まきちゃん@全羅北道.扶安の日記。

まきちゃん@全羅北道.扶安の日記。

PR

コメント新着

まきちゃん318 @ Re[1]:受かりました(12/26) はんらさんへ まきちゃん318さん はんら…
はんら @ Re:受かりました(12/26) めーちゃん、おめでとうございます。 京…
まきちゃん318 @ Re[1]:病院に行って来ます(12/02) ひろみ@仙台さんへ ひろみちゃん お久しぶ…
ひろみ@仙台@ Re:病院に行って来ます(12/02) 私もピル💊だったけど、40歳を期に脳出血…
まきちゃん318 @ Re[1]:ブックコンサート(10/27) とととさんへ はじめまして、こんにちは。…

プロフィール

まきちゃん318

まきちゃん318

カレンダー

お気に入りブログ

先月の女子会 New! はんらさん

はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん
パ… パンダ85kgさん
^_^ もん吉の韓… もん吉♪さん
California Journal ナデシコ彦さん
March 26, 2015
XML
カテゴリ: 韓国の日常
2年ほど前から、洗濯機の調子が悪かった。
脱水をしてもなかなか絞りきれない感じだった。

脱水時間を一番長い9分にするとやっと絞れた感じになる。
それでもうまく絞れないときは、脱水だけ9分延長。
という感じで脱水をしても納得いかない感じだった。

元々手洗いで脱水だけを洗濯機でしていたのだけど、パン工場で働くことになって、
洗濯機で洗うことになったんだけど、機能は排水エラーが何度も出る。

これは排水が何か詰まった・・・・・・?

パン工場に行っている間に健作さんに何とかして欲しいと訴えて出勤。


洗濯機の排水ホースを点検したら、ハル君の靴下が詰まっていたんだって。
それが排水ホースを完全に塞いでしまったみたい。


健作さんがラジオペンチで靴下を取り除いてくれていた。
夕方退勤してから、排水を確認してみた。

これで時間がかかっていたみたい。

直らなかったら、洗濯機を買い換えようかという話も出ていた。

無事に直ってよかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 26, 2015 10:36:03 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:洗濯機,直った。(03/26)  
cheri さん
無事に直ってよかったね。
靴下がどうやって入り込んだのか不思議だけど
きちんと点検できる健作さんがうらやましい。
わが家・・・家電が壊れると修理に出すか処分するかしか選択肢が無くて・・・ 
夫に見てもらうと逆に壊れるので絶対に頼まない(笑)
しかも自称家電好きなので、主婦でもないのに勝手に選んで買ってくるので主婦としては使いにくい家電ばかりだよ。
洗濯機、直ってほんとよかった^^
うちも見てもらいたいくらいだわ~♪ (March 27, 2015 09:27:41 PM)

cheriちゃんへ。  
ウチの健作さん、見て直してはくれるんだけどね
自分が暇なときに見てくれるから普段は結構待たされるんだよね。

今回はね、普段より早く見てくれたのよ。
いつもはしばらく手で洗ってねって言うタイプ。
私がフルタイムで働きだしたのと、日本行っている間、自分が洗濯をしなくてはならないので急いでみてくれたよ。

ご主人さん、自分なりのこだわりで家電を選んでしまうのかな?

うちは家電ではないけれど業務用の製麺機械を勝手に屑物屋さんから買ってきて困っているよ。
でかいし重いし使ってなくて何年も経っているのに捨ててもくれない。小さなパスタメーカーを買いたいのだけど、『あれがあるじゃないか』とうるさい。 (March 28, 2015 05:17:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: