まさかの3日連続更新!
どうしたんだ、ワタシ!大丈夫か?ワタシ!?
案の定、雨が降り出しました・・・・。ちっ。
昨日、ホエールウォッチングの季節だな~とか書いたら、
たまらなく沖縄が恋しくなってしまって(;_;)
今日は沖縄尽くしの食卓になりました。
+++ お品書き +++
沖縄そば(ラフテーとソーキ入り)
クーブイリチー
もずく酢シークワーサー風味
************************
ラフテーは沖縄風豚の角煮です。
普通の角煮と違うのは 泡盛
と 黒砂糖
で煮る事。
やわやわホロホロの角煮 うんまいよ
手間がかかるから、1.5kg位を一気に作っちゃった(^^)
ソーキは骨付き豚肉で、要するにスペアリブね。
小さめのカットのスペアリブをだし汁で
ことこと煮て柔らかくしました。
この骨付き肉が入っている沖縄そばがいわゆる<ソーキそば>と呼ばれるもの。
これに軟骨ソーキが入っている物もあるけど、横浜では入手不可
他に入ってるのはお野菜で、大根、人参、カブ、カブの葉、青ネギ、しいたけです。
根菜類はあらかじめ圧力鍋で蒸して柔らかくした後、だし汁でさっと煮てます。
クーブイリチーは切り昆布とひき肉を煮たもの。
味噌と泡盛、砂糖とダシで味付け。ワタシは好きなんだけど、ムスメには不評(-_-;)
そもそも海草はあおさとワカメくらいしか食べないからなー。
もずくは、沖縄浜比嘉島の沖合いのある無人島・浮原島の近海で採れた物で、生活排水にさらされずに育ったもずくだそうです。
沖縄のもずくは一般的にコチラで売っているものより
太くて弾力があるの。
分かりやすく言うと、普通のもずくは温水洋一さんのうぶ毛、
沖縄もずくは名取裕子さまの艶髪。
みたいな?
(例えとしては不適切な表現がありました事をお詫びします)
これらの食材は沖縄のお店 にがり612shop
さんから取り寄せた物。
(豚ちゃんだけは地元でGet)
ちなみに、こちらのお店、すんごく温かい感じがするの。
商品に手書きのお手紙が添えてあったのよ~。
メモじゃなくて結構長い文章のお手紙よ~。
地球環境にも気を使っているみたいだし、
すっかりファンになっちゃった♪
やっぱ<人>だよね(^^)
*********************
沖縄料理は優しい味がします。
自然の味と言うか、大地の味ね。
ほっとするの。ええわぁ・・・。あ~移住したい。
ちなみに、どうして沖縄に移り住む事を<引越し>と言わずに
<移住>と言うんでしょうね?
自分でもそう言っていてなんだけど。
例えば神奈川から福岡に<移住>とはいわないもんなぁ。不思議であります。
沖縄そばだしはこれが便利でうまいっ!
お好みに薄めて。チャンプルーにも!沖縄そばだし液体濃縮300ml15人分10P16mar10eagles
もずく!
【500g378円】つるんっとおいしい!平成21年度産無人島のもずく10P16mar10eagles
もずくのたれ!
そのままかけるストレートタイプもずくのたれ シークワーサー果汁入り【280ml】10P16mar10eagles
↓ブログランキングに参加しています↓
お帰りの前にワンクリックずつ頂けると嬉しいです。
ご訪問ありがとうございました(^^)
Comments
Freepage List