mahi-mahiのめんらー斬り

ナイアガラ (祐天寺)



東急東横線「祐天寺駅」下車、ロータリー口を出て左折。
約5m先を左手に異色のカレー屋さんナイアガラはある。

この店もテレビ等でかなりとりあげられていたので知ってはいたのだが、
なかなか入る機会のなかった店だった。
今日はちょっと子供の様にワクワクした気分で店に入ろう。


ナイアガラ 店
写真を見ての通り、まず入り口横には機関車D51(通称デゴイチ)の先頭部分が
ドーンと出迎える。 
店に入る前に食券を買うのだがこの券売機は駅の切符の券売機。
そう、ここはマニアには言わずと知れた鉄道マニア店主のカレー屋さんなのだ。

店に入るとまず驚かされるのは、壁いっぱいに貼られた駅名プレートやら看板やら。おまけに日本全国の駅長さんからメッセージの入った色紙。
座席はもちろん電車のボックス席、電気から網棚から灰皿から etc...
店の中のモノ殆どが鉄道関連グッズだ。長年集めてきたコレクションの気合いの
入りようは誰がみてもうなるしか無い。
しかしこの店の徹底ぶりはこれに留まらない。
注文した食べ物はなんとデゴイチの模型に運ばれて席まで届く。
これには店に来ていたおこちゃま達は、もうおおはしゃぎ。
汽車が通る度にキャッキャとカブリつく。待っている私もカブリつく...。
ここまで徹底した演出というのは見ていて非常に気持ちよい。
食べ物がテーブルに到着すると店主が「はいぃ、お待たせしましたぁ~」と
ちょっと駅長っぽく言ってくれたりする。いやぁいいセンスしてるよ。ほんと。
仕事と趣味をうまく合わせるとこんな形になるもんなんだ。
なんかサラリーマンの私からするとそーゆートコ、とてもうらやましい。
楽しそうな店主のおじさん。その横で幸せそうに笑っているおばさん。
なんか人生の楽しみ方を教えてもらったような気がする。

おっと、カレーの味について忘れてた。
お味の方はと言うと、んーっとね、なつかしーい味かな。
あったか~い夫婦の仲睦まじい味がここにはあるんだなぁ。(みつを風)


ナイアガラ 記念写真
▲嫌がったのにおばちゃんに無理矢理に撮らされた記念写真。


ナイアガラ カレー
ハンバーグカレー


☆☆★★★

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: