まったり

まったり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.05.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
↓これも2ちゃんねるから。
今回の原発・放射能関係の情報を得るため
2ちゃんねるをチェックするようになってしまった。


人工核種の放射線は危険なのか?自然放射線は安全なのか?
>臨床データの不足もあり、人工なら危険で自然なら安全と一概には言えない。
 どちらかというと問題になるのは量である。


人工核種の放射線は危険なのか?自然放射線は安全なのか?
>臨床データの不足もあり、人工なら危険で自然なら安全と一概には言えない。
 どちらかというと問題になるのは量である。


・主に骨に蓄積する放射性物質>ストロンチウム90・プルトニウム239・ラジウム226>骨腫瘍・白血病
・セシウム137>骨・肝臓・腎臓・肺・筋肉に多く沈着>白血病・肝臓がん・不妊
・コバルト60>肝臓などに蓄積>肝臓がん
・トリウム232・アメリシウム241>肝臓・骨に蓄積
・プルトニウム239・ラドン222>臓器親和性は無く、呼吸によって入った後 物理的に肺に滞留する
 放射性ヨウ素・セシウム・ストロンチウムは放出される量が他の核種と比べ多く、
 チェルノブイリでも健康被害が確認されているせいか、体内に取り込まないようにする薬
 体内からの排出を促す薬が一応は存在する。しかし医師のもと、適切な時期・期間で使用
 する必要があり、現在のところ安易に頼ることはできない。
 栄養バランスのとれた食事をとり、体内からの排出を促すのが現実的。
 例)海藻類などヨウ素を豊富に含む食べ物でヨウ素ブロック(ヨード過多は体に悪いので食べ過ぎ注意!)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.09 13:20:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: