Aro☆Maki☆Therapy

Aro☆Maki☆Therapy

PR

プロフィール

StarOcean

StarOcean

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:真希雑誌(03/29) cialis generika online rezeptbrand name…
http://cialisbuys.com/@ Re:真希雑誌(03/29) cialis levitra vardenafilnon perscripti…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/gg9zzsa/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/tju-5nq/ ち○…
2007年09月09日
XML
カテゴリ: 2007年9月



九寨溝を離れ、再び成都へ。


パンダ研究基地へ行きました!

まぁ、研究基地というか、パンダ動物園みたいなもんです。笑



パンダちゃんイターーーーーーヽ(゜▽゜)ノーーーーー!!!


14.jpg


13.jpg


パンダ幼稚園なるところに、体長1m弱のパンダが5匹くらいました^^


その脇に赤ちゃんパンダを保護飼育してる場所があって、そこにいるちっちゃいパンダがまきまきの100分の1倍くらいかわいいんですよっ!!!!!!><

え?それって本当に可愛いのかって?笑


そこは写真撮影禁止なので、写真にないのが残念ですっ><






そして、 風太君 レッサーパンダもイターーーーーーヽ(゜▽゜)ノーーーーー!!!


16.jpg


一瞬立ってるレッサーパンダも見たんですけど、写真には収めることができませんでした。><


15.jpg


どう見ても嵯峨野です、本当に(ry



その後は、政府公認のお土産屋さんなるたいそうな所へ1時間弱寄ったんですけど、そういうトコに興味はないので、添乗員の目を盗んでばっくれて、街へ繰り出しました。爆


絶景見るのももちろんですけど、俺って、その土地土地の住民の暮らしぶりだとか、街の雰囲気だとか、そこらへんのしょうもないお店に売ってる物だとか、そういうのを見るのも旅行の大きな楽しみなんですよね。

近くの地元民が利用するスーパー見たら、安いこと安いこと。

今まで安いと思って観光地内で買ってたコーラ5元(約80円)が、1.4元だとか、普通の大きさの月餅が2個で5元だとか書いてあるの見て驚愕。

ある程度分かってはいたが、やおおあり観光地の商品はそういう値段なんだなって痛感。

そういうのが分かったりするのも旅の楽しみの1つかも。



夜は、京劇の鑑賞。




18.jpg


19.jpg


20.jpg


21.jpg




夜9時半以降は成都市内観光(自作プラン)。

中国のマックやスタバ入ったりしました。笑


22.jpg

メガマックセット。

夕飯食った後にセット食うとは何事だって感じですけど、レジ前のメニューにセットしかなかったので(頭上の方にはあったんですけど、遠くて「あれ」ってさせないから。笑)、仕方なく。(^^;

中国語は無理だぁぁぁぁ!!!





中国ではマックはちょっと高級品。

物価の割に、メガマックセット、日本円にして確か350円くらいだった。



そしてスタバはとんでもない高級品。

現在日本でも販売中のマンゴーフローズンのグランデ、日本円にして450円くらい。

日本とさして変わらない!!!驚

庶民には手が出ない値段かも。


てな風に、ぐだぐだ食べ歩きやってるだけでも、こういうこと考えたりすると面白いんですよねー。


あとはぐだぐだ歩き回ってたくらい。

中国の歩行者は赤信号でも渡るのがデフォです。><

パトカー近くにいたのに赤信号で渡るという・・・・

せっかくなので俺も参加してみました^^

あ、ちなみに中国は、自転車・電気自転車・バイクで一車線設けられてるようです。




~最終日~

残念ながら後は帰るだけ・・・・・のはずでしたが。笑

上海で乗り換え5時間の待ち。

荷物受け渡し、搭乗前チェックの時間除いても2時間半くらいはあります。

そんな、2時間半もあるのに空港内でじっとしてるわけがありませんよね。爆

そんなわけで、急遽上海観光することに決定!

今までの話に出てきてませんけど、ツアーの他のお客さんともそこそこ仲良くなったりしてて、その中に、よく中国に出張に来てるっていう男の人(夫婦)がいて、その人に半分ついて回った感じでした^^

ちょっと話がそれますけどその人、大学4年まで海外旅行の経験は1回もなかったそうですけど、4年の夏、1人バックパック旅行でアジア各地を50日間かけて回ったそうです。

なんか憧れた。><


50日間とはいわないから、せめて2週間くらい、1人で海外バックパック旅行したいもんだ。><


空港から市街まで、リニアモーターカーで移動したんですよ!^^

リニモは愛・地球博の時に移動で乗りましたけど、その時のはぜーんぜん速くなかったので、あまりの速さに驚きました!

最大時速431km。

どうやら、地上最速の乗り物らしいです、この431kmリニモ。


23.jpg


24.jpg


上海の経済成長すごすぎですね。

目の前の視界に入るだけでも、200~300m級の高層ビルが10本くらい同時建設中なのには驚きました!



で、確か高さ420mだったっけ?の高層ビルの展望台に昇りました!

88階だったかな?展望台。


25.jpg


26.jpg

(2枚目は、展望台より)


なんだよなんだよ、東京完全に顔負けじゃないか。><



てなわけで、上海の都市っぷりにびっくり。



で、移動時間を除くと1時間半くらいしかない短い時間ですけど、本来回れないはずの上海も観光できてご機嫌ご機嫌^^



いやー、でもなんてったってやっぱり黄龍と九寨溝ですよ!

観光開発されてきたのは割と最近なんですけど、それでも最近は少しづつ汚染が進んでいるようです。

ゴミ箱がそこらじゅうに設置してある上、ゴミ拾いの係が巡回してるのでゴミで汚いわけじゃないんですけど、バスの排気ガスとかの影響でしょうかね。><

なので、見に行くならなるべく早い方がいいですよ!


九寨溝、かなりかなりオススメです!><




そんな感じで8月13日~17日の中国旅行は幕を閉じましたとさ^^


夜中に帰ってきて、その次の日の朝7時の電車で地元茨城を発つという過酷な試練を前にして。笑



裏ブログの方に、黄龍・九寨溝の写真の中から、ここに貼ってないものも一部含めアップします^^

あっちなら、画像クリックすれば別ウィンドウで表示されるので、元画像(大きくて画質いい)が見れます。






~おまけ~


今回、ご飯について全く触れてませんが(マック以外。笑)、それは簡潔に言えば「おいしくなかった」からです。汗

まぁ中には、おこげ、酢豚みたいなおいしいのもありましたけど、基本四川料理は「ただ辛いだけ」と言った感じで、日本人の口には全く合いません。><

お昼に、マーボー豆腐発祥の店で人気の店らしいところに寄って、実際人気っぽかったですけど、俺はそこのマーボー豆腐、1口しか食べませんでした、というか食べれませんでした。><


ちなみにそこのお店に中国版宮崎あおいがいたのは内緒だよ(え



中国人の舌ってどうなってんだ・・・・?汗


中華街で食べるのとは大違いだなヲイ。

中華街みたいなトコのは完全に日本人向けに味付けアレンジしてますね。><


しかも、2,5日目の朝のホテル朝食以外殆ど全てが四川料理ときたもんだからたまったもんじゃない・・・・・。汗

妹なんか、食べるものがなさすぎて・・・><



上海、広東、北京料理は現地で食べてもずっとマシだと思うんですけどね。(^^;


四川省行く際はお気をつけください。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月09日 20時25分01秒 コメントを書く
[2007年9月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: