やっぱりタイでしょ!

November 1, 2007
XML
カテゴリ: 日常
Maikozouはお金がありません(バンコクで暮らす日本人と比べると)。だから、食事も住まいも生活スタイルも、まわりに住んでいる多くのタイ人とほとんど同じです。たった一つ(?)バンコクに住む日本人と同じ行動といえば、日系の美容院で髪を切ること。カットのみで600バーツ以上(1800円)。タイ人が行く地元の美容院は100バーツから200バーツです。
「いくらだったの?」
「600バーツ」
と答えるとお金持ちのタイ人以外は、ヒョエー!と驚きます。600バーツあれば9日間は食べられる世界ですから。

先週髪を切りました。伸ばしているところなので、モサモサしているところだけを切ってもらいました。いつもシャンプーからはじまって、カット、ブローで終わりますが、何故か今回はシャンプーしてもらえませんでした。ちょっと切って(これは私の注文ですが)、ブローで600バーツ・・・高いな。

今回はまつげパーマもしました。まぶただけ金属アレルギーでビューラーが使えないんです、私。500バーツ(1500円)でした。このお店では、プラスチックのビューラーの様なものを使ってパーマをかけます。 ビューラーを使って他人のまつげをあげるのって難しいですよね・・・難しいんですよ。何度も変なところをはさまれ涙を流しました(私のまぶたが肉厚だから!?)。はさむだけでけっこう時間がかかりました。全て終了するまで合計40分。

仕上がりは・・・うーん。根元からガッツリあがっています。自分でビューラーを使うときは、まず根元、次に真ん中、最後に先の方と3回に分けてあげていますが、このパーマは、根元をはさんだままなので、仕上がりはとってもピンピンしています。天に向かって真っ直ぐ。ちょっと不自然。まぶたにくっついているのでマスカラが使えません。

日本でいっていたところは1000円でした。仕上がりは自然。手際はよい。1000円がとても安くかんじました。その代わり予約を取るのが大変でしたが。

カット600バーツ。まつげパーマ500バーツ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2007 07:54:35 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:髪型くらいは日本人でいたいの☆タイ(11/01)  
Lamyai_daeng  さん
まつ毛パーマ高いんですね~。私がバンコクで髪を切る時と同じ値段じゃないですか!
といっても以前は50バーツの床屋で切ってましたけど。タイ人の男子高校生みたいな髪型にされてしまうので変えました・・・(汗) (November 1, 2007 08:09:13 PM)

今回はまつげーた!?  
JiM*NY  さん
いつも同じ美容院でやるわけではないんですね。
日系ということは日本人もいる?
名前だけ? (November 1, 2007 08:58:22 PM)

Lamyai_daengさんへ  
Maikozou2  さん
そうですよね、高いですよね!でもしちゃいました。別にまつげに気合を入れたって気付いてくれる人なんていないんですけど・・・。それにしても50バーツ、さすがです。私は一応女の子なので。まだ捨てていないので。留学でタイに来ている日本人の高校生が、坊主にしろといわれてスポーツがりにされて嘆いていました。年頃の子にとってはきついかもしれないですね。 (November 3, 2007 12:09:33 AM)

JiM*NYさんへ  
Maikozou2  さん
>今回はまつげーた!?
一瞬考えてしまいました。まだまだ修行が必要ですね。

日本人が切っていて、タイ人は髪を洗う仕事など、アシスタントですね。安心です。お店にいる間は日本にいるみたいですよ。男性も来てますし、小さい子供も来ています。 (November 3, 2007 12:13:19 AM)

Re:髪型くらいは日本人でいたいの☆タイ(11/01)  
まぶただけ金属アレルギーって、つらいですね・・・。

根元からかくっとまがって、まぶたに当たってるって、たしかにマスカラつけられない。私もやってみようかな、まつげパーマ。でもイギリスではちょっと不安・・・。

そんなわけで、日系に行かれる気持ちはよくわかります。 (November 3, 2007 06:50:05 AM)

日本だと・・・  
banmuku さん
まつげの上がり具合いを調整できるのにね。あまり上がりすぎるとマスカラ付けれないよね。
でも私の場合、マスカラを使えば勝手にまつげが上がるからマツゲパーマは必要ないッス。アーチ型のマスカラ使うといいよ♪ (November 5, 2007 08:24:16 AM)

どんぐりとるこさんへ  
Maikozou2  さん
まぬけな話ですよねー。初め、何だかわからなかったんですけどずいぶん長い間アレルギー症状が出ていたので病院に行ったんです。いいビューらーから、やすっちいビューラーに変えたときでした。節約もほどほどに・・・ってことですね。

まつげパーマは楽チンですよ!イギリスでも心配ですか?なんか安心できそうなイメージなのに(勝手すぎる)。どんぐりとるこさんが実験台になれば、イギリスで住んでいる人は助かりますね(笑)

でもやっぱり日系が安心! (November 11, 2007 02:03:31 PM)

banmukuさんへ  
Maikozou2  さん
>アーチ型のマスカラ使うといいよ♪
今のパーマが落ちたら考えるよ。なんせ、今はまぶたとお友達なものでね。

でも、私のまつげすんごいピンピンしててパーマも2度がけだったから、マスカラだけじゃ上がらない気がするよ。

(November 11, 2007 02:07:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

Maikozou2 @ Lamyai_daengさんへ お久し振りです!だらだらしすぎて太って…
Lamyai_daeng @ Re:タイのデザート、ブアローイ作りに挑戦!(12/29) こんにちは!お仕事忙しいようですね~。 …
Maikozou2 @ JiM*NYさんへ わ~☆お久し振りです!! いたんですよ、…
JiM*NY @ 何百回食べても飽きない? ほんとお久しぶりです(*^^*) ずーっと日…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: