『九州横断特急』とは大げさな名前ですが、
別府-大分(豊肥本線)熊本-八代ー人吉
を結ぶ列車です。

5月1日
大分駅11時57分『九州横断特急3号』に乗り込みました。
前2両が自由席、後ろ1両が指定席です。
GW中ということで念のため指定席を用意しましたが、
結局のところ指定席満席、自由席ガラガラの状態です。

川沿いを登り、滝廉太郎「荒城の月」で有名な豊後竹田駅に停車。
その後山は深くなり、県境をこえトンネルから出ると、杉林の合間から広い平地が見えます。これが世界最大のカルデラ火山とはなぁ…
甲府盆地と同じ感じだけですが、噴火口と思うと地球のエネルギーもスゴイものです。

乗客のほとんどが阿蘇駅で下車しました。
車内サービスの女性は、車内販売、パンフレット配布、記念スタンプサービス、車窓放送、と大変そう。
でも、快く記念の写真を受けてくれたので、1枚!

その2へ続く
仁義礼智忠信孝悌 2007年04月09日
笑える看板? 佐渡編その2 2006年07月26日 コメント(6)
笑える看板? 佐渡編 2006年07月25日 コメント(6)
PR
カレンダー