、近づくとまた飛び立ちです。最近人に敏感になりましたね。カルガモ&コガモ♀ 13:43墓地よりちょっと上流にコガモ♀がカルガモと一緒に居ました。このカルガモは逃げないので、上流で生活していたカルガモに思えです。キセキレイ 13:45墓地よりちょっと上流の堰の所に尾が白いキセキレイが来ていましたね。ミヤマホオジロ♀ 14:12棚田の所の山際にミヤマホオシロが居ました。3・4羽を確認。アオジ♂ 14:18近くの木に現れたアオジ♂。ホオジロ達は何処へ?2羽程を見ただけ・・ジョウビタキ♂ 14:29棚田の所で生活しているジョビ君。旅立つ季節が近づいて来たが、いつまで居るのだろう?キセキレイ 14:43帰り道、いつもの堰の所に居ました。カルガモ達 14:48墓地より上流の堰の所に8羽居て、6羽が飛び立ちです。カルガモ♂♀ 14:49逃げずに居た2羽。上流で生活していたペアと思われます。手前が♂。河津桜 13:37墓地の所に4年程前に7本ほど植えられた河津桜ですが、河津桜開花 13:39一本だけ開花していました。白梅満開 14:00上流の道路脇の白梅が満開となりました。下には蜜蜂の巣箱。白梅満開 14:00剪定をしてないので、桜の様に沢山の花が咲きです。
2023.02.20
コメント(1)
午前晴れ、午後曇り。春の陽気になる。最高18.4℃、最低8.4℃。14時になり、午後の散歩に行こうかどうしようか、温かいので蝶を撮りに散歩に行く事にしました。蝶はキタテハ3匹、モンキチョウ2匹、キチョウ1匹見かけましたが、止まってくれなかったり、止まった所に行くと飛び立ったりして撮れずでした。散歩で撮った鳥の紹介です。6,900歩。今日は蝶を撮るのが目的だったので、畑の方から上流へ行き・・カルガモ 14:36墓地手前に4羽のカルガモが居て、近づくと逃げて・・・カルガモ 14:37下流の方へ飛んで行くカルガモを。ピント今一ですが、速度感のある写真が撮れました。白化セグロセキレイ 14:38墓地の近くの小川に白いセグロセキレイが戻って来ていました。白化セグロセキレイ 14:40個体が判るので、元気な姿を見ると嬉しくなりますね。コガモ 14:49墓地の所で、カルガモと生活している1羽のコガモにも会いました。キセキレイ 15:01堰の所にはいつもの尾が白いキセキレイが居ました。前回の散歩で見かけなかったが。アオジ♀ 15:14棚田の所でミヤマホオジロを探すが見当たらず、アオジ♀を。モズ♂ 15:26帰り道、堰の所で、集落側に木に居たモズ♂。イソヒヨドリ♀ 15:32石材店の前の木の枝にはイソヒヨドリ♀が居ました。最初はヒヨドリかと思ったが尾が短く、カメラを向けたらイソヒヨドリでした。イソヒヨドリ♂ 8:12今朝、前に屋根に現れた♂。最近はたまにしか見かけず。カルガモ♂♀ 15:35墓地の所に居たペア。手前♂。逃げないので、以前上流で生活していたペアと思いです。白化セグロセキレイ 15:40帰りにも、墓地の所に居ました。小川に居たのが道路脇に来て・・セグロセキレイ 15:41白化セグロセキレイのペアの相手は道で鳴いていて・・恋の季節なのでしょう・・白化セグロセキレイ 15:42白化セグロセキレイは近くの畑の物置小屋の屋根に飛んで行きです。カワセミ♂ 15:54カワセミ君に会いに神社下へ行くと、いつもの川岸に居ましたね。ちょっと近づくと水路の方へ逃げて行きでした。庭の鳥・・シロハラ 2/17 11:14グミや彼岸桜が植わっている所にシロハラがやって来ました。落葉などを除けて餌を探しです。ヒヨドリ 2/17 11:18お隣の豊後梅の枝に居たヒヨドリ。2羽捕まえて放したのに、まだ頻繁に現れハボタンなどの葉を食べです。逆に安心したのかしら? 裏の斜面には4羽が生活しているが。スティックブロッコリー畑のスティックブロッコリーの葉はヒヨドリに食べらでです。ヒヨドリには困ってしまいです。気付いた時に防鳥ネットを掛けようかと妻に言うと、掛けなくて良いとそのままにしていたら葉を沢山食べられです。
2023.02.18
コメント(1)
午前曇り、午後晴れ。最高8.7℃、最低3.7℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。9,500歩。4日ぶりにカワセミ君に会い、久しぶりに山間の溜池を覗いてみました・・・カワセミ♂ 12:56神社下の川岸にカワセミ君が居ました。カワセミ♂ 12:57いつも場所より、ちょっと下流に。近づいたら下流の方へ逃げられてしまいです。オシドリ達が来ていた山間の溜池を覗いてみました。池には鳥の姿は見えず、堤に上がると・・オシドリ♂ 13:13池の右隅に居たオシドリが飛び立ち、奥の木の枝に止まった♂を。オシドリ♂ 13:16まだオシドリ4羽程が居ましたね。カルガモ 13:24小川にはカルガモが6羽程居ましたが、いつものカルガモのペアには会えず・・上流の堰の所で生活しているキセキレイ、棚田の所のミヤマホオジロにも会えず・・借りている畑の所の橋まで戻って来ると、カワセミ♂ 14:22下流の川岸にカワセミ君が居ました。ダイブする飛び立つ姿を狙うも上手く行かず・・カワセミ♂ 14:26カワセミ君を追って神社下まで戻って見ると、いつもの川岸に居ましたね。なかなかダイブしてくれず、近づくと下流の方へ飛んで行きでした。
2023.02.16
コメント(0)
曇り、午後ちょっと霙で寒い一日。最高6.7℃、最低3.4℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。9,400歩。神社下のカワセミ君、堰の所のキセキレイ、カルガモのペア、棚田の所に居るミヤマホオジロに会いに行きです。今日もカワセミ君には会えずでしたが、ミヤマホオジロには会えました。ドバト 13:01神社下よりちょっと上流で、電線に白い鳥が1羽で居ました。あんた誰?初見の鳥では?と撮ってみると白いハトでした。ドバト達 13:02近くの田んぼにハトが沢山居て、飛び立ったハト達が近くの電線に止まりでした。カルガモ達 13:06墓地手前の小川に、今日もカルガモが6羽居て・・カルガモ 13:06近づくと4羽は飛び立ったが・・カルガモ♂♀ 13:102羽は私を気にしたものの食事を始めです。多分上流で生活していたペアと思う。上流にはカルガモは居ませんでした。カルガモ 13:11ちょっと上流に逃げた2羽は近づく度にちょっと上流に逃げて・・コガモ♀ 13:17墓地の所の小川に居た1羽のコガモとカルガモ2羽が一緒に逃げでした。堰の所にキセキレイは居なくて・・ミヤマホオジロ♂ 13:26梅の木の有るちょっと手前で、ミヤマホオジロ4・5羽に会いです。ミヤマホオジロ♂ 13:35畑に下りて餌探し・・ミヤマホオジロ♂ 13:54棚田の所の女竹林で4・5羽のミヤマホオジロに再会して・・ミヤマホオジロ♀ 13:56山際の木の枝に居た♂と♀を。ちょっと高い枝に居たのは、バックが白く今一の写真となりでした。ジョウビタキ♀ 13:58道路に現れたジョウビタキ♀。ジョウビタキ♂ 14:09ちょっと下流の畑の所に居た♂。まだ4・5匹のジョウビタキを見かけるが、そろそろ子育てで旅立ちそうです。キセキレイ 14:20尾の羽が抜けて尾が白いキセキレイは石材店の前の小川に居ました。イカル 14:30墓地より下流の人家横の所で、イカル10羽程が木の下で餌を探していました。イカル 14:30枝に止まってくれた2羽を近くから撮る事が出来て・・イカル達 14:32私に気付き、奥のクヌギ林へ逃げて行きでした。カワセミに会いに神社下より下流の方まで行って見たが、カワセミは居なくて・・ダイサギ 14:54帰り道、飛んで来たダイサギを撮ったら、飛びながら糞をした所でした。クサシギ 15:03今日のクサシギは神社下より下流に居ましたね。
2023.02.15
コメント(0)
午前晴れ、午後曇り。最高10.4℃、最低6.4℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。今日はカワセミに会えなかったが、上流の棚田の所でミヤマホオジロに会えました。クサシギ 13:06神社下よりちょっと上流にクサシギが居ました。寝てる?クサシギ 13:07いつもは近づくと直ぐ逃げるが、今日は逃げずでした。カルガモ達&コサギ 13:18墓地の所に、白化セグロセキレイは見当たらず・・橋の所にカルガモ6羽とコサギ2羽が居ました。カルガモ達&コサギ 13:19コサギ同士が近づき過ぎて1羽はジャンプ・・カルガモ達&コサギ 13:22近づくとコサギだけが上流と下流に別れて逃げて行きでした。キセキレイ 13:30上流の堰の所で生活している尾の白いキセキレイは今日も居ましたが、ちょっと上流で生活していたカルガモのペアは居なくなりです。ミヤマホオジロ♂ 13:45前回撮った棚田の所にミヤマホオシロ達が居ましたね。10羽近く。田んぼなどで食事をしていて・・近づくと森の方に逃げ・・ミヤマホオジロ♀ 13:55木にいる♀を。ミヤマホオジロ♀ 14:01奥の木にいるのを撮ったが、♀2羽で・・ミヤマホオジロ♀ 14:02枝の少ない所に居たのも♀・・ミヤマホオジロ♂ 14:04近くに居た♂をやっと撮りでした。ミヤマホオジロ♀ 14:02今日は枝の少ない所に居るのは♀で・・ミヤマホオジロ♀ 14:13山際で餌を探していたのも♀・・ミヤマホオジロ♂ 14:15逃げて木の止まった♂を見つけ・・こちら向きの変な顔を・・ミヤマホオジロ♂ 14:15横向きを狙ったら、向こうを向いている姿・・ミヤマホオジロ♂ 14:18帰りに、川岸の木に移動していました。お腹が白いのでミヤマホオシロと直ぐ判りでした。ホオジロ♀ 14:26榊に居たホオシロを。♀でした。正面からの顔は歌舞伎役者。ちょっと下流の梅の木に4羽程居ましたが、逃げられでした。キセキレイ 14:36帰りも尾が白いキセキレイを撮りです。昨日の雨で小川の水量が増え、沢山有った落ち葉は流されいました。カルガモ♂♀ 14:44墓地の所に居たカルガモ6羽ですが、2羽は上流で生活していたカルガモに思えたので撮る。他の4羽は私が近づくとおろおろして逃げだしたが、この2羽は動かずでした。
2023.02.14
コメント(0)
晴れ、夕方曇り。最高13.9℃、最低3.8℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。8,000歩神社下のカワセミ君、墓地の所の白化セグロセキレイ、上流の堰の所にいる尾が白いキセキレイ、カルガモのペアに会いに・・白化セグロセキレイには会えずでしたが、カワセミ君、キセキレイ、カルガモには会えました。神社下の小川には子供達が遊んでいて・・カワセミ♂ 12:45畑手前の川岸にカワセミ君が居ました。近づきながら・・カワセミ♂ 12:45上流の方へ逃げる瞬間の飛翔姿が撮れましたが、後ろ姿となりです。その後は会えず・・カワセミ♀ 13:17石材店の手前の水路に居たカワセミが逃げて、石材店前の水路に。カワセミ♀ 13:18カワセミ君ではなく、♀でしたね。若鳥に見えです。カワセミ♀ 13:21近づきながらUPでも。上流へ飛んで行き、その後は見かけずでした。カルガモ♂♀ 13:28カルガモのペアは堰の所には居なくて・・ちょっと上流に居ました。手前♂。棚田の所の川岸の女竹林でミヤマホオジロを2羽確認したが撮れずでした。カルガモ♂♀ 14:02帰り道にも撮りです。手前が♀。キセキレイ 14:07行きに、堰の所で見かけなかった尾が白いキセキレイですが、帰りには堰の所に居ましたね。真下に居たのかもです。個体が判別できる鳥、元気に生活しているのを見て、ちょっと嬉しくなりです。
2023.02.12
コメント(0)
午前晴れ、15時頃から曇り。最高11.1℃、最低3.6℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。神社下の小川に居るカワセミ君、上流の堰の所に居る尾の白いキセキレイ、カルガモのペアに会いに・・今日の散歩では、久しぶりに墓地の近くの小川に白化セグロセキレイが戻って来ていて、セグロセキレイに襲いかった来たハイタカに会いでした。ノスリ 13:28神社下近くで、上空を飛んで来るノスリに会いです。最初はトビと思ったが、翼を羽ばたかせるのが少し多く、体の色少し違い・・ノスリでした。カワセミ♂ 13:32神社下の川岸にカワセミ君がいましたね。近づくと上流の方へ飛んで行きでした。ちょっと近づき過ぎました。カルガモ達 13:33ちょっと下流にはカルガモが6羽程来ていました。久しぶりです。カワセミ♂ 13:45墓地より手前の水路にカワセミ君が居ましたね。カワセミ♂ 13:45近づきながら撮って・・カワセミ♂ 13:46逃げる瞬間も撮れました。その後は会えず。イソヒヨドリ♀ 13:50墓地の所の道脇にイソヒヨドリ♀が居て・・イソヒヨドリ♀ 13:51畑に下りて、青虫を見つけです。イソヒヨドリ♀ 13:52畑に下りる飛翔姿を狙い・・イソヒヨドリ♀ 13:53翼を広げてないのが撮れでした。カルガモ♂♀ 14:04上流で生活しているカルガモのペアは、田んぼで草を食べていましたね。帰りも田んぼで食事をしていました。ホオジロ♂ 14:25棚田で二日前に見かけたミヤマホオジロ達は居なくなり、ホオジロ達は梅の木に周囲に居ました。キセキレイ 14:35尾が白いキセキレイ。行きは石材店の前の小川に居ましたが、帰りにはいつもの堰の所に戻って来て居ました。白化セグロセキレイ 14:42帰り道、墓地の所の小川に白化セグロセキレイが戻って来ているのを見つけです。白化セグロセキレイ 14:43ペアで小川に居る餌を探していました。突然タカが飛んで来て・・タカは竹林の所の木に止まり・・・白化セグロセキレイ 14:51セグロセキレイと白化セグロセキレイは人家の所の電線に逃げて行きでした。ハイタカ 14:53木にいるタカを見つけ撮りです。ハイタカでしたね。ハイタカ 14:54ちょっと綺麗に撮ったのは初めてです。近づいてもう少し撮ろうと思たが、人家の裏の森へ飛んで行きでした。
2023.02.09
コメント(0)
曇り。最高9.4℃、最低1.0℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。7,900歩。神社下の小川で見かけるカワセミ君、上流の堰の所で生活しているキセキレイ、カルガモのペアに会えるのを楽しみに・・エナガ 13:38裏の斜面の真竹林に10羽近いエナガが来ていました。エナガ 13:39こちら側に現れるのを待って、どうにか2枚撮れです。沢山いると、どのエナガにカメラを向けるか、撮るのが難しくでした。、カワセミ♂ 13:56神社下の川岸に居たカワセミ君がちょっと下流の枯草に逃げて・・カワセミ♂ 13:56近くから撮り直そうと思ったが、散歩の人が通りかかり上流の方へ飛んで行きでした。その後は会えず・・モズ♀ 14:05ちょっと上流の道路脇に下りて来たモズ♀。ノスリ 14:13墓地手前で、団地側の竹林にノスリが居るのを見つけです。帰りには、何処かへ飛んで行っていました。キセキレイ 14:20堰の所で生活している尾が白いキセキレイ、今日も居ました。カルガモ♂♀ 14:30堰よりちょっと上流の所にカルガモのペアが居ました。手前が♂。ミヤマホオジロ♀ 14:37棚田の所の小川近くでミヤマホオシロに会いです。ミヤマホオジロ♂ 14:41近づくとちょっと上流の高い木に逃げて・・見張りの♂?ミヤマホオジロ♂♀ 14:56棚田の方に下りたので、ちょっと戻りあぜ道を上がり、田んぼに居るのを・・ミヤマホオジロ♂ 14:598羽程が耕された田んぼで餌を探していました。ミヤマホオジロ達 15:00集まって餌探し・・ミヤマホオジロ達 15:00すこしづつ近づいて・・・少しづつ逃げられて・・・ミヤマホオジロ♂ 15:00ちょっとUPで♂2羽や・・ミヤマホオジロ♂♀ 15:03♂♀を撮りです。ミヤマホオジロ♂♀ 15:05久し振りにミヤマホオジロに会えました。ホオジロ達は、ちょっと下流の梅の木の近くに居ましたね。ジョウビタキ♀ 15:07棚田の所で生活している♀。カルガモ♂♀ 15:16帰りにはシダの影で休んでいました。カルガモ♀ 15:21石材店よりちょっと下流で1羽で生活している♀です。行きは萱に隠れて見えなかったのでしょう、帰りに見かけでした。
2023.02.06
コメント(0)
晴れ。最高11.8℃、最低1.2℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。7,400歩。今日はカワセミに会えず・・カルガモ♀ 13:37墓地と石材店の中間の小川に、今日もカルガモ♀が1羽で居ました。カルガモ♂♀&コサギ 13:43大橋の下の堰の上には、いつものカルガモのペアとコサギが居て・・キセキレイ 13:47堰の下では、今日もキセキレイが居て、ジャンプしながら虫を捕っていました。カルガモ達 13:49キセキレイを撮っていたら、堰の上のカルガモが4羽になりです。カルガモ達 13:49いつものペアと他の2羽・・カルガモ達 13:50追いかけたりして・・仲が良い様な悪い様な?ホオジロ♂ 14:26上流の棚田の所には、6・7羽のホオジロ達はいましたが、ホオジロ♀ 14:30ミヤマホオジロには会えずでした。カルガモ♂♀ 14:43帰りにはカルガモはいつものペアの2羽だけになっていて・・ジョウビタキ♂&キセキレイ 14:49堰の下ではジョウビタキ♂が、キセキレイと虫を捕っていました。ジョウビタキ♂&キセキレイ 14:502羽を一枚に撮る事が出来・・キセキレイ 15:071羽での虫を捕る飛翔姿も・・ジョウビタキ♂ 15:09カルガモ♀ 15:15石材店より下流で、生活している1羽のカルガモ♀もまだ居ましたね。チョウゲンボウ 15:17上空をタカが飛んでいるのに気付き・・チョウゲンボウ 15:18ちょっとホバリングをしたり・・チョウゲンボウ 15:20大橋の所の電柱に止まったが、ちょっと遠く後ろ姿でした。人が通りかかり、西の方へ飛んで行きでした。
2023.02.04
コメント(0)
曇り、15時頃から晴れ。最高10.2℃、最低3.2℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。今日は8,000歩。カワラヒワ達 12:48神社のイチョウの木に沢山のカワラヒワが集まっていて・・ツグミ 12:50下の木にはツグミが毛繕いをしていた。キセキレイ 12:52小川を覗くと、キセキレイがジャンプしながら虫を虫を捕っていたので、キセキレイ 12:52ジャンプした飛翔姿を狙いです。キセキレイ 12:544枚程どうにか撮れました。カワセミ♂ 13:02神社下の小川のいつもの場所にカワセミ君がいましたね。近づき過ぎて上流の方に逃げられでした。ダイサギ&コサギ 13:04カルガモは今日も居なかったが、下流の橋の所にダイサギとコサギが魚を探していて・・ダイサギ&コサギ 13:04散歩の人が近づいたのでダイサギが先に飛び立ちでした。カワセミ♂ 13:12逃げたカワセミ君はちょっと上流の川岸に居て・・上流に逃げた後は会えずでした。タシギ 13:28畑よりちょっと上流で、小川に居たタギシ3羽が飛び立ち、ちょっと下流に下りてくれました。タシギ 13:33動かないと居場所が判らず、動くのを待ってどうにか撮れでした。最近たまに見かける3羽ですね。アオジ♀ 13:32対岸の竹の所にいたアオジ♀。ホオジロ♀と思ったが、お腹に模様が有りアオジでした。アオジ♀ 13:32近くに居たのもアオジ♀でした。カルガモ♀ 13:44墓地と石材店の中間の小川で1羽で生活しているカルガモ♀です。以前はコガモ♀と一緒に居ましたが、コガモは見当たらず1羽で居ました。カルガモ♂♀ 13:51大橋の下の堰からちょっと上流に、いつものペアは休んで居ました。このペアに会いに行くのが、散歩の目的のひとつになりです。シロハラ 13:56棚田の所の川岸に居たシロハラ。シロハラ、ツグミは良く見かける様になりました。カルガモ♂♀ 14:23帰りも同じ所に居ました。カワセミ♀ 14:23カルガモのペアに挨拶していたら、カワセミが上流へ飛んで行きでした。戻って、どうにか1枚撮れ、写真を確認したら♀でした。シロハラ 15:05墓地の所でもシロハラに会いでした。午前は食料の買い出しと種ジャガを買いに行きです。
2023.02.03
コメント(1)
曇り。最高10.3℃、最低8.2℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。裏の階段を下りていたら、イカル 12:47斜面の木にイカルが1羽やって来ました。今季初めて、ちょっと近くから撮れました。ヒヨドリ 12:56団地側水路の所の畑に6・7羽のヒヨドリが来ていて、4・5羽がブロッコリーを食べていて、私が近づくと逃げて・・ヒヨドリ 12:58近くの蝋梅の花を食べているヒヨドリもいました。野菜や花など何でも食べる困った鳥です。イソヒヨドリ♀ 13:37墓地の所でイソヒヨドリ♀に会いです。たまに見かける様になりました。♂も散歩で見かけるが、我が家の周囲には現れなくなりです。カルガモ♂♀ 13:50上流で生活しているカルガモのペア。今日は仲良く休んでいました。コゲラ 14:21帰り道、棚田手前の対岸の木にコゲラが居ました。久しぶりです。コゲラ 14:21ペアで行動していました。近くにヤマガラが居たが撮れず。キセキレイ 14:28上流の方で見かけるキセキレイ、大橋の下の堰の所にいるキセキレイとの比較に撮りです。キセキレイ 14:49堰の所にいる尾羽の一部が抜けて白いキセキレイ。個体が識別が出来ますね。ホオジロ♂ 14:30上流で生活しているホオジロ達は、ちょっと下流に居て、道端に下りて餌を探していました。ホオジロ♂♀ 14:31下の2羽をメインに撮ったら、5羽写っていました。ホオジロ♂♀ 14:34近くの梅の木に逃げたのが居たので、まだ蕾の梅とホオジロを。梅の花は下の方はダイブ開花しています。カルガモ♂♀ 14:39行きは寝ていたペアですが、帰りは起きていました。アオジ♂ 14:43堰の所に居たアオジが2羽居ました。♂の方。アオジ 14:47水路に現れたのにカメラを向けたら、飛び立った所が撮れでした。カルガモ♀ 14:52石材店よりちょっと下流の所で良く見かける1羽でいる♀です。たまにコガモと居たりしますが、コガモは見当たらずでした。
2023.02.02
コメント(1)
曇り。最高10.3℃、最低8.2℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。8,400歩。沢山撮ったので二つに分けて更新します。神社下の小川には鳥は居なくて、上流の方を歩ていると、カワセミが下流の方へ飛んで行ったので、戻ってカワセミを探すと、神社下の川岸に居ました。カワセミ♂ 13:11近づきながら撮った写真は目に膜が掛かった姿で♂でした。カワセミ♂ 13:12更に近づいてちょっと後ろ姿の背中のブルーを。カワセミ♂ 13;14下流の枯草に逃げて・・カワセミ♂ 13:17いつもは川岸に居る姿ばかり、今日は草に止まったのが撮れましたね。カワセミ♂ 13:17ダイブして捕った魚は小さく・・ちょっと下流の橋の裏に逃げて行きでした。カワセミ♂ 13:24上流へ向かうと、神社下より200m程の川岸にカワセミ♂が居ました。先ほどとは別のカワセミ♂に思えです。カワセミ♂ 13:25ちょっと上流の川岸に逃げて・・ダイブする飛翔姿はピンボケ。カワセミ♂ 13:31途中見かけたが逃げられて、墓地手前の川岸に居たのを。ここでも飛翔姿はピンボケになり。カワセミ♂ 13:41次に見かけたのは石材店の所の川岸。この後見失いでした。ジョウビタキ♂ 13:20神社下の川岸に居たジョウビタキ♂。ジョウビタキ♂が川岸に居るとお腹のオレンジ色が一瞬カワセミに見えです。ノスリ 13:08神社下の所で久しぶりに上空を飛んでいるノスリに会いです。最初はトビと思ったが、翼の形と体の色が違いノスリを判りでした。ノスリ 13:08早く気づけばもう少し綺麗に撮れた様なです。南の方へ飛んで行きでした。
2023.02.02
コメント(1)
曇り、昼前後小雨。最高18.4℃、最低0.4℃。暖かい日となりましたが、曇りで風が有った性か、18℃より低く感じでした。午後、裏の小川沿い散歩に撮った鳥の紹介です。6,900歩。今日は出会う鳥の種類は少なく、カワセミ、上流にいるホオジロ、アオジなどを見かけずでした。クサシギ 13:20団地側水路に居たクサシギ・・ツグミ 13:21近くのプラムの木にツグミが居ましたね。最近良く見かける様になりです。神社下の小川には鳥は居なくて・・最近カルガモ達やサギが来なくなりです。カルガモ達は下流の方で生活しているのでしょう?セグロセキレイ♂♀ 13:37セグロセキレイは2・3組見かけるが、白化セグロセキレイに会えなくなりです。イソヒヨドリ♀ 13:44石材店の所でイソヒヨドリ♀に会いです。小雨も写ってますね。最近、我が家の周囲で♂が現れなくなりです。恋の季節が始まったのでしょうか?キセキレイ 13:46大橋の下の堰の所で生活しているキセキレイです。飛んでいる虫をジャンプしながら捕っていました。キセキレイ 13:53尾羽が真っ白で、黒っぽい尾羽が無くなった様で、個体が判別できますね。カルガモ♂♀ 13:58堰からちょっと上流の所で生活しているカルガモのペアです。カルガモ♂♀ 13:59今日は田んぼの草を食べていました。今日も会えて嬉しくなりです。スズメ達 13:56今、この田んぼにはスズメ達が集まっていて・・スズメ達 13:59人を見かけると、対岸の崖の木に止まりです。雀が生る木。スズメ達 14:00一羽が田んぼに飛び立つと、後から他のスズメ達が続きです。ジョウビタキ♂ 14:20棚田の所にはホオジロ達とアオジ達を見かけず・・帰り道、田んぼに居たジョウビタキ♂を撮りでした。ジョウビタキ♂ 14:22餌を捕るのに畔の所に下りた飛翔姿が撮れました。カルガモ♂♀ 14:33帰りは食事を終えて仲良く小川に居ました。手前が♀。
2023.02.01
コメント(1)
晴れ。最高11.4℃、最低1.8℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。今日の散歩は7,100歩。今日は団地側水路や竹林、神社下の小川には鳥が居なくて・・モズ♂ 13:09神社下よりちょっと上流、人家の所の梅の木にモズ♂が居て・・モズ♀ 13:11近くの梅の木にペアの♀も居ましたね。♀を見たのは久しぶりです。♂♀は目元の黒い部分で見分けです。♂は真っ黒、♀は茶色。カワセミ♂ 13:18借りている畑より上流の水路にカワセミ君が居ました。カワセミ♂ 13:20近づきながら撮り・・下流へ飛んで行きでした。アオジ♂水浴び 13:32上流の大橋の下、堰の所でアオジ♂が水浴びをしていました。アオジ♂水浴び 13:32水浴びは直ぐに止めて、崖の藪に逃げて行きでした。カルガモ♂♀ 13:37上流で生活しているカルガモのペア、今日は堰の所に居ました。シロハラ 14:03たまに見かけるシロハラですが、直ぐに逃げられて中々撮れずでしたが、棚田の所の畔に居たのがどうにか撮れました。アオジ♀ 14:06竹林にはホオジロ達が居て、田んぼで餌を探しているのにカメラを向けたらアオジでした。アオジ♀ 14:084羽程が居て、どれも♀でしたね?カルガモ♂♀ 14:22帰り道、堰に居たカルガモのペアがちょっと上流の道に居ました。カルガモ♂♀ 14:23近づいて、私が道を通り過ぎてもカルガモのペアは小川に逃げずに居ましたね?散歩の老人が通って行っても逃げず・・・カルガモ♂♀ 14:31ちょっと下流の方から様子を見て居たら、田んぼに入り草を食べ始めでした。カルガモ♂♀ 14:31田んぼの草を食べたくて、道に居たのをでしたね。人を怖がらないカルガモのペア、可愛いですね。カワセミ♂ 15:01借りている畑よりちょっと下流の川岸に居ました。カワセミ♂ 15:022度ダイブしたが魚は捕れず・・ダイブから戻った所が画面の上に撮れ・・下流の方へ飛んで行きでした。おまけ;メジロ♀ 15:30庭の垣根に居て蜜柑の番をしている♀です。最近、蜜柑を食べに来るのはこの♀1羽で、♂は何処にいるのやら?
2023.01.30
コメント(1)
曇り。最高9.3℃、最低-0.3℃。午後も裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。午前は下流、午後は上流へ。午前と午後で12,000歩。墓地の所でタシギに会い、帰り道に初めてミソサザイが撮れました。タシギ 13:54墓地手前で小川に居たタシギが3羽がちょっと上流へ飛んで行くのを確認して・・墓地の所の橋から・・セグロセキレイが左下に写って居ました。タシギ 13:55今季2度目の撮影です。2羽を。タシギ 14:08逆光だったので、見つからない様に順光側の上流の方へ行き、近づきながら撮りです。タシギ 14:09結構近くで私が丸見えですが、逃げずに居てくれて・・タシギ&キセキレイ 14:10キセキレイがやって来たので、タシギと大きさ比較に。タシギ 14:13別の1羽も撮り・・散歩に行きです。イソヒヨドリ♀ 14:17石材店の所でイソヒヨドリ♀に会い、石材店の屋根に居たのを・・イソヒヨドリ♀ 14:18久し振り。団地側の方へ飛んで来て、物置小屋の屋根に止まりでした。カルガモ♂♀&コサギ 14:22上流の対岸が崖の所で生活しているカルガモのペアです。今日はコサギが一緒に居ました。カルガモ♂♀ 14:23コサギは直ぐ逃げて行きです。いつものペアに会えると嬉しいですね。左が♀。ホオジロ♂♀ 14:29棚田の所に今日も10羽程のホオシロが居ました。ホオジロ♂♀ 14:30河原で食事や鬼ごっこをしていたのが、女竹林に逃げでした。散歩の途中、ペアで居るのも見かける様になりましたね。今日はミヤマホオジロには会えず・・ミソサザイ 15:00石材店よりちょっと下流で、小川の葦から茶色い可愛い小鳥のミソサザイが水路に現れです。初撮りです。ひと月程前に上流の方で初めて見かけたが、撮れず・・ミソサザイ今日やっと撮る事が出来ました。ちょっと長く居てくれたので、2・3枚ピンボケになるが。ミソサザイ同じ所でこちらを向いたり、あっちを見たりとダンスの様に動き回り・・ミソサザイ 15:00仕草も可愛いですね。水路でダンスを披露して、葦の方へ逃げて行きでした。カワセミ♂ 15:12墓地より結構下流の水路にカワセミ君が居ました。カワセミ♂ 15:14橋の所からも撮れたが、散歩の人が通りかかり下流の方へ飛んで行きでした。逃げる瞬間を狙ったが撮れずでした。
2023.01.29
コメント(1)
曇り。最高9.3℃、最低-0.3℃。寒い日が続き、二日前に昼寝すぎてちょっと腰が固まりです。ちょっと傷みも出て。そんな訳で腰をやわらげる為に、今日も午前から裏の小川沿い散歩に行きです。エナガ 10:16団地側水路の所の淡竹林にエナガが4・5羽居て・・・どうにか一枚。シジュウカラ 10:17水路の所の色んな花や木が植えられている所に、シジュウカラのペアが来ていて、餌を探していました。シジュウカラ 10:18♂♀が見分けられない鳥。ペアのもう一羽の方。神社下の小川には鳥は来てなく・・カワセミ♀ 10:35500m程下流で、以前と同じ所でカワセミちゃんに会いです。カワセミ♀ 10:39体の色から若鳥に見えですね。カワセミ♀ 10:41更に下流へ逃げて・・川岸の木の枝に居ました。カワセミ♀ 10:43いつもは川岸に居る姿ばかりで、やっと木枝に止まった姿が綺麗に撮れました。ジョウビタキ♀ 10:48下流の田んぼにタヒバリが5・6羽居たが撮れず・・近くに居たジョウビタキ♀を。イソヒヨドリ♂ 10:58帰り道イソヒヨドリ♂に会いです。対岸の人家の屋根に止まった所を。カワセミ♀ 11:02帰りもカワセミちゃんに会いました。行きの最後の写真よりちょっと上流で。イソシギ 11:05行きには見かけなかったイソシギ。小川の隅でじっとしているのを見つけです。イソシギ 11:07休んでいた様で、近くでも逃げずでした。イソシギ 11:07ちょっとしたら小川で餌探しを始めです。カルガモ達 11:10神社下より300m程下流に居たカルガモ達です。ここには5羽、更に下流には4羽程が居ました。モズ♂ 11:22裏の階段下で生活しているモズ♂。散歩でモズを数匹見かけるが♂ばかり、♀は何処にいるのだろう?
2023.01.29
コメント(1)
曇り。最高6.9℃、最低-3.9℃。寒波で何もやる事がなく風がなく穏やかだったので、午前と午後の2度、鳥観察に裏の小川沿い散歩に行きです。午前は下流へ、午後はいつもの上流へ、午前と午後で13,400歩。午後の散歩で撮った鳥の紹介です。アオジ♂ 12:57裏の団地側の水路に居たアオジです。♂♀が並んでいた所は撮れず残念。裏の階段の所から水路側で4・5羽のアオジを見かけう様になり、ジョウビタキが一緒に居たりして。神社下の小川には鳥は居なくて・・カワセミも見かけず・・コガモ♀ 13:17墓地よりちょっと上流の堰の所にコガモ♀が1羽で居て、食事を。コガモ♀ 13:17コガモも4・5羽で生活するのですが、この♀は1羽だけで、カルガモ♀と居ますね?カルガモ♀ 13:19コガモと一緒にいるカルガモ♀を探すと、ちょっと上流に居ましたね。カルガモ♀ 13:19神社下よりちょっと下流には沢山のカルガモが集まって生活しているが、このカルガモ♀は何故だかコガモと生活しています?スズメ達 13:24上流の方の田んぼの所に沢山のスズメ達が集まって居ました。カルガモ♂♀ 13:26ちょっと上流にいつものカルガモのペアが居ました。カルガモ♂♀ 13:26近くなのに♂は私を無視して食事を始めです。カルガモも集団居るのや、集団とは別にペアで居るのや、ひとりで居るのが居たりですね。ホオシロ♂♀ 13:32棚田の所にホオシロが10羽程居ました。ホオジロ♂♀ 13:33追いかけ回したりしていたので、春の子育てに向けてお相手探しをしている様なです。ミヤマホオジロ♀ 13:35ちょっと上流にミヤマホオジロを見つけです。4羽程居て♀が撮れました。まだ上流の方で生活していましたね。折り返しの所の梅の木に2羽居たが撮れずでした。ホオジロ♂ 14:03帰り道、ちょっと下流へ移動していたホオジロ♂。♂同士が追いかけっこをしていましたね。シジュウカラ 14:07ペアで行動していたシジュウカラ。久しぶりなので。カルガモ♂♀ 14:11上流で生活している仲良しペア。カルガモ♂♀ 14:13ここで子育てをしてくれると嬉しいですね。ノスリ 14:20石材店と墓地の中間で上空を飛んでいるノスリに出会いです。久し振りでどうにか撮れた1枚。神社の方へ飛んで行きでした。寒波・・ツララ小川の対岸の崖に出来ているツララ。昨日とあまり変化なくでした。
2023.01.26
コメント(1)
曇り。最高6.9℃、最低-3.9℃。寒波で何もやる事がなく風がなく穏やかだったので、午前鳥観察に裏の小川沿い散歩に行きです。下流の早咲きの梅の様子を見るのを兼ねて、久しぶりに下流へ行きです。裏の階段から神社したまでに見かけた鳥はアオジ4羽程、せグロセキレイ2羽だけで・・神社下の小川にはカルガモ達は来てなく、1羽の鳥も居なくて・・カルガモ達 10:08神社下より300m程下流の田んぼにカルガモ達が居ました。20羽程。中にマガモ♂が居たので、寒波前に神社下に居たカルガモ達ですね。イソヒヨドリ♂ 10:10カルガモ達を撮っていたら、近くの畔にイソヒヨドリ♂がやって来ました。カルガモ達 10:11帰りにまたカルガモ達を撮ろうと散歩に行くと、田んぼに居たカルガモ達が小川に飛んで来た。草を食べて水が飲みたくなった様なです。カルガモ達 10:13橋の所まで行って振り返ると、小川に居たカルガモ達が道を渡っていた。カルガモ達 10:13ちょっと戻って道の隅に集まった所・・・カルガモ達 10:13また田んぼの草を食べに行く様で、田んぼに飛んで下りる所も撮れました。タヒバリ? 10:27下流の神社近くの田んぼにタヒバリ?が6羽程来ていましたね。どうにか撮れた一枚。他にツグミ2羽、ホオジロ数羽。アオサギ 10:29小川には魚を狙ってじっとしているアオサギが居ました。久しぶりです。ハクセキレイ 10:45帰り道、セグロセキレイと一緒に居たので一瞬白化セグロセキレイに見えでした。イソシギ 10:48ちょっと上流に今季初撮りのイソシギが居ました。初見は津久見の港。イソシギ 10:51クサシギにとても似ているが、ひと回り小さく、翼の付け根の白が鮮明で顔が少し違いです。カワセミ♀ 10:54ちょっと上流の川岸にカワセミ♀が居るのを見つけ、上流に逃げたが枯草に止まってくれです。カワセミ♀ 11:01更に上流に逃げて、この後は見失いです。カルガモ達は田んぼで食事中・・・クサシギ 11:03神社下より150m程下流で、クサシギが餌を探していました。クサシギ 11:03イソシギと翼の付け根の白い所や顔が少し違うのが判りです。マガモ♂♀ 11:07神社下の小川にマガモのペアが居て、近づくと下流へ飛んで行き・・カワセミ♂ 11:10上流側の足場にカワセミ君が居ました。カワセミ♂ 11:13ちょっと上流の川岸に逃げて・・更に上流へ飛んで行きでした。寒波・・霜柱水路の所に出来ている昨日紹介した霜柱。解けずに倒れていて・・霜柱昨日とはあまり変わらずでした。ツララ借りている畑の所の水路にもツララが出来ていましたね。ツララツララを見るのは珍しく、また撮りでした。下流の早咲きの梅は、今年は上流の梅と同じで開花は進んでなくでした?午後はいつもの様に上流の方を散歩して、撮った鳥などはタイトルを替えて更新です。
2023.01.26
コメント(0)
晴れ。最高3.3℃、最低-3.3℃。10年に一度の最強寒波で寒い一日となりました。昨日は強風が吹き荒れ、午後に雪が降ったが夜は降らず、朝起きてみると日陰に残った雪がちょっとあるだけでした。午後、裏の小川の鳥観察と上流の崖に出来るツララを見に行きです。二日前、神社下の小川などに沢山居たカルガモ達は居なくて、カワセミも見かけず・・・鳥の姿はちょっと下流の電線に4羽程のカワラヒワが居ただけでした。クサシギ 12:49ちょっと上流にクサシギが1羽だけ来ていて・・更に上流にはキセキレイ1羽とセグロセキレイ2羽居ました。カルガモ♀&コガモ♀ 12:56石材店より下流、以前とお同じ所に同じ様にカルガモ♀とコガモ♀が居ました。帰りに再度撮り直そうと散歩に行き・・・上流で生活しているカルガモのペアは居なくて・・ホオジロ♂ 13:24棚田の所に4・5羽のホオシロが居て・・ホオジロ♀ 13:27帰り道、斜面に居たのを撮ったら♀でした。カルガモ♀ 13:45帰り道、カルガモ♀は墓地近くまで移動していて、コガモ♀を探すと、コガモ♀ 13:45ちょっと下流で食事をしていました。カルガモ♀&コガモ♀ 13:46カルガモはコガモの所に行くのかと思たら、更に下流へ行きでした。近くに居たセグロセキレイも写りです。クサシギ 13:47近くにクサシギも居て・・クサシギ 14:01ちょっと移動する時の飛び立った姿が撮れ・・・クサシギ 14:04私を気にして、どうしようと思案中の姿。飛び立った所は上手く撮れずでした。キセキレイ 14:12神社下よりちょっと上流に居たキセキレイ。神社下の小川まで戻って見たが、カルガモなど鳥の姿は何処にも見当たらずでした。霜柱団地側水路に出来ていた霜柱・・霜柱泥が茶色なので枯草の様な霜柱になっていました。ちょっと珍しい形。ツララ上流の小川の崖にツララが出来ていましたね。ツララ崖から染み出している水がツララになりです。ツララ大分市でツララを見るのは珍しくです。雪が降る 1/24 14:28昨日24日の午後、結構な雪が降りましたが、雪が降る 1/24 14:31ちょっとしたら止んで、その後は降らず雪は積もらずでした。別府より北や西は沢山の雪が降り、積もった様です。
2023.01.25
コメント(1)
朝雨のち曇り。最高8.7℃、最低3.5℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。神社下の小川で初見のタシギが撮れ、タシギだけを別タイトルで更新しました。今日22日の撮った鳥、カワセミ、カルガモ達、イカルなどを・・カワセミ♂ 13:03神社下の川岸にカワセミ君が来ていて、一度ダイブしたが魚は捕れず・・カルガモ達&ダイサギ 13:04小川には沢山のカルガモ達20羽程とダイサギが来て居ました。カルガモに混じってマガモ♂が1羽。カワセミ♂ 13:05近づいて上の道から・・下流へ飛んで行き・・カワセミ♂ 13:06ちょっと下流の枯草に止まったカワセミ君。カルガモと一緒に。カワセミ♂ 13:06直ぐに最初の所に戻って来て、水路の方へ居なくなりでした。カルガモ達 13:08小川に居たカルガモ達が川沿いの道に居て・・カルガモ達 13:17田んぼの方へ飛んで行きです。カルガモ達 13:18小川に居た全部が田んぼで草を食べです。カルガモ達 13:19ハトやスズメ、カワラヒワの様に、田んぼに居るカルガモ達を見たのは初めてです。カルガモ達 13:23ちょっと上流の小川に田んぼのカルガモとは別に6羽程が居ました。カルガモ達 13:23散歩の人が近づいたら下流の方へ飛んで行きでした。イカル 13:25上流を7・8羽のイカルが鳴きながら飛んで行き、集落の裏山の木に止まりです。イカル 13:27ちょっと遠いが、カメラを向けです。今季2度目、近くから撮りたいものです。墓地の所には白化セグロセキレイは居なくて・・カルガモ♂♀&コサギ 13:40上流で生活しているカルガモのペアは石材より下流にコサギと居ました。アオジ♀ 13:49散歩の度にアオジに会う様になりました。折り返しの所まで行って見たが、ミヤマホオシロには会えず・・・ホオジロ♂♀ 14:10帰り道、小川近くの梅の木に6羽程のホオシロが止まって居ました。ホオジロ♀ 14:11♂♀は目の所の色で見分け、黒いのが♂、茶色いのが♀です。ジョウビタキ♂ 14:16近いのに逃げないので撮ってあげました。カルガモ♂♀ 14:25帰り道、行きと同じ所に居ましたね。カルガモ♂♀ 14:26何故だか、神社下のカルガモ達と一緒に生活しないカルガモのペアです。左が♀、右が♂。カワセミ♂ 14:30墓地の所で、川に落ちて居る竹にカワセミ君が来て居ました。散歩の人が通りかかり、上流の方へ逃げてしまいでした。
2023.01.23
コメント(0)
昨日夕方からの雨が朝まで降り、のち曇り。最高8.7℃、最低3.5℃。白化セグロセキレイを見かけなくなって4日程が経ち、会えるのを期待して小川沿い散歩に行き、今日も出会えずでしたが、神社下の小川で初見のタシギに会いです。小川で見かける鳥や昆虫などの観察ブログを始めて14年程が経ち、初めての出合いです。タシギ 12:56神社下の小川を覗くと、ひと昔ぶりにみるヤマシギが3羽居ると思い、草に隠れた1羽を。撮った写真をパソコンで確認するとヤマシギではなくタシギでしたね。タシギ 12:56餌を探しながら動いているタシギ2羽を。タシギ 12:571羽をUPで撮ったつもりが、下にもう1羽が写っていました。タシギ 12:59じっとしていると落葉の様で見つけ難いが、動いてくれると居るのが判りでした。下流へ飛んで行き、3羽を確認・・・下りた所に行って見たが見つからず、再度逃げた時に居た所が判りでした。タシギ 13:11再度下りた所に行き探し、落葉の所に1羽を見つけ撮ったら、上にもう1羽が写っていました。タシギ 13:12少し正面の方からUPで。タシギ 13:13最後にもう1枚。意外と近い距離でしたが、今度は逃げずにじっとしていました。今日の散歩で撮ったカワセミ、カルガモ達などはタイトルを替えて更新です。
2023.01.23
コメント(1)
午前晴れ、午後曇り。 最高8.9℃、最低0.1℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。神社下の小川でカワセミちゃんに替わり、いつものカワセミ君に会う様になりました。また、墓地の所に居た白化セグロセキレイのペアは見かけなくなりましたね。カワセミ♂ 12:34神社下まで行くと、川岸の川に下りる足場にカワセミ君が居ました。カワセミ♂ 12:35橋を渡って近くから。上流に逃げられて・・カルガモ&コサギ 12:35カワセミ君が魚を狙っていた小川にカルガモとコサギが居て・・・カルガモ達 12:38ちょっと下流の方には、15羽程のカルガモ達が居て、殆どが小川から上がり休んでいました。カワセミ♂ 12:40上流、次の橋の手前の川岸にカワセミ君が居ました。上流へ逃げる飛翔姿が撮れたと思ったが、めちゃピンボケになりでした。その後は会えず・・コガモ♀ 13:03墓地手前の小川にコガモ♀とカルガモ♀が居ました。10日程前と同じ所に、同じ様に・・カルガモ♀&コガモ♀ 13:04カルガモ♀は我が子と思っている様に見えでした。カルガモ♀&コガモ♀ 13:04仲良く2羽だけで居ましたが、帰りには何処かへ居なくなり見当たらずでした。カルガモ♂♀ 13:18大橋の下の堰の所に、いつものペアが居ました。手前が♂。キセキレイ 13:26棚田手前の小川で毛繕いをしていたキセキレイ。キセキレイは単独で行動していて、上流の方までで4羽に会いです。セグロセキレイのペアは2組見かけたが、白化セグロセキレイには会えずでした。18日から。ホオジロ♂ 13:28棚田の所で6羽程のホオシロの集団に会いです。山際の榊に居た所。折り返しの所迄いったが、今日もミヤマホオシロは見かけずでした。ホオジロ♂ 13:49帰り道、道路際の崖に居たホオジロ♂を。ホオジロ♀ 13:52小川横の梅の木に居た♀を。集団ではなくバラバラに行動していた。カルガモ♂♀ 14:06上流で生活しているカルガモのペア、帰りには石材店の前の小川に移動していましたね。モズ♂ 14:20裏の階段下で生活しているモズ♂です。階段下の畑の支柱に居た所を。モズは3羽程見かけでした。蜜柑メジロ♂♀ 14:28散歩から帰って、軒下から蜜柑に来ているメジロのペアにカメラを向け・・蜜柑メジロ♂♀ 15:00一羽が食べ終わって、飛び立った所も撮れました。
2023.01.22
コメント(0)
晴れ。最高9.6℃、最低2.0℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。カワセミ、白化セグロセキレイ、カルガモのペアなどに会うのを楽しみに・・昨日から白化セグロセキレイのペアは見かけなくなり、上流で生活しているカルガモのペアも見かけず、上流でホオジロやミヤマホオシロの集団にも会えずでしたが、久しぶりにカワセミ君に会いましたね。カルガモ達&コサギ 12:55神社下の小川にカルガモ達とコサギが居たが、カワセミは見当たらず・・カルガモ達 12:58カルガモ達は15羽程居て、遊んでいたり、休んでいたり・・・クサシギ 12:59ちょっと上流にクサシギ1羽が居て餌を探していました。クサシギ 13:06ちょっと上流へ飛んで行ったが・・クサシギ 13:07今日は直ぐ逃げずに居てくれました。最近良く小川に現れる様になりましたね。カワセミ♂ 13:15畑よりちょっと上流の水路にカワセミが居ました。近づきながら・・カワセミ♂ 13:17昨日一緒に散歩した♀かと思ったら、♂でしたね。カワセミ♂ 13:24ちょっと上流の対岸に居た所も。下流へ飛んで行ったが、帰りには見かけずでした。墓地の所には白化セグロセキレイは居なくて、上流の方で生活しているカルガモのペアも見かけず、上流の川沿いに居たのはジョウビタキだけ。他の鳥達は森の中、藪の中でごそごそ・・・ツグミ♀ 14:36帰り道、借りている畑より下流の小川にいたツグミ。小川に居るのは珍しく・・・頬が茶色なので♀と思う。
2023.01.21
コメント(0)
午前晴れ、午後曇り。最高13.1℃、最低2.1℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。神社下の小川に久しぶりにカワセミが居ましたが、いつものカワセミ君ではなく♀でした。上流の方まで、行く先々にカワセミちゃんが待っていて、カワセミちゃんとの散歩になりでした。枇杷メジロ♂♀ 13:13団地側水路の所に枇杷の木があり、メジロのペアが花の蜜を食べに来ていました。枇杷メジロ♂♀ 13:13最初は別々の花に居たのが、同じ花の房に来てくれました。最初の写真から上が♂、下が♀。枇杷メジロ♂♀ 13:13♂♀の判断は喉からお腹にかけての黄色い色で見分け、背中からだと♂♀の判断は出来ずです。枇杷メジロ♂♀ 13:14別々の花に居た所も。右が♂。カワセミ♀ 13:19神社下の川岸にカワセミが居ました。久しぶりのカワセミ君と思たが、下の嘴が赤く♀でしたね。カルガモ達 13:20カワセミちゃんが魚を狙っている小川にカルガモ達が遊んでいました。カワセミ♀ 13:25ダイブして魚を捕るを待ったが、ダイブせず・・上流の方に逃げる飛翔姿は撮れず・・カワセミ♀ 13:43借りている畑までに2ヶ所の川岸に居たが、魚を捕らえる事無く上流に逃げて・・・更に上流の水路に居ました。カワセミ♀ 13:46ゆっくり近づきながら撮り、逃げる飛翔姿は撮れず・・上流に方へ・・・ツグミ♂ 13:49次に見かけたのは墓地よりちょっと上流の水路に居た所でしたが、直ぐ上流へ逃げて・・対岸に居たツグミを。頬が黒いので♂と思う。カワセミ♀ 13:51逃げたカワセミちゃんは石材店の前の水路に居ました。カワセミ♀ 13:51近づいて行くと上流へ飛んで行き・・その後は出会えずでした。ホオジロ♂ 14:01上流の棚田の所で見かけたホオジロ♂。ペアで行動していて、集団には会えず・・ミヤマホオシロ達も見かけずでした。シロハラ 14:08更に上流の休耕田に居たのが、山際の木に止まってくれました。いつもは見えない所に逃げるが。カワセミ♀ 14:35帰り道、石材店の前の川岸でカワセミちゃんに再会して・・下流の墓地手前の足場に居たのを。カワセミ♀ 14:42墓地より下流の水路に居たのに会い・・カワセミ♀ 14:43近くから撮れて、その後は会えずでした。上流で見かけていた♀が神社下までやって来て、生活範囲が1.5km以上で、いつものカワセミ君の彼女なのでしょう?カワセミ君は何処へ?今日、セグロセキレイのペアは2組見かけたが、白化セグロセキレイに会えず、何処へ行ったやら?おまけ;紅梅裏の家の庭木の紅梅がダイブ咲きました。紅梅花をUPで。そろそろ紅梅メジロが撮れそうな位に咲いてきましたね。
2023.01.20
コメント(0)
曇り、午後遅くから小雨。最高9.7℃、最低5.0℃。午後、小川沿いの散歩に行き撮った鳥の紹介です。また沢山の鳥の写真を撮ったので、今季初撮りの鳥といつもの鳥を二つに分けて紹介です。今季初撮りの鳥に続き、いつもの鳥を・・エナガ 12:22裏の斜面の真竹林の所にエナガが5・6羽居て、ちょっと羽ばたい所と、エナガ 12:23斜面の草の所に居たのが撮れました。エナガは可愛い鳥ですね。ダイサギ&カルガモ 12:33神社下の小川にカワセミ君は居なくて、ダイサギとカルガモが6羽程居ました。白化セグロセキレイ 12:50墓地手前の小川に、今日も白化セグロセキレイのペアが居ました。白化セグロセキレイ 12:50同じ個体と判るので、会えると嬉しくなりです。セグロセキレイ 12:56白化セグロセキレイのペアの相手もUPで。カルガモ♂♀ 13:07大きな橋の下の堰の所には、カルガモのペアは居なくて・・カルガモ♂♀ 13:07ちょと上流の畑の所を歩いていたら、下流の方から飛んで来て小川に下り、私の方に近づいて来て、♂は川岸の草を食べ始めです。ジョウビタキ♀ 13:16上流の棚田の所で生活している♀とジョウビタキ♂ 13:18多分ペアの♂です。モズと同じ様に縄張りを持って生活していて、神社下から上流の方までで4・5匹見かけです。カルガモ♂♀ 13:55帰り道、♂は私を無視して食事をしていました。モズ♂ 14:04墓地の所で生活している♂です。白化セグロセキレイ 14:08帰り道、行きと同じ所にまだ居て、餌を探していました。白化セグロセキレイ 14:08帰りにもUPで。コサギ&カルガモ 14:12ちょっと下流に居たコサギとカルガモ。コサギが小さな魚を捕らえです。コサギ&カルガモ 14:14カルガモは5羽居ました。行きに居なかったので、神社下から飛んで来たのでしょう。コサギ 14:15上流の方へ逃げて行く飛翔姿。カワラヒワ達 14:18借りている畑横の桃の木にカワラヒワが15羽程集まっていて、田んぼに下りて食事・・カワラヒワ達 14:19田んぼから飛び立った所は上手く撮れず、桃の木に止まって居る所を。今日の散歩では上流の方でもカワセミに会えずでした。
2023.01.18
コメント(0)
曇り、午後遅くから小雨。最高9.7℃、最低5.0℃。午後、小川沿いの散歩に行き撮った鳥の紹介です。また沢山の鳥の写真を撮ったので、今季初撮りの鳥といつもの鳥を二つに分けて紹介です。先ずは今季初撮りの鳥を・・イカル 12:45イカルはたまに我が家の上空を鳴き菜から飛んで行くのを見ていて・・畑の所を歩いていると上流を6羽程の群れが飛んでいて、集落の裏山の木に止まりです。イカル 12:46ちょっと遠いが今季初撮り、証拠写真は撮れました。ミヤマホオジロ♂ 13:22上流の折り返し近くで、木にりいる鳥にカメラを向けたらミヤマホオジロ♂でした。ミヤマホオジロ♂ 13:22♀は3日前に見かけ、♂は今季初撮りです。ミヤマホオジロ♀ 13:27ちょっと上流に逃げて行ったので、小さな沈下橋を渡り、梅の木に居た♀を・・ミヤマホオジロ♂ 13:296羽程の集団で居て・・田んぼ隅のプラムの木に居た♂を・・ミヤマホオジロ♂ 13:29他のミヤマホオジロ達は小川の森際に下りて・・見張り役の♂でしょうね、長い事同じ所に居てくれたので撮れました。ミヤマホオジロ♂&アオジ♀ 13:31ミヤマホオジロ♂を撮っていたら、下からアオジ♀が現れでした。
2023.01.18
コメント(1)
晴れ、午後遅く曇り。最高11.6℃、最低4.8℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。白化セグロセキレイは別に更新。散歩での楽しみは同じ個体と判る鳥、カワセミ君、白化セグロセキレイ、上流のカルガモ♂♀に会える事と今季初見の鳥に会える事です。いつものカワセミ君には会えず・・アオサギ&カルガモ 12:35神社下の小川には、久しぶりにアオサギが来ていて、近くにカルガモ6羽程が居て、カルガモは私を気にして下流の方へ移動・・近づくと上流へ飛んで行きでした。アオサギ 12:37今年になって初めて見かけたアオサギですが、カルガモ達が居なくなり、ひとりぼっちに。久しぶりに山間の溜池を覗いて見て・・オシドリ♀ 12:49中央や奥に鳥が居なくて、オシドリが居なくなったと思ったら、右隅の木に覆われた所からオシドリ♂ 12:49オシドリが6羽程出てきましたが、直ぐに森に逃げて行きでした。オシドリ達、前回の半分以下の数になりましたね。スズメ達 13:09墓地近くの田んぼにスズメ達が集まり、飛び立った所を。カルガモ♂♀ 13:22上流の堰の所に、いつものカルガモのペアが居ました。カルガモ♂♀ 13:22♂は堰の上で毛繕い、♀は奥で休んでいて・・カルガモ♂♀ 13:23私が近くなのに、♂は私を気にしながらも毛繕いをして、♀はじっと休んだまま・・カルガモ♂♀ 13:26再度羽ばたくのを待っていたら、毛繕いの後羽ばたいてくれました。アオジ♀ 13:39棚田の所で撮れたアオジ♀です。前回見かけたホオジロの集団、ミヤマホオジロ、エナガ達も見かけず・・ウグイス 13:49折り返しの所の女竹林に居たウグイスが、道路際に出た所がどうにか撮れました。アオジ♂? 14:02帰り道、下流の方でアオジが撮れ、目元が黒いので♂と思うが、不自然に黒く見えです。カワセミ♀ 14:11堰の所にいるカルガモを見ていたら、上流へ飛んで行くカワセミに会いです。ちょっと上流へ戻り、どうにか撮れた一枚はピンボケ。カルガモ♂♀ 14:15堰の所にいるカルガモのペア。私が近づくと♂は奥の♀の方へ行き、♀が手前に出てきました。庭で撮った蜜柑メジロ・・蜜柑メジロ♂♀ 11:52玄関前のナニワイバラに吊るした蜜柑にペアが止まりです。下が♂。蜜柑メジロ♂♀ 11:522度目のシャッターで、偶然♀が飛び立った瞬間が撮れです。蜜柑メジロ 15:03午後、モミジの吊るした蜜柑の方、食べるのに飛び移る瞬間を狙い、どうにか撮れました。おまけ;ヒメアカタテハ 13:36今日の散歩で、上流のホトケノザが育っている道端でヒメアカタテハを2匹見かけました。越冬中、太陽の光は流石に暖かく、食事に飛び回りですね。
2023.01.17
コメント(0)
晴れ、午後遅く曇り。最高11.6℃、最低4.8℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った白化セグロセキレイの紹介です。ひと月半程見かけなくなった白化セグロセキレイが、二日前から墓地近くの前と同じ所で生活を始めです。白化セグロセキレイ 13:01墓地近くまで行くと、白化セグロセキレイのペアが鬼ごっこをしていて・・白化セグロセキレイ 13:032羽が飛びながら絡まったり・・白化セグロセキレイ 13:04小川に下りても絡み合い・・白化セグロセキレイ 13:06川岸から小川に下りる所・・白化セグロセキレイ 13:072羽が絡み合った所・・セグロセキレイ 13:07白化セグロセキレイのペアに恋の季節が来た様なです?ピンボケや画面隅の写真となりましたが、証拠写真という事で。白化セグロセキレイ 13:13追いかけっこや絡み合った後は、餌を探し回ったり・・白化セグロセキレイ 13:13じっとして、白化セグロセキレイ 13:14ちょっと毛繕いをしたり・・白化セグロセキレイ 13:14ちょっとポーズをとってくれたり・・白化セグロセキレイ 14:23上流の方まで行った帰りにも、同じ所にペアで居て、餌を探して食べていました。散歩で撮った他の鳥は、タイトルを替えて更新します。
2023.01.17
コメント(0)
曇り、夕方小雨。最高14.8℃、最低12.9℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。沢山の出会いがあり沢山撮ったので、行きと帰りに分けて更新です。上流の折り返しからの帰り道で・・折り返し近くで出会ったエナガの群れが対岸の森に移動したので、沈下橋を渡り待っていたが、現れないので帰る事にして・・エナガ 14:08ちょっと下流でエナガの群れに会いです。下流へ移動でしたね。エナガ 14:08忙しく飛び回る中、一羽だけ木に止まって移動しないのを見つけです。エナガ 14:08移動しなかったのは、小川で水浴びをした様で、羽をバタつかせて乾かしていました。ミヤマホウジロ♀ 14:16ちょっと下流の女竹林で撮った鳥はミヤマホウジロ♀でした。今季初見、証拠写真という事で。ホオジロ達が居る所でミヤマホオジロを探すも見当たらず・・下流の方からカワセミの鳴き声が聞こえて来て・・カワセミ♀ 14:26川岸にカワセミを居るのを確認・・ゆっくり近づいて撮ると♀若鳥でした。下流へ飛んで行き・・カワセミ♀ 14:41カルガモのペアがいる近くで再会・・逃げられて更に下流の枯れ枝に居て・・カワセミ♀ 14:48石材店の前の川岸に居たのが、更に下流の水路に逃げて・・カワセミ♀ 14:50墓地の所の川岸に居たのを最後に見失いです。飛び立つ所は撮れず、一緒の散歩。白化セグロセキレイ 14:54行きと同じ所で虫を探していました。白化セグロセキレイ 14:54散歩で白化セグロセキレイに会う楽しみが増えです。カルガモ達&マガモ♀ 15:06帰り道、カワセミの♂には再会出来なかったが、カルガモ達 15:06神社下の小川には20羽程のカルガモ達がまだ居ました。山茶花メジロ 15:15神社近くの山茶花にメジロが来ていていました。山茶花メジロ 15:16山茶花はまだ沢山咲いていて、山茶花メジロは今期初撮りです。白梅開花上流の小川近くの白梅が開花していました。白梅開花剪定をしない梅、20輪程咲いていました。素心蠟梅神社横の公園隅の素心蠟梅。花びらが丸く中心が赤くないのは素心蠟梅で、中心が赤いのは満月蠟梅です。和蠟梅住宅地の緑地にある和蠟梅。花の中心が赤く、花びらが細いのは和蠟梅ですね。
2023.01.15
コメント(1)
曇り、夕方小雨。最高14.8℃、最低12.9℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。沢山の出会いがあり沢山撮ったので、行きと帰りに分けて更新です。いつもの様に神社下から上流の方へ行き・・イソヒヨドリ♂ 12:44最近、ほぼ毎日我が家の周囲に現れるイソヒヨドリ♂です。散歩出かけに、前の屋根に居たので。カルガモ達 12:53神社下の小川には20羽程のカルガモが居ました。カルガモ達 12:58久しぶりに集まって、水浴びをしたり、食事をしたり、休んでいたり・・カルガモ 12:59水浴び後の羽ばたいて水切りする姿。マガモ♀&カルガモ♀ 12:59カルガモ達の中にマガモ♀が2羽居ましたね。カワセミ♂ 13:00カルガモを撮っていたら、対岸にカワセミ君が上流の方から現れです。カワセミ♂ 13:03一度ダイブしたが魚は捕れず・・ちょっと下流へ飛んで行き枯草に止まりです。カワセミ♂ 13:18上流へ飛んで行ったカワセミ君に会えたのは、墓地手前の川岸・・カワセミ♂ 13:22墓地の所の川岸を最後に見失いでした。白化セグロセキレイ 13:19墓地手前の小川に白化セグロセキレイが戻って来ていました。白化セグロセキレイ 13:24ほぼひと月ぶりでしょうか、もう会えないかと思っていただけに、会えて嬉しくなりです。セグロセキレイ 13:20白化セグロセキレイのペアの相手です。カルガモ♂♀ 13:36上流の小川で生活しているペアです。三日前と同じ所に居ました。ジョウビタキ♂ 13:38近くにジョウビタキ君も居ましたね。ホオシロ♂ 13:47棚田の所の女竹林にホオジロが6・7羽居ました。ホオジロ♀ 13:48今まではたまに1・2羽見かける程度で、沢山見かけたのは久しぶりです。ホオジロ♀ 13:49人に敏感で直ぐ逃げるので、撮るのに苦労しました。ジョウビタキ♀更に上流の山際にジョウビタキ♀2羽が近くに居ましたね。1羽しか撮れず。エナガ 13:57折り返し手前の女竹林にエナガが5・6羽居ました。エナガ 13:57メジロ、シジュウカラも一緒に行動していて、忙しく餌を探して動き回る中、どうにか撮れた2枚。帰り道、ミヤマホオシロ♀初見とカワセミ♀に会いでしたね。
2023.01.15
コメント(2)
曇り、昼前にちょっと小雨。最高14.1℃、最低3.6℃。午前は初めて眼科に行きです。左目に黒い影が出て消えないので検査してもらい・・結果は飛蚊症でした。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。暖かいので蝶を見かけるかと思ったが見かけず、陽が差さないので蝶は活動せずでした。カワセミ♂ 13:53いつものカワセミ君は借りている畑より上流の水路に居ました。カワセミ♂ 13:54近づきながら撮って、写真を確認していたら何処かへ飛んで行き・・その後は会えずでした。カルガモ♀&コガモ♀ 14:03墓地より上流の小川にカルガモ♀と一緒にコガモ♀が居ました。カルガモ♀&コガモ♀ 14:04親子に見えですね。コガモ♀ 15:01帰りにも同じ所にカルガモ♀とコガモ♀が一緒に居いました。カルガモ♂♀ 14:08団地を繋ぐ橋の下の堰の所にいつものペアが居ました。カルガモ♂♀ 14:08昨日は見かけなかったが、今日は居ましたね。この当たりで生活しているいつものぺア、会えると嬉しくなりです。アオジ♂ 14:10小川に下りていたアオジが崖に木の陰に止まりです。久しぶりに撮れ・・アオジ♂ 14:10ちょっとしたら小川の落葉が溜まっている所に下りてくれましたが、いつの間にか何処かへ居なくなりでした。ジョウビタキ♂ 14:18近くにジョウビタキ♂も居ました。散歩でジョウビタキは4・5匹見かけです。ダイサギ 14:24途中で出会ったダイサギですが、近づくと逃げて・・散歩の人に会う度に上流へ行ったり、下流へ行ったり魚をのんびり探せずです。コサギ 15:06コサギも同じで、飛んで行く姿を。クサシギ 15:24借りている畑の所まで戻って来ると、シギが上流へ飛んで行き、ちょっと上流に下りです。今日、カワセミに出会った所で、行って見るとクサシギでした。クサシギ 15:24この冬、2・3度見かけたが撮れず、今季初撮りなので、沢山撮りです。クサシギ 14:25直ぐに逃げると思ったが逃げず・・イソシギ水浴び 15:27ちょっと上流に飛んで行き・・近づいてみると水浴びをしていました。クサシギ 15:29散歩の人が近づくと飛び立ち、最初の場所近くに下りでした。クサシギ 15:33近づいて飛び立つ瞬間を狙うも上手く撮れずでした。午前は初めて眼科の診察に行った話・・ひと月前から左目の左下に黒い影が出て、左目のあちこちに小さな水玉が見える様になり、時間が経つと消えるかと思ったが、変化がないので検査に行きです。視力、眼圧、神経、水晶体など細かく検査した結果は異常なく、他の病気はなく飛蚊症でした。飛蚊症は治療出来ない事を初めて知り、結果変化なしです。
2023.01.12
コメント(1)
快晴。最高13.6℃、最低0.6℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。神社下の小川にはカワセミは居なくて、ダイサギが下流の方で魚を探していただけで、田んぼの方にハクセキレイとセグロセキレイが2・3羽居ました。12月中頃に沢山居たカルガモ達は何処へ、また年明けから見かけなくなったアオサギは何処へ・・カワセミ♂ 13:02上流の橋の所にいつものカワセミ君が居ましたね。上流に逃げられて・・カワセミ♂ 13:12ちょっと上流の水路に居るのを見つけです。ちょっと逆光なので、カワセミ♂ 13:14対岸の道から撮り直すもちょっとピンボケの目が影になりでした。日差しがある時に綺麗に撮るのは難しくです。ノスリ 13:17ちょっと上流の人家側の電線にノスリが居るのに気付きです。ノスリ 13:18近づきながら撮り・・飛び立つ瞬間は撮れず・・ノスリ 13:19上流を旋回しながら飛んで・・ノスリ 13:19神社の向こう側へ飛んで行きでした。3日程前も同じ所で出会い飛翔姿を撮りました。カワセミ♂ 13:51上流の棚田の所で出会ったカワセミ君です。小さな魚を咥えて川岸に止まったが、カメラをくけた時には魚を飲み込んでしまいです。カワセミ♂ 13:52下流に居るのとは別の個体です。上流の小川に居たカルガモのペアは見かけず、何処へ行ったやら・・おまけ;今日は日差しもあり、ちょっと温かいので、多くの蝶を見かけるかと思ったが、ヒメアカタテハ 13:27見かけたのはヒメアカタテハ2匹とモンキチョウ2匹だけで、モンキチョウは止まってくれず飛んで行きでした。
2023.01.11
コメント(0)
晴れ。最高13.3℃、最低2.9℃。朝、庭にメジロと一緒にウグイスがやって来ましたが、カメラを持ってなく撮れずでした。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。シロハラ 12:57団地側水路の所に居たシロハラが竹林に逃げたが、手前の枝に止まってくれて・・シロハラ 12:58ちょっと居てくれたので、久しぶりに撮れました。シロハラ 13:00上流の方でも見かけ、今日の散歩では2羽見かけでした。シロハラは渡りの冬鳥です。カワセミ♂ 13:16神社下の小川に居なかったが、ちょっと上流の川岸に居ましたね。カワセミ♂ 13:20いつものカワセミ君で、今日右足の指が無い様に見えです。ダイブするのを待ってみたが、ダイブしてくれず・・・散歩に行きでした。カルガモ♂♀ 14:08上流の小川で生活しているペアです。カルガモ♂♀ 14:08今日はいつもの様に2羽だけで居ました。他のカルガモは今日の散歩では見かけずでした。カワセミ♂ 14:25畑近くで上流へ飛んで行くカワセミに会い、水路の淵に止まったので、カワセミ♂ 14:30戻って、近づきながら撮りました。行きに居たカワセミ君ですね。今度は左足の指先が無い様に写りでした。結局、影で指が写らなかっただけの様です。蜜柑メシロ♂ 16:18庭の蜜柑を食べに来るメジロは、蜜柑を守るために庭に居座る事は少なく・・蜜柑メシロ♀ 16:19♂が良く来ていたが、今日はペアで現れです。蜜柑メシロ♀ 16:20♂♀が蜜柑を一緒に食べる事はなく、♂が食べ終わると♀が食べです。今年の冬は見かける鳥が少ないですね。養鶏場の鳥インフルエンザが最悪の状況で増えていて・・渡りでない地に居る野鳥も鳥インフルエンザに掛かてしまっているのではと思いです。
2023.01.08
コメント(0)
晴れのち曇り。最高11.8℃、最低5.6℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。昨日の散歩でタカ(ハイタカ?)に出会ったし、再度会えるのを期待して・・神社下にはカワセミは居なくて、下流の方にダイサギが1羽だけ居て・・上流の借りている畑近くにもカワセミは居なくて・・ノスリ 13:26更に上流で、集落側の電柱に居たのか?飛びっ立ったノスリに会いです。ノスリ 13:27旋回しながら上空へ・・ノスリ 13:27神社の向こう側へ飛んで行きでした。カワセミ 13:30墓地手前の川岸にカワセミが居て、3枚撮ったがどれもポンボケ。上流の方へ飛んで行ったが、その後は会えずでした。トビ2羽 13:35上空ではトビが4羽飛んでいて、2羽がバトルを始めでした。喧嘩というより遊んでいるのでしょう。カルガモ♂♀ 13:47大橋よりちょっと上流の小川にカルガモが6羽居ました。昨日は見かけなかったが、今日は居ましたね。すぐ逃げないので、ここで生活しているペアと思う。カルガモ達 13:48奥に逃げて居たのが移動してきて4羽に。最初に新顔4羽が飛び立って、後から2羽も下流の方へ飛んで行きでした。ジョウビタキ♂ 14:03畑の所で生活しているジョウビタキ♂に今日も会えました。リュウキュウサンショウクイ 14:07山際にエナガとメジロの集団が現れ、餌を探しながら移動して行きでした。エナガは撮れなかったが、木の上に現れたリュウキュウサンショウクイが撮れました。キセキレイ 14:20大橋の下の落葉が溜まった小川に居るキセキレイです。キセキレイ 14:21今日も居ましたね。いつもここに居るので、散歩の度に確認です。カルガモ♂♀ 14:28飛んで行ったカルガモのペアは、石材店の前の小川に居ました。他の4羽は神社下まで行って見たが、見当たらずでした。カワラヒワ達 14:51神社のイチョウの木にカワラヒワが集まっていました。カワラヒワ達 14:51UPで。風が吹く方を向いていて・・カワラヒワ達 14:55神社の際に行き、少しでも前の方からの姿を撮りです。昨日のタカには会えずでした。昨日が満月と思い撮ったが、今日が満月でしたね。ウルフムーン 18:54今年最初の満月で、1月の満月をウルフムーンと言いです。
2023.01.07
コメント(1)
晴れのち曇り。最高13.2℃、最低2.5℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。先ずは、午前食料買い出しの帰りに野菜の収穫に畑に寄り、妻が白菜などを収穫しているのを待っていると・・・ハト達に襲いかかるタカ 10:44田んぼに下りて餌を食べていたハト達に向かって、襲い掛かるタカを確認・・ハトを捕らえるのに失敗して、飛んでいるハト達に向かって再度タカが攻撃したが失敗、3度目も失敗して・・タカは神社の方へ飛んで行き、ハト達も居なくなりでした。タカは多分ハイタカと思う。午後、タカに会えるのを期待て散歩に行き・・カワセミ♂ 12:36神社下の川岸にカワセミ君が居て・・カワセミ♂ 12:39魚を捕らえるのを待ったが捕ってくれず・・逃げる飛翔姿も撮れず・・ダイサギ 12:47借りている畑の手前にダイサギが居ました。ダイサギ 12:48年が明けてアオサギには会えずですが、ダイサギには会えましたね。カワセミ♂ 12:49神社下から畑近くの橋の所迄逃げてきていました。ハイタカ? 13:18上流で上空を旋回しながら飛んで行くタカに会いです。ハイタカ? 13:18良い角度はピンボケ。ハイタカ? 13:19降下する姿。5・6枚撮って、どうにか2枚だけ載せられるのが撮れました。シジュウカラ 13:33山際にシジュウカラのペアが居て・・シジュウカラ 13:35電線にも止まりです。カラスの行水 14:24借りている畑の所でカラスが水浴びを始めです。カラスの行水 14:24カワセミ君がいる所での水浴びです。カワセミ♂ 14:22帰りにも居ましたね。行きと反対側の川岸に。近づくと下流へ逃げて・・カワセミ♂ 14:25丁度散歩の人が近づいて来たので、逃げる瞬間を狙ったが画面の外になりでした。スズメ達 14:29裏の階段下の柿の木に沢山のスズメが集まって休んでいました。スズメ達 14:28ハト達やスズメ達が沢山居ると何処からともなくタカがやって来ますね。蜜柑メジロ♂ 11:55庭の蜜柑は出して一種間。片方はしなびて・・蜜柑メジロ♂ 11:58この♂だけが食べる来るので、もう一つの蜜柑はまだ残っています。
2023.01.06
コメント(1)
晴れ。最高11.2℃、最低2.1℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。昨日の散歩でチョウゲンボウが飛んで行くの見かけたので、今日会えるのを期待して・・また、初詣でを兼ねて・・ジョウビタキ♀ 13:21団地側水路の所で出会ったジョウビタキ♀。我が家の近くにやって来る♀かも?カワセミ♂ 13:25神社下の川岸にカワセミ君が居ました。カワセミ♂ 13:27近づいて行き、横からの姿を。更に近づくと逃げられて・・カワセミ♂ 13:30ちょっと上流の川岸に飛んで行きでした。更に上流に逃げられて・・ツグミ 13:36神社へお参りに行き・・桜の木に居たツグミを。ツグミ 13:374羽程居ましたね。久しぶりです。コゲラ 14:11石材店の所の木にコゲラが居て、木を突いて餌を探していました。ジョウビタキ♂ 14:32昨日上流の畑の所で撮った♂が、今日も近くに現れです。今日の散歩で♂は2羽見かけです。カルガモ♂♀ 14:36団地を繋ぐ橋の下の小川にカルガモのペアが居ましたね。カルガモ♂♀ 14:38上流で生活しているペアで、会えると嬉しくなりです。手前が♀。メジロ水浴び 14:40ちょっと下流の堰の所で、メジロが落葉の川に下りて水浴びを始めです。メジロ水浴び 14:40一緒にいたペアの1羽も下りて、2羽ともに水浴びです。イソヒヨドリ♀ 14:44団地を繋ぐ橋の裏にイソヒヨドリ♀が居ました。イソヒヨドリ♀ 14:45この当たりで生活している♀で、久しぶりに出会いです。♂はほぼ毎日我が家の周囲にやって来ます。今日の散歩ではチョウゲンボウに会えずでした。最近ウグイスを見かけず、鳴き声も聞かず・・上流でアオジ、シロハラを見かけたが、藪の中に逃げられでした。鳥インフルエンザ流行?年が明けてからアオサギ、ダイサギを見かけず、相変わらず見かける冬鳥が少ないですね。
2023.01.04
コメント(0)
晴れ。最高11.3℃、最低0.8℃新春初散歩で撮った鳥の紹介です。神社下の小川にはカルガモ達とダイサギ、アオサギは居なかったが、カワセミ 13:53川岸にカワセミが居て、一枚撮ったら何処かへ居なくなりでした。多分いつもの♂。山間の溜池を覗いて見て・・オシドリ♂ 14:04オシドリ数羽確認して、♂1羽が右の木の陰へ逃げて行く所を。オシドリ達 14:15木の陰の岸に数羽が隠れていましたね。オシドリ♂ 14:15♂1羽を。コガモ♀ 14:11オシドリを撮っていたら、コガモ♀1羽が池に飛んで来た。池にはオシドリ10羽程とカルガモ4・5羽が居ました。カラス♂♀ 14:28墓地よりちょっと上流の電柱にカラス2羽が寄り添て休んでいました。カラス♂♀ 14:31川沿いで生活しているハシボソガラスのペア。川沿いには6羽程が生活しています。ジョウビタキ♂ 14:41上流の畑の所で、蝶を探していたら近くの木に現れたジョウビタキ♂。♀には会えず・・ヒメアカタテハ 14:42下の畑の隅にヒメアカタテハが1匹だけ居ました。ホトケノザの花の蜜を食べるのに飛び回っていました。コサギ 15:01上流にはカルガモのペアは居なくて・・帰り道、石材店の所の川に1羽で居たコサギです。ジョウビタキ♀ 16:00庭でヒナゲシのポット移植を進めていたら、ジョウビタキ♀が庭に現れです。ジョウビタキ♀ 16:03前の家の支柱に逃げて・・ジョウビタキ♀ 16:04垣根のプリペットの実を食べに来た様なです。
2023.01.03
コメント(1)
晴れ。最高10.2℃、最低5.1℃。今日、畑に行った時と散歩で撮った鳥と、庭から撮った月と木星・ガリレオ衛星の紹介です。午後、車で畑へ野菜の収穫に行った帰り道・・チョウゲンボウ♀ 13:23集落側の道を走っている時に、小川の所にチョウゲンボウが下りて虫を捕まえて居るのを見つけ・・人家の所のイチョウの木に止まったので、空き地に車を停めて・・チョウゲンボウ♀ 13:24近づきながら・・チョウゲンボウ♀ 13:25久しぶりにちょっと近くから見たチョウゲンボウ♀でした。チョウゲンボウ♀ 13:38家に帰ってから、早々チョウゲンボウを撮りに散歩に出かけたが、Kさんがイチョウの木の近くの畑に来た性でしょう・・裏の階段の所から見たら上空を旋回しながら飛んで行きでした。カルガモ&ダイサギ 13:47神社下の小川に沢山のカルガモ達は居なくて・・カルガモ1羽とダイサギ1羽。カワセミも居なかったが・・カワセミ♂ 14:01借りている畑より更に上流の水路に居て・・近づくと更に上流へ飛んで行き・・カワセミ♂ 14:02川岸に居るのを見つけです。カワセミ♂ 14:02多分、神社下で良く見かける♂でしょう?下流の方へ飛んで行きでした。カルガモ♂♀ 14:47上流の方で生活しているカルガモのペアに会えました。カルガモ♂♀ 14:48背中の羽の白い輪郭がはっきりしている奥が♀です。尾の付け根の毛の色でも見分けられ、黒い方の手前が♂。キセキレイ 14:33おまけ。夜になって庭に出た時に月の近く明るい星が見え・・六日月 18:33月は上弦月1日前。月&木星 18:34月の上の星は木星でした。カメラを斜めにして・・月&木星 18:34木星がはっきり写る様にISO感度を上げて・・部屋に戻りフォト蔵を開くと、てんちゃんさんが木星とガリレオ衛星を撮っていたので・・木星&ガリレオ衛星 18:51私もカメラを向けて見ました。ピントは月に合わせて木星を数枚撮って見たらガリレオ衛星が写っていました。ガリレオ衛星を初めて撮りました。昨日やっと「筆ぐるめ」で年賀状作り。年賀状の写真を決め、今年の年賀状の写真を差し替え、ウサギのイラスト貼り完成。宛名も筆ぐるめで印刷。一言書きたかったが、時間がなく、何も書かず今日出す。来年はもっと早く作ろうと思いです。
2022.12.29
コメント(0)
晴れ。最高12.6℃、最低5.0℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。年賀状に使く写真が決まらず、オシドリ♂♀の綺麗な写真が撮れないものかと散歩に出かけ・・カワセミ♂ 12:56神社下の川岸にカワセミ君が居て・・カルガモ達&マガモ♀ 12:56ちょっと上流にカルガモ10羽程とマガモ♀2羽が食事などをしていて・・カワセミ♂ 12:58先ほどのカワセミ君がカルガモ達の近くの川岸に逃げて・・カワセミ♂ 12:59下流の方へ逃げる所の飛翔姿が撮れでした。カルガモ&ダイサギ&コサギ 13:07カワセミ君が逃げて行った、神社下にはカルガモ2羽とダイサギ、ちょっと下流にはコサギが居ました。カワセミ♂ 13:11カワセミ君は魚をを咥えて下流の方へ飛んで行き・・急いで行って見たが魚を食べてしまいでした。嘴の先端に川の光りが写りです。ハイタカ 13:16神社の桜の木にタカが居るのを見つけです。ハイタカの様で、近い距離で撮ったのは初めてです。少し離れてバックが暗めになる所から撮り直そうとしたら、飛び立ってしまい・・ハイタカ 13:16旋回しながら飛んで行く姿を・・ハイタカ 13:17飛翔姿もどうにか撮れました。前日庭から撮ったタカはチョウゲンボウではなくハイタカだった様です。カルガモ達&マガモ♀ 13:17川に居たカルガモ達は、私と猛禽類のハイタカを気にして・・ハイタカが居なくなってからは食事を始めたり・・山間の溜池を覗き・・オシドリ♀ 13:39昨日沢山見かけたオシドリ達は半分以下の5・6羽程しか見当たらず・・オシドリ♂ 13:48それも奥の方に居て・・オシドリ♂ 13:49♂♀を一枚に撮ったが、今一の写真となりました。カルガモ♂♀ 14:32上流で見かけなくなったカルガモのペアは更に上流に居ましたね。相変わらず、渡りの冬鳥シロハラ、アオジなどには会えず、ホオジロも見かけなくなりです。蜜柑メジロ♂ 15:57庭に出した蜜柑に来るメジロは、この♂一羽だけです。喉の黄色が綺麗なので♂と思っていたが、鳴き声で♂と判明。蜜柑メジロ♂ 15:58来るのが1羽なので、蜜柑は長い事実が残りです。
2022.12.26
コメント(0)
晴れ時々曇り。最高12.3℃、最低5.9℃。午後から西風がちょっと強く吹きでしたが、寒波の寒い日を経験したので、それ程寒くなくでした。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。神社下の小川に居たカワセミ、カルガモ達は見当たらず・・カルガモ&ダイサギ 13:15今日はカルガモ1羽とダイサギが居ました。久しぶりにオシドリが来ている山間の溜池を覗いてみて・・オシドリ♂ 13:30♂♀が仲良く一緒にいるのを撮ろうと思うが・・♂1羽・・オシドリ達 13:32木が覆った所には♂と♀沢山集まっていました。オシドリ達 13:34最近は5・6羽しか確認できなかったが、今日は15羽程居ましたね。オシドリ達 13:42今日は珍しく直ぐには逃げず・・少しづつ逃げて減って行きでした。オシドリ♂ 13:51最後に♂を撮って散歩に行きでした。カルガモ達&オシドリ♀ 13:38 溜池には他にカルガモ6羽程とマガモ4羽程が居ました。白化セグロセキレイにはひと月程会えてなく・・キセキレイ 14:29上流の方までで、キセキレイは4羽程出会い・・セグロセキレイ 14:51セグロセキレイは6羽程見かけ・・ハクセキレイ 14:52一瞬白化セグロセキレイに見えたが、セグロセキレイと一緒に居たハクセキレイ。ハクセキレイ 14:52見かけたハクセキレイは2羽です。庭で撮った鳥・・イソヒヨドリ♂ 9:51前の屋根に良くやってくるイソヒヨドリ♂。食べた実の種を吐き出す所が撮れました。イソヒヨドリ♂ 9:53同じ所に長くいるので、屋根には糞がいっぱい。チョウゲンボウ? 9:56上空をタカが旋回しながら南の方へ飛んで行きでした。チョウゲンボウと思ったが違う様な?シジュウカラ 10:02庭をシジュウカラのペアが通り過ぎて行きでした。柘榴の木に居た所を。
2022.12.25
コメント(1)
晴れ、夕方曇り。最高10.6℃、最低6.8℃。午前は妻の定期健診で、薬を貰うのに病院への送り迎えをして・・午後は裏の小川沿い散歩に行き・・散歩で撮った鳥の紹介です。カワセミ、カルガモ達、白化セグロセキレイには会えずでした。エナガ 12:34裏の斜面の木にエナガ4・5羽とシジュウカラのペアが来ていて・・エナガ 12:34餌を探して忙しく飛び回る中、エナガがどうにか撮れでした。アオサギ&コサギ 13:11神社下の小川にはアオサギとコサギが魚を捕っていて・・カワセミは見当たらず・・コサギ 13:12コサギは人にちょっと敏感で逃げて行き・・飛翔姿はピンボケ・・近くの電線に止まった姿を。コサギ 13:13コサギの特徴は黄色い足先ですね。体の割に黄色い足が大きく見えですね。ちょっと上流にもカルガモ達は居なくて、セグロセキレイ、ハクセキレイ、キセキレイは見かけるが、白化セグロセキレイは見当たらず・・上流に居たカルガモのペアも居なくなっていました。ジョウビタキ♂ 13:38上流の畑のエンドウの支柱竹に、ジョウビタキ♂が居て・・ジョウビタキ♂ 13:39近くを通っても逃げず、前からの姿も撮れました。上流の柿の木の実は、まだ生っていたが、鳥は来てなく・・スズメ達 13:50帰り道、殆ど水が流れてない暗い所で、スズメ達が水浴びをしていました。モズ♀ 14:05墓地の所の畑の支柱にモズが止まり・・♀でした。ツグミ 14:06田んぼに居たツグミが斜面の木に止まってくれました。ツグミ 14:07久しぶりにちょっと近くから撮れました。今年は出会う渡りの冬鳥は少なくです。後空いた時間は、庭で趣味の園芸、こぼれ種で育っているノースポール、ヒナゲシのポット移植をしてでした。
2022.12.22
コメント(1)
晴れのち曇り、14時半頃から一時間程霙も降りでした。最高8.1℃、最低1.3℃。何時もは散歩は午後直ぐに行く事が多いが、今日はちょっと用事を済ませてから出かけです。日曜日に炬燵で寝すぎた事で腰が固まり、ちょっと傷みも出てきたので、腰をほぐすのを兼ねてのんびり散歩です。ツグミ 14:40神社のイチョウの木にツグミが居ました。久しぶりです。今年は渡りの冬鳥が少ないですね。神社下の小川にはカワセミやカルガモ達は居なくて、ノスリが下流の方へ飛んで行ったので、久しぶりに下流の方を散策することにしました。ノスリは見当たらず・・ジョウビタキ♀ 14:59人家の庭木居たのを。我が家の周囲にもたまに現れますが、ジョウビタキも戻って来たのが少ない気がします。カルガモ♂♀ 15:06神社より500m程下流にカルガモのペア居ました。カワセミ♂ 15:11ちょっと上流の川岸にカワセミが居るのを見つけ・・近づきながら撮り・・カワセミ♂ 15:11尾上げたウンチングポーズが撮れ・・カワセミ♂ 15:14逃げなかったので、順光側からも・・逆光と順光で羽の色が違いですね。カワセミ♂ 15:18嘴の付け根がちょっと赤くなっているが♀ではなく傷の様に思えです?カワセミ♂ 15:18天敵のタカが居るのか?上空を気にしたり・・カワセミ♂ 15:20近いのに、中々飛び立たず・・ちょっとUPで。更に近づいたら下流へ飛んで行きでした。飛び立った姿は撮れず。モズ♀ 15:24ちょっと上流の電線に居た♀。モズ♀ 15:24青空をバックに。モズ♂ 15:3150m程上流の人家横の柿の木に居た♂。モズ♂ 15:31♂は目元が真っ黒です。カワセミ♂2 15:35帰り道、神社下の川岸にカワセミ君が居ました。カワセミ♂2 15:38ちょっと上流の川岸に逃げて、更に上流へ飛んで行きでした。カワラヒワ達 15:40行きにツグミが居たイチョウの木にカワラヒワが15羽穂居ました。寒い中の散歩でしたが、腰の調子はダイブ良くなった様なです。
2022.12.19
コメント(1)
曇りのち晴れ。最高9.7℃、最低2.1℃。日中、昨日より1℃程低いが、風が無いので昨日より暖かく感じでした。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。神社下でカワセミ君に会える様になったが、墓地手前で生活していた白化セグロセキレイには会えなくなりました。一週間程見かけてなく、生活場所を変えた様なです。モズ♀ 12:56今日、神社下の小川にはカルガモなどの鳥は居なくて、電線に居たモズを。カワセミ♂ 13:07借りている畑の所の足場にカワセミ君が居て、下流へ飛んで行ったので、カワセミ君の後を追って戻りです。神社下手前の川岸に居て・・カワセミ♂ 13:11昨日撮った水路の出口の所へ逃げて・・カワセミ♂ 13:13しゃがみ込んで、飛び立つ瞬間を狙うが上手く行かず・・上流へ飛んで行きでした。カワセミ♂ 13:19ちょっと上流の川岸に居るのを見つけ・・カワセミ♂ 13:20ダイブするのを狙って・・ちょっと上流へ逃げる飛翔姿が画面上にどうにか写っていて・・カワセミ♂ 13:21再度逃げる所はどうにか撮れでした。カワセミ♂ 13:23今日、最初に居た場所に戻り・・上流へ飛んで行った後は出会えずでした。カルガモ♂♀ 14:0110数羽居たカルガモは居なくて・・上流の小川で生活しているペアは今日も居ました。左が♀。イソヒヨドリ♀ 14:12行きの墓地よりちょっと下流にイソヒヨドリ♀が居たが逆光で、帰りに再会したので撮り直しです。イソヒヨドリ♀ 14:13大きな橋の所で見かけていた♀でしょうね。イソヒヨドリ♂ 14:29家に帰り周囲を見ると、3軒上の屋根に♂が居ました。最近、前の屋根などに良く現れです。小川で見かけた♀とペアに思えです。おまけ;ナガサキアゲハ蛹55日目大きな橋の下のカボス?の葉に居た幼虫が、10月21日に蛹になり、鳥に食べられず、今日で蛹なって55日目になり蛹で冬越しです。他の木を入れて、幼虫を10匹程見つけましたが、蛹になったのはひとつです。今日の散歩で見かけた蝶はツマグロヒョウモン♂2匹、ヒメアカタテハ1匹、ヤマトシジミ2匹だけでした。
2022.12.15
コメント(0)
曇り。最高10.7℃、最低7.6℃。寒い一日、大分市で初雪が降った様です。去年より3日早く、平年より4日遅い。午後、小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。今年は渡りの冬鳥がやけに少ない様で、ツグミやシロハラなどに会う事が無くなり・・セグロセキレイ、ハクセキレイ、キセキレイは見かけているが、墓地よりちょっと下流の所で生活していた白化セグロセキレイに1週間程前から見かけなくなりです。カワセミ♂ 12:53神社下の小川には、川岸にカワセミ♂が居て・・カワセミ♂ 12:54ダイブをするのを待って見たが、川岸に止まったままで・・アオサギ&ダイサギ&カルガモ 12:55カワセミが魚を狙っている小川にはアオサギとダイサギが魚を捕っていて、カルガモも居ました。アオサギ&ダイサギ&カルガモ 12:56中々魚は捕れない様で・・ダイサギが小さな魚を捕ったが直ぐ食べてしまい・・アオサギ&ダイサギ&カルガモ 12:56突然、ダイサギがアオサギに向かって行きです。カワセミ♂ 12:58右の川岸にいるカワセミは動かず・・カワセミ♂ 12:59ダイブせずに下流の方へ飛んで行ったので、ちょっと下流へ行って見たが見当たらずでした。昨日、小川でカルガモ達に混じってマガモ♀を見かけたので、山間の溜池を覗いて見ました。沢山蔓延っていた菱は無くなり、マガモは居なくて・・オシドリ♂ 13:18木に覆われた岸の方にオシドリが数羽居ただけでした。水草が無いので、マガモやカルガモは来なくなった様なです。オシドリ♂♀ 13:18奥の方に居た♂と♀。オシドリ♂ 13:20若鳥?の♂を撮ったら、頭に落葉を載せたのが撮れていました。オシドリ♂ 13:21私を気にして奥の方へにげて・・オシドリ達 13:26奥に居た♂2羽と♀2羽の4羽。オシドリ達 13:26♂3羽と♀1羽。オシドリ達 13:26飛来して来た最初は15羽程居たが、今は6羽程になっていて、溜池にはオシドリだけでした。カワセミ♀若鳥 13:45上流のトンボを最後まで見かけていた畑の所に居たカワセミです。若鳥の♀で、スミレ1輪をバックに撮れました。カワセミ♀若鳥 13:57上流の方へ飛んでいたカワセミ♀でしたが、帰りには最初見かけた対岸側の川岸に居ましたね。下流へ逃げて、その後は出会えずでした。寒い日、流石に今日は蝶を見かけずでした。
2022.12.14
コメント(1)
晴れ。最高16.2℃、最低9.3℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。神社下の小川にはカワセミ、カルガモ達、アオサギは居なくて・・モズ♂ 13:02ちょっと上流の昔チョウゲンボウが良く止まっていた銀杏にモズ♂が居ました。そう言えばダイブ前に見かけたチョウゲンボウ、ツグミも居なくなりです。カルガモ♂♀ 14:17上流の小川で最近生活しているカルガモのペアです。背中の羽の白い輪郭がはっきりしている手前が♀です。尾の付け根の毛の色でも見分けられ、明るい方が♀です。帰り道、墓地よりちょっと下流にカルガモ達とマガモ♀が、10羽程集まって食事をしていました。カルガモ♀&マガモ♀ 14:29手前がカルガモ。尾の付け根が黒くなく、背中の羽の白い輪郭ははっきりしているので♀です。マガモ♀と一緒の所を。カルガモ♀&マガモ♀ 14:30マガモ♀は3羽程が一緒に居て・・マガモ♀2羽とカルガモ♀・・カルガモ達&マガモ♀ 14:35カルガモは10羽程いました。カルガモ達&マガモ♀ 14:35山間の溜池にマガモが来ていたので、そこから来たのでしょうね。エナガ 13:58上流の栗の木にエナガが4羽程来ていて、どうにか1枚撮れ・・柿メジロ 14:02一緒に行動していたメジロが横の柿の実を食べに現れです。ダイブ前にシロハラ初撮りの柿の木ですが、その後シロハラは現れずです。渡りの冬鳥を見かけずです。鳥インフルエンザにかかって死んだのが多いのでしょうか?二日前の庭で・・今季初めてメジロ用に庭に蜜柑を吊るしです。蜜柑メジロ♂ 12/11 14:51直ぐに蜜柑を食べに来た様で・・午後写真を撮る事が出来ました。蜜柑メジロ♂ 12/11 14:51ペアで来て、最初に食べたのは♂。喉からお腹の黄色いが綺麗な方。蜜柑メジロ♀ 12/11 14:53♂が食べ終わると♀が来て食べです。庭で撮ったが、まだちょっと人に敏感で、私がちょっと動いたら隣に逃げて行きでした。
2022.12.13
コメント(1)
午前晴れ、午後曇り。最高15.6℃、最低4.0℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。今日もカワセミが居て、久しぶりにノスリに会え、アオジを今季初めて撮る事が出来ました。カワセミ♂ 13:03神社下よりちょっと下流の川岸に居ました。撮った写真は目に膜が張りです。カワセミ♂ 13:05近づいてちょっと上から。飛んで行く姿は撮れずでしたが、カワセミ♂ 13:15ちょっと上流の川岸に居て・・ダイブする所が撮れました。ピンボケ。上流へ飛んで行き・・カルガモ達 13:16近くに10羽程のカルガモ達が今日も居ました。カルガモ達 13:18近づいたら2・3羽が飛び立ったので、更に近づき飛び立った所を。直ぐに舞い降りでした。カワセミ♂ 13:23ちょっと上流の川岸に居ました。カワセミ♂ 13:24逃げて行く飛翔姿が撮れです。私にしてはちょっと上手く撮れましたね。カワセミ♂ 13:25畑近くの橋の所の足場に居て・・逃げる飛翔姿は撮れず、下流へ飛んで行きです。ノスリ 13:35墓地手前で、集落側の電線にノスリが居ました。飛び立つ瞬間は撮れず、飛翔姿はピンボケ。ノスリ 13:37ちょっと下流の竹林の竹に止まりです。直ぐにカラスが来て追い払おうと・・カラスは写らすでした。ノスリ 13:39カラスは直ぐ居なくなり、逃げなかったので近づいて撮り・・飛び立った所は撮れず・・神社の方へ飛んで行きでした。アオジ♀ 14:27帰り道、対岸の木にアオジを見つけです。アオジ♀ 14:28ホオジロと一緒にいましたね。初見は半月前で、今日今期初撮りです。キセキレイ 14:542日前、キセキレイが舞いながら小さな虫を食べていた所に、キセキレイが居て毛繕い。キセキレイ水浴び 14:54水浴び後の毛繕いの様で、ちょっと待って見ると・・水浴びを始めです。キセキレイ水浴び 14:54キセキレイ水浴び 14:54キセキレイ水浴び 14:542日前のキセキレイと同じ個体でしょうね。今日は白化セグロセキレイには会えずでした。カワセミ♂ 15:04行きの最後に撮った所に戻って来ていました。カワセミ♂ 15:08下流の川岸に逃げて・・カワセミ♂ 15:15神社下の川岸に逃げて・・飛翔姿が上手く撮れずに終わりました。ノスリに会えりかと思い、神社下まで戻って見たが見当たらずでした。イソヒヨドリ♂ 9:56最近、良く前の屋根にやって来て休んでいます。
2022.12.09
コメント(0)
全1212件 (1212件中 251-300件目)