みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

2015.02.24
XML
カテゴリ: 書評
私たちの多くが、もはやインターネットなくして生活するのが難しいほどになっています。

アップル、グーグル、フェイスブックのねらいは、私たちが最初にアクセスするところを占拠すること。

PCではグーグルの検索窓でした。だからPCの世界の王者はグーグルです。それが、PCからスマホに主戦場が移りましたが、その王者がどこになるかの戦いが起こっていると、本書は言います。

それぞれの武器は、アップルが「Siri」、グーグルが「セマンティック検索」、フェイスブックが「グラフ検索」です。

なぜ、王者になる必要があるのか。世界中の人びとのビッグデータが手に入るからです。

アップルは、ビッグデータをライバルのグーグルにだけは渡したくないので、Siriで検索する場合、マイクロソフトのbingにしました。

ビッグデータで何をするのか。人々にとって有用なAIを作るためです。膨大なデータをAIに覚えさせ、習わせ、実用的なAIを作るのです。

今のAIは、ニューラルネットワークという人間の学習に似たやり方が主流になっているようです。そのためには、膨大なデータが必要というわけです。

なんか、こわいなと思ったのは、人間の学習と同じように、ニューラルネットワークを成長させる原理は人間と同じような自己組織化であって、外部からはわからないということです。もうAIの成長そのものが人間に近づいているということです。



AIの世界は避けてとおれません。だから、AIの世界はどのようなものなのか、理解しとかないといけません。本書はそれをわかりやすく解説してくれています。

余談ですが、著者は群馬県出身で、生まれた年も私と同じです。他の著書も読んでおきたくなりました。

★5つ ★★★★★



**********************************
有限会社リレーションメイク  羽切 徳行

企画書・提案書作成代行サービス

入札企画書・入札提案書作成サービス

羽切のtwitter





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.24 07:59:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: