Aro☆Maki☆Therapy

Aro☆Maki☆Therapy

PR

プロフィール

StarOcean

StarOcean

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:真希雑誌(03/29) cialis generika online rezeptbrand name…
http://cialisbuys.com/@ Re:真希雑誌(03/29) cialis levitra vardenafilnon perscripti…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/gg9zzsa/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/tju-5nq/ ち○…
2007年10月01日
XML
カテゴリ: 2007年10月




お昼ごろ仙台空港から出国。


仙台空港・・・・・成田や中国で使った空港から見るとなんと恐ろしい小ささ。笑




韓国経由。

アンコールワットがあるシェムリアップと日本では2時間の時差があることもあり、シェムリアップ着はカンボジア時間で23時。


韓国で3時間半の待ちだったから・・・・。(^^;

ちなみに日本と韓国では、意外にも時差がありません。



シェムリアップ空港で飛行機から降りた瞬間、とんでもない湿気に肌が拒否反応を起こす。

実は俺、昔アトピーだったりとかで、肌と鼻が弱いんですよ。



この湿気はとんでもないです!

なんでそんなに湿気があるかっていうと、夕方のスコールのせいです。

9月になると降る確率は半々くらいみたいですけど、最盛期は毎日夕方にスコールがあるみたいです。(知人の女冒険家談)

てなわけで、入国早々、日本との気候の違いにビックリ。


ホテルは「デイインアンコール&リゾート」。

ちょっとアジアンテイスト(?)な、中央にプールがついた小奇麗なホテル。

区分はデラックスです。

街中にその上のラグジュアリーと思われるホテルを見たけど、さすが観光地の最高級ホテルだけあってすごい。(^^;


うちのも一応デラックスなので、もちろんちゃんとクーラーついてますよ。


夜中だっていうのに外は湿気のせいもありすごい暑さ。

クーラーつけて寝ました。







午前中は、アンコールトム&タプロム観光



なんといってもカンボジアのメインはアンコールワットですけど、アンコールトムもその次に有名な遺跡です。

ちなみに、アンコールワットはヒンドゥー教の、アンコールトムは仏教の寺院です。

1番有名なのはアンコールワットではあるんですけど、ヒンドゥー教寺院は仏教寺院に比べてだいぶ少なく、現在でも90%以上の人が仏教を信仰しています。


DSCF1938.jpg


DSCF1942.jpg


ワットにしろトムにしろ他の所にしろ、大部分の壁にはこういった彫刻が施されてます。




これ作るの、ものすごい労力と時間が必要だったろうなぁ、なんて思いを馳せながら。





DSCF1951.jpg



カンボジアの寺院遺跡は、主にレンガ造りです。

だから、大きな石を持ってきてそれを削ったのではなく、小さいレンガをたくさん積み上げてそこから形を作るっていった感じ。



DSCF1959.jpg

DSCF1969.jpg


DSCF1961.jpg




午後はそのすぐ近くのアンコールワット観光。

なんで午後にまわしてるかていうと、建物の向いてる方向のせいで、午前中だと逆光で写真がよく撮れなくなるからとのこと。



南大門から中央まで、カンボ象に乗って移動^^

象に乗ったのは当然ながら初めて!

ちょっと緊張したw

のっしのっし、ゆっさゆっさって感じでした。笑

象の皮膚って硬かったのか・・・・・!

DSCF1971.jpg



遺跡の中にある階段がメッチャ急で、登るときには 俺以外は 両手を駆使しながら細心の注意を払って登ります。

死者も出たことあるらしい。

アンコールワットで転落 観光で訪れていた大学2年生のStar Oceanさんが死亡

なんてニュースになったら恥ずかしいなっw笑




で、夕方はサンセットアンコール(アンコールワットの夕日)・・・・・・・のはずでしたがぁぁ!!!


スコール襲来のため、夕日見えず!><


ただ、スコールってすぐに止むときもあるから、夕日見るところまで登って少ししてからスコール来て、殆どの人は下に下りてったんですけど、俺と友達は、ふもとでの集合時間ギリギリまで雨避けれるように傘さしてスコールの中、夕日を見れることに賭けていました。


「確率より可能性にかけろ」


の精神。笑


ただ、スコールの時間が長く、集合時間までには全然止みませんでしたorz



夜は、アプサラダンスを見ながらの夕食。

リオのカーニバルほどじゃないですけど、華やかな衣装でのダンス。

カンボジア料理が意外にもおいしいのでそっちより食べる方に集中してたり。笑



中国旅行の時と違って、夜にはだいぶ時間に余裕が。

けど、最終日が終日自由行動だし、暑くて体疲労してるしで、クーラーのきいたホテルでゆっくり。(^^;



9月4日


早朝にサンライズアンコール。

5時にロビー集合っす。笑


DSCF1989.jpg


DSCF1992.jpg


DSCF1993.jpg




これは感動。><


写真でもわかるように、すっごい赤くて綺麗でした。><

こんなに綺麗に見えるのは珍しいそうです。

なんでも、昨日スコールがふったおかげでもあるとかないとか。

サンセットは見れなかったけど、綺麗なサンライズをありがとう、スコール・レオンハート。(違う)



その日はアンコール遺跡観光三昧プラン。

お昼のタイ料理をはさみ、バンテアイスレイ、バンテアイサムレ、東メボン、プレループ、スラスラン、ロリュオスを観光。


DSCF1996.jpg



まぁ、正直どこが何だかよく憶えてません。笑


どこも似たような感じなのでw


昨日もそうだったんですけど、遺跡付近にバス止まると、可愛い子供達がかけよってきて、スカーフだったり、民芸品みたいのだったり、いろいろ売ってくるんですよ。笑

「ミッツデ1ドル!」とか「1マイ1ドル、3マイ2ドル、5マイデ3ドル!」とか。笑

こんな可愛らしい子供たちに物を売らせるなんて商法卑怯だっ!!><

中には「オニーチャン、カッコイイネー」なんて言ってくるませたガキもいて笑いましたw


観光産業のおかげで、第2言語の英語はもちろん、日本語まで習得しちゃうカンボジア人。

オソロシス。



物売りの子供に限らず、そこらの子供がマジで可愛いんですよ。

カメラにも抵抗なく、中には笑って手を振ってくれる子も^^

なんか可愛いぬこを見てる気分だ。笑




今日はスコールなし。

怪しい天気にはなりましたけど。(^^;


夕方はオールドマーケット散策。

市場だったりお土産屋さんだったりが集まったマーケットです。


シルクのバッグ(注:使用するためでなく、飾り用に。笑)とかTシャツとか買いました。

後日来た時にサンライズアンコールの絵(布の上に絵の具で色塗ってあるようだけど、多分版画かな?)とかアクセサリーとかも買いました。




夜はスパエク(影絵)を鑑賞しながら夕食。

そんなに面白くなかったかなぁ。(^^;

せめて英語で脇に解説とかついてると分かりやすくていいんだけど。汗




9月5日



お昼を挟んで、ベンメリア&バールスピアン観光。

ちなみにお昼は「日本食のお弁当」だったみたいだけど、おにぎりはともかく、日本のお弁当にはないようなものも入ってたのは一応無視しておく。笑

どちらの遺跡も、市街(ホテル)から片道2時間近くかかる場所です。汗

特にベンメリアは、奥まで車で入れないため、30分くらい山道を歩きます。


ベンメリアは、川の底に彫刻が彫られていたりしちゃう、川底遺跡というか(そんな大袈裟な規模じゃないけど)、そんな感じ。

バールスピアンは規模は大きいけど、場所が場所なため、全く修復が行われずに崩壊したまま残ってる遺跡です。


DSCF2000.jpg



こっちの方が「遺跡」って感じはするかも。笑


観光客はうちのバス以外殆ど皆無だったので、危険なマネもしてみましたw



夕方はまたオールドマーケットとその周辺の街を散策。


日本人経営の「アンコールワットクッキー」のお店でお土産調達&その脇の喫茶店のようなところで、マンゴーカキ氷を。

マンゴーシロップじゃないですからね?とろとろマンゴーフルーツが上にのってて、シロップも普通のとはふたあじ違う。

メチャクチャおいしかった!><



コンビニは殆どなし、一般には普及してないからか、インターネットスペースがいたるところに。

出店のココナッツシェーキとか飲んだり。

ちなみに出店のは、氷が衛生的に危ないらしく、胃が弱い人にはお勧めできません。


夜はバー・ストリートと呼ばれる飲食店・バー街で個人で。


カンボジア風の鍋で有名なお店で食べました^^

美味しい上、けっこうお腹いっぱいになるまで食べても、日本円で1人600円くらいという安さ。


で、カンボジアでは飲酒の年齢制限がないので、堂々とカクテルを注文。

ここらには「ハッピーアワー」なるものがあって、夕方~夕食の時間帯はカクテル1つ頼むと同じのもう1個ついてくるっていうお得な時間帯。

で、俺がテキトーに頼んだフルーツカクテルを、缶ビール1本頼んだ友達にも飲ませました。


このカクテルが強いこと強いこと。><


俺はビール嫌いなんで飲みの時は殆どカクテルしか飲まないんですけど、比べ物にならないほど強い。

1杯のうち8割くらいしか飲まなかったんですけど、もう3,4杯飲んだかのような酔い。

そして、ビール大好きで、飲みの時カクテルを全く飲まない友達は、カクテル慣れしてないのもあったせいか・・・・


・・・・・ホテル着いてから2回吐きました。(--;


実は缶ビールも日本より強い(らしい。友達談)。


俺はそのカクテル1杯飲んだだけなんで、ほろ酔いした程度で全然大丈夫だったんですけどね。



もちろん帰りは、俺はともかく、友達が歩きたくないっていうんで、もちろんバイクタクシー(通称:トゥクトゥク)でホテルに戻りました。(^^;

ちなみにこのトゥクトゥクは、観光客の主要交通手段です。

電車はもちろん、バスや普通の車のタクシーはありませんので。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月01日 01時06分33秒 コメントを書く
[2007年10月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: