PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
今日もインターネットの調子が悪い。
このところ、調子の悪い日が多い。
モデムが古いのかしら。
旧正月の連休が終わったら、KT(韓国通信)に電話してきてもらおうかしら。
そうそう、今日は注文していたマーガリンが届いた。
製菓用のマーガリンを注文したのだ。
韓国のマーガリンでかいよ。
私が買ったのはウェルガという会社のホームバターリンというマーガリン。
一応、加工バターが5%入っていると謳っている。
この間はビーエルマーガリンというのを買ってみた。
それは450gだった。本当は、キャラケーキにバタークリームを使うと聞いて買ったのだが、バタークリームって難しいのね。ことごとく失敗。
何度かいろいろ失敗を繰り返して、ようやくバタークリームが作れるようになったが、
マーガリンは底をついてしまった。仕方がないので、また購入。
今度はもっと大きいマーガリンを買うことにした。
というわけで、4.5kg(でか過ぎ?)
でも、小分けにして、冷凍しておけば長く使えそうだし。
値段は14,300ウォンだ。送料含めると16,800ウォン。
日本円だと大体、1250円位かな?やっぱり韓国はこう言うの安いよね。
韓国は製菓用のマーガリン類のほうが、一般用(パンに塗ったりする普通のやつ)よりずっと安いんだよね。日本は逆だったとおもうけど。
だって、韓国でパンにつけるマーガリンをマートで買うと200g2000ウォンくらいだよね。
んで、手数料を出し惜しんで17,000ウォンを機械で入金しておいて、
『機械で入金したら、17,000ウォンになったので、200ウォンお釣り入れといてね。』とメッセージをつけたらきちんと送ってくれた。
このところ、韓国は旧正月の贈り物(韓国でもお歳暮、お中元みたいな風習がある。旧暦だけど)のために宅配会社が忙しくて、配送が一日遅れたんだよね。
ウチの健作さんは一日遅れたので、『もしかしてネット詐欺に合ったのでは?』とか勘繰っていたが、14,300ウォンの商品で詐欺こいていたらタマッタもんじゃないよね。
とか言う私もちょっと不安だったりしたけど。
村の会館なんかに置いてかれて、マーガリンが溶けたりしたらどうしようとか心配していた。
その心配も取り越し苦労だったけど。
せっかく来たので、ちょっと味見してみた。
結構美味しい。私もそんなに味にうるさいタイプではないのだな。
さあ、暇なときにまたバタークリームを作ってみようっと。
ちなみにこのバタークリームケーキ。
↓
超豪華なデザインです。バタークリームデコ【デラックス5.5号】直径約17cm(6~10人分)クリーム量「超多め」タイプ
私をトリコにしています。