みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

2015.01.22
XML
カテゴリ: 書評
戦略はとても重要な概念ですが、とらえどころがありません。さらに、優れた戦略となると、立案するのも実行するのも難しいものです。

そんな戦略や優れた戦略とはどういうものかをわかりやすく解説しているのが本書です。

著者は競争戦略、イノベーションについての学者ですが、学者、研究者ならではのものごとのとらえかた、分析力、ロジックを使って、優れた戦略論を展開しています。

ガリバーインターナショナル、スターバックス、マブチモーター、サウスウエスト航空、デルなどの豊富な事例を引きながら紹介してるので、実践を踏まえた理論としても理解しやくなっています。

本書は500ページという長さですが、強引に一言でまとめてしまうと、「優れた戦略とは思わず人に話したくなるストーリー」になると思います。

「話したくなるストーリー」とは、強さ、太さ、長さによって成り立ち、重要な要素として、コンセプトとキラーパスがあるというのです。

そして、本書で一番強調されているのが「クリティカルコア」でしょう。他社が真似のできない戦略の核ということですが、以下のような説明がなされます。

「ストーリーの戦略論は、部分的には合理的に見える要素が、他の要素との相互作用を通じて、ストーリー全体での合理性に転化するという論理」

「優れたストーリーは「賢者の盲点」を衝くことによって、ユニークな競争優位をもたらします」



でも、この本読んで、この本のような戦略を立てられるようになる人はどのくらいいるのだろうかという疑問は当然起こります。しかし、優れた戦略は、1つでも多く知っておいて損になることはないでしょう。

ビジネスマンに、ある視点や着眼点を提供してくれているという意味で、とてもよい本だと思います。

★5つ ★★★★★



**********************************
有限会社リレーションメイク  羽切 徳行

企画書・提案書作成代行サービス

入札企画書・入札提案書作成サービス

羽切のtwitter





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.22 07:41:41
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: