全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨日、病院に行ってきました。結果は…9週目!それにしては、ちょっと小さめらしいですが(5~6週目くらいらしい)、心臓も動いてるし、少し様子をみましょうと言われた。ちょっと心配だけれど、私の子だから大丈夫!またマタニティライフを送るんだなぁ~。薄味御飯に、カフェインとれない、甘いものもとれない。重いものもてないし、つわりあるし、動くの大変。…妊婦って大変~。でも、それでも頑張れるのは、子供に対する愛情があるから!頑張れひな!負けるなひな!でも…ゆーちょも抱けないじゃんねぇ、重いし…
2006.02.28
コメント(2)
つわり、かもしれないです;今日家で調べてみたら陽性反応が(-_-)ゞさて、旦那にどうきりだすべきか…ま、病院行って調べてみないことにはなんともいえないんだけどね~。
2006.02.25
コメント(3)
いとこと姉が結婚することになりました。いや!それぞれが!ですよ!どっちも女ですよ!wめでたいことなので、とってもうれしいです。特に、姉はおめでたです。兄弟そろってデキ婚とはwでも、赤ちゃんはかわいいからいいんです。いいもんです。つわりは大丈夫なのかなー?…なんて思ってる私が、現在つわりのような状態。食べ物の匂いを嗅ぐと「うっ!」ってなります。おなかは空くけどあんまり食べたくない…本当につわりか!?wでも、あんまり覚えない…ま、ただの風邪だと思うのだ。
2006.02.23
コメント(0)
この前とはうってかわって、今日は5度!あったかいです。雪も少しは溶けそうです^^でも…旦那がお仕事で、24日のお休みがつぶれることが確定したので凹んでますorzただでさえお休みがすくないので、悲しいっす。そしてかわいそうっす;でも!明後日はちゃんとお休みあるっぽいので、買い物に行くのだー!来月の旦那の実家帰省に向けて、色々と買い足さなきゃいけないモンがあるんですよ。子供の離乳食とか、お菓子とか、バッグとか。旦那の仕事用のスキーウェアとか(?)。スキー行きたいらしいので、ナイターでも連れて行こうかと計画中。でも、体なまってるから、私骨折りそうだなぁ…www今クリームスパを料理中。後で画像載せます。
2006.02.19
コメント(0)
起きたら、また息子が寝返ってました。そして、笑っていました。早く起きろといわんばかりに…今日の離乳食は、さつま粥。サツマイモのおかゆです。そのまんまー。夫婦の朝ごはんは、焼きアジに昨日の残りの肉じゃが、卵焼きにカニカマときゅうりのサラダでした。今日は画像なしです!すみません;そして、食べ終わった後、息子寝る。今も寝てる…最近お外行っていないので、起きたら買い物がてら外行こうかと!でも最高マイナス5度だしなぁ…外行きたくないなぁ…
2006.02.17
コメント(2)

題名に反して、昨日の朝ごはんw冷凍のちまきと、豆乳スープ。ちまきはおいしかった!!!冷凍だけどあなどれない。豆乳スープは、あの豆乳独特の臭みがないので、飲みやすかったです。さて、そんな感じで、バレンタインな今日ですが、皆さんはチョコレート、好きな人にあげましたか?私は、旦那と、旦那の職場の人にあげました^^手作りのブラウニー、結構うまくいったと思うんだけどなぁー。お返しが100倍になって返ってくることを期待してますw
2006.02.14
コメント(0)

今日の朝食です。作るのめんどくさい…でもおいしいもの食べたい!という、矛盾した欲求にかられた私。昨日の夜ご飯は、デパートで買ってきた「うまいもの市」のお寿司とかだったから、残り物とかがない。手っ取り早く、残ってるパンを焼いてマーガリン塗って…でもそれじゃつまんない!フレンチトーストにしようかとも思ったけど、牛乳や卵につけてる間に倒れてしまう…(ほどお腹が空いていた)どーすんのよー!!!と思ったときに、作ったのがこれ。このパンは、オレンジページに載ってたのを少し変えて作ったもの。パンにケチャップをぬって、ベーコン、角切りトマト、チーズをのせて焼きました。とろけるチーズだけじゃ物足りなくて、粉チーズもかけてます。これは、市販のオニオンスープに、ざく切りキャベツと生卵を落とし、お湯をそそいでチンしたもの。たぶん、水をそそいでもいいと思う。チンした後に、黒コショウをちょっと散らしました。オニオンスープはどこのでもいいと思いますよ。でも、私のお勧めは、JALの機内で飲めるオニオンスープ。おいしかった!ちなみに、これ作ったときのは、違うとこのですwそれと、飲み物は気分で買った豆乳。無調整のものです。でも、きっと調整豆乳のほうが飲みやすいと思う。なんにしても、健康的でおいしい朝ごはんでした。
2006.02.10
コメント(0)
寝返りも満足にできないゆーちょですが、昨日あたりから、うつぶせにするとお尻をぐっともちあげるようになりました。でも、そこから進んだりはまだしません。頑張れゆーちょ!負けるなゆーちょ!そして、寝返りはいまだ2回のみ…頑張れゆーちょ!負けるなゆーちょ!ま、でも、あせらず進め!そろそろバレンタインデーですね。うちでは、両家の父親、旦那、旦那の兄、旦那の仕事場の人。そして、ゆーちょかな。まぁ、ゆーちょはまだ5ヶ月なので、チョコレートをあげるわけにもいかず…手作りの離乳食でvvvwじゃなかったら、乳幼児が食べれるクッキーを、牛乳などでやわらかくすりつぶしたのをあげようかな。頑張ってクッキーも作るかな!!!
2006.02.08
コメント(0)

まひろ改めhinaです!こんにちは!2002年以降、ずーっと更新せず、むしろ存在すら忘れてましたがwこのたび復活することにしました!以前はまだ高校生だったので、学校生活など色々なことを書いていました。そんな私ももう、子持ちの主婦。今回は、私の主婦としての生活、また、子育て日記みたいにしていこうと思います!他にもブログは二個ほどあるのですが、こっちは子育てオンリーで行こうかと!息子の「ゆーちょ」と一緒に、頑張りマースvさて、話が大きく変わりますが、割と頑張って作ったカリフォルニアロール!!!中身は、アボカド、スモークサーモン、クリームチーズ、カニカマです。周りにゴマをつけました。巻き簾がない割には、上手にまけたかなと。料理は好きだけど下手なんですよ。もうちょっと上達したいものです。
2006.02.07
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1