2002年06月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



mamは生まれてからずっと布おむつを愛用してたんだ♪

もちろんおでかけは紙おむつ。

寝るときは、夜中の授乳があるときはどっちみち起きるのだから布おむつ。

朝までずぅぅっと眠ってくれるようになってからは紙おむつ。

という感じのいいとこどりの併用派。

出産準備のときから、なんでか紙おむつオンリーというのは考えたことがなかったの。

なんでだろ??

看護学校に通ってたときに、読んだ文献などなどの影響??

まぁ、そんなことはどうでもいいや。

とりあえずずっと布おむつを使ってきた。

でも4月に保育園に行きだしてからは、それがちょっと変わってた。

保育園生活では1歳児からはトレーニングパンツ着用。

お昼寝と帰りは紙おむつ着用。

当然mamも夜、朝登園まで紙おむつ。

で、帰ってくるとき紙おむつで家ではすぐにご飯食べて、お風呂入って寝るから、紙おむつ。

そうなってくると、布を使うまでないっていうか、

初めての紙おむつオンリーな生活を体験したの。

ここまで理解できてるかなぁぁ??


するとね、快便なくろうとはうんちの回数が多い。。。=紙おむつの消費が多い。

今まで布おむつでやってきたmamには目に見えて、紙おむつ代がかさむ状況に。。。

あぁぁぁぁぁ。

そうなると自然に、すぐ変えるし~って感じで紙オムツも安いものにチェンジ。

パパは、なんかランク落ちてない??なんて笑うしさ!

でもホント紙オムツオンリーのママさんたち!

紙オムツ代すごくない??

ケチンボのmamはそうなると、ちょっとぐらいでは替えないとかなっちゃってね。

それはくろうとの為にはよくないのでは??とか思っちゃって。

結局3ヶ月弱で紙オムツ生活は我慢できなくなっちゃった。ははは。

今はね、休みの日中とか保育園の登園の時、帰ってきて、オムツを替える時間があるとき。

そんなときは、新技で対応しておりますぅ。

っていうか、保育園のパクリなんだけどね(笑)

トレパンの中に、布オムツを1枚いれるの。

用は、今までのオムツカバーがトレパンになったということ。

1回しかおしっことかしてないときは、中の布だけ替えてあげればいいし、

お洗濯の手間は、どうせトレパン洗うんだから、たいしてかわんないし♪

何よりもケチンボmamの精神が楽チンだ~~~~~。

よく布おむつは大変って言うけど、全然そんなことないよ~ぉ~。

経済的か?って聞かれると、よくわかんない。

布オムツは使いまわしてこそ経済的。

1人っ子とかだったら、安価な紙おむつの方が、安いかも?と思うときもあるしね。

でもmamは布おむつ大~~~好き。

トレパン多めに用意してて、良かった~。

なんてことはない、紙オムツ育児にすぐにネを上げたってだけなんだけどね~。

布おむつが乾いて、ヒラヒラとしてる感じ。

とりこむ瞬間。

結構mamは気に入ってたりするのだ~~~。

でもね、おむつはずれとはあんまり関係ないかも?って思うよ。

だって、くろうとにぶいも~~ん。

あんた!早く教えなさいよ~って思うこと多いしね。

今回はケチンボなmamの1人言でした♪

ちなみにmamは紙オムツの利便性も大好きだよ~~。

体がきついときとかには、愛用させてもらってるしね♪



ブーブー

すぐにまたがるけど、なかなか前には、すすまな~い(涙)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年06月27日 22時07分34秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
大きくなったねぇ、やっぱり。
私が覚えてるのは、プールに飛び込む寸前でぎゅ~っと目をつぶってるくろうとくん!
あれは可愛かったよぉ。
そうか。保育園では1歳児はもうトレパンなんだぁ。うちの保育園は布おむつ。トレパンについては何も言ってこないし、同じクラスの子も皆布おむつ。ゆーたが生まれてからは私もずっと布おむつだったんだけど、いつからか‥‥一晩中ずっと寝てくれるようになってからは紙おむつオンリーになった。おむつは安い時にまとめて買えばそうでもないよ。紙おむつ底値チェックしているしね。 (2002年06月27日 22時24分25秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
ichannelm  さん
うちも布オムツでしたよ。外出は紙だったけど。
でトイレトレーニング始めてからは、トレーニングパンツ(紙じゃないやつ)
洗濯とか考えると経済的なのかわかんないけど・・娘はそれでよかったって思ってる。
(2002年06月27日 22時25分19秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
ちぃとかな  さん
こんばんわ~。リンクして下さってありがとう!!私もリンクさせて下さいネ~。
私は長男の時は布おむつでした。が、あの洗濯の量に圧倒され、紙オムツにしてしまいました。今も長女は紙オムツです。オムツを替えるのも、最近は2~3度なのでそんなにオムツの消費はないです。安い時にまとめて買ってます。オムツが外れたのも、長男は2才、次男も2才くらいで外れました。新生児の頃はさすがに消費が早かったな~。
くろうとくんのママは看護婦さんなんですか? (2002年06月27日 22時45分10秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
みわも併用しようと思って布おむつを随分用意したなぁ~。
でも結局今では紙オンリー。
新生児の頃、なにしろちょっとのおしっこにも敏感でおしっこのせいで熟睡できない!みたいな感じだったの。
紙にしたら大丈夫になったのでそれっきり紙ばかりだ~。 (2002年06月27日 22時53分09秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
ママさんエライ!!私も出産前は布オンリーって感じで布をいっぱい買ったの~!でも、病院や親戚友達に紙おむつをいただいて、なくなるまで紙おむつ!っておもってたら、めちゃラクチンなので・・・ず~~っと紙です♪
お金は・・・かかりますよぉぉ~
家は1日に3回くらいう○ちするもん!!はぁ~ (2002年06月27日 23時57分12秒)

★お返事★  
★Poohになりたいママさん★
>おむつは安い時にまとめて買えばそうでもないよ。紙>おむつ底値チェックしているしね。

☆底値チェックは得意だよ~。結構紙オムツも安いよね!ただ布は水道代っていうあいまいな出費。紙オムツは明確でしょ?ただ単にそれがやなだけだったりして。。。(笑)ごめんケチンボで(泣)

★ichannelmさま★

>うちも布オムツでしたよ。外出は紙だったけど。
>でトイレトレーニング始めてからは、トレーニングパ>ンツ(紙じゃないやつ)
>洗濯とか考えると経済的なのかわかんないけど・・娘>はそれでよかったって思ってる-----

☆そうそう。意外と洗濯のこととか考えると経済的!って言い切れるほどではないですよね~。mamも最初に紙おむつ使ってたら。。。紙オンリーになってたかもって思います! (2002年06月28日 00時03分32秒)

★お返事★  
★ちぃとかなさま★
>こんばんわ~。リンクして下さってありがとう!!私>もリンクさせて下さいネ~。
>私は長男の時は布おむつでした。が、あの洗濯の量に>圧倒され、紙オムツにしてしまいました。今も長女は>紙オムツです。オムツを替えるのも、最近は2~3度>なのでそんなにオムツの消費はないです。安い時にま>とめて買ってます。オムツが外れたのも、長男は2>才、次男も2才くらいで外れました。新生児の頃はさす>がに消費が早かったな~。
>くろうとくんのママは看護婦さんなんですか?

☆mamは看護婦ではありません。。。なりそこないです(汗)残り半年でやめた根性なしです。。。
今となっては後悔ばかり。。。(涙)
リンクありがと~~~♪最後になっちゃってごめんね!

★●○● みわ ●○●さま★

>みわも併用しようと思って布おむつを随分用意したな>ぁ~。
>でも結局今では紙オンリー。
>新生児の頃、なにしろちょっとのおしっこにも敏感で>おしっこのせいで熟睡できない!みたいな感じだった>の。
>紙にしたら大丈夫になったのでそれっきり紙ばかりだ>~。

☆それぞれのママが1番楽な方法が1番だと思うよ~。
mamはずぼらなので、乗り切れたのかも~。あと、くろうとが敏感でなく、鈍かったからってのもおおいに関係あり。
だって、紙オムツってホントにさらっとしてるもんね~。
-----
(2002年06月28日 00時18分58秒)

Re:Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
こっ君★ママさん
>ママさんエライ!!私も出産前は布オンリーって感じで布をいっぱい買ったの~!でも、病院や親戚友達に紙おむつをいただいて、なくなるまで紙おむつ!っておもってたら、めちゃラクチンなので・・・ず~~っと紙です♪
お金は・・・かかりますよぉぉ~
家は1日に3回くらいう○ちするもん!!はぁ~

☆うちも同じくホントにう○んちが多い!保育園の先生にも最初びっくりされたぐらい多い。食べたらでる(笑)ある意味健康的だけど。。。
あんだけでるのに、どうしてあんだけ太るのかが謎!
-----
(2002年06月28日 00時20分25秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
私も6-7ヶ月頃までは布使ってたの~。お金もったいないってのもあるし、布いっぱい用意したから使わないとってのもあってね。
でも離乳食始まったり、公園とか頻繁に行くようになったら、オムツ洗ってる時間がなくなっちゃって(^^ゞ
一度紙使っちゃうとやめられなくなっちゃった~。
紙の生活に耐えられなくなったmamはエライね~~~。あ、ちなみに、ちょっとくらいでは替えてません・・・ははは。(^^;A  (2002年06月28日 00時25分55秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
お嫁ちゃん  さん
 うちはねぇ、最初の3ヶ月まで完全布オムツだったよ。いつの間にか紙おむつオンリーになった・・・
確かに高いは高いんだけど、今のお腹の大きい状態やしたの子が生まれちゃうとねぇ・・・やっぱり紙おむつになっちゃうなぁ。
したの子も紙おむつの予定。布が良いなぁって思ったんだけど、旦那ちんに「体しんどいぞ」て言われてしまった。でもなぁおむつカバーがもったいないんだよねぇ。
ってちょっと貧乏性かしら??ほほほ~。
私も布オムツ、好きよ~。干してる感じも好き。赤ちゃんがいるって感じだものね。 (2002年06月28日 01時14分36秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
すご~い、エライねー。 
うちはずっと紙オンリーだよ。お金もかかるし、使用済みオムツの山が臭う~(T_T) 
でも楽だからやめられないの。
テープ式のオムツはまだ安いけど、パンツのオムツはめっちゃ高い~。ハイハイ用買おうかと思ったけどやめちゃった。
まだMサイズやし当分テープ式でがんばるよ、たとえハイハイで逃げられても・・・。
トレパン早いね~。参考にしよ♪
自分でトイレ行けるようになったらオムツ代浮くもん。 (2002年06月28日 01時45分44秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
私も出産前は布オムツにしようと思って、けっこう準備していたんです。もちろんカバーも。8末に生まれて1ヶ月、いや2ヶ月は頑張ったかなぁ。
でも、だんだん寒くなるに連れて、ものすごい頻度でオムツをぬらすので、寝不足で死にそうになっていた私は断念してしまいました。あの布オムツの山は無駄遣いだったなぁ。 (2002年06月28日 02時46分46秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
えらい!!!
私も産む前は絶対布で頑張る!!!って意気込んでいたが・・・挫折した。
産院は布おむつだったんだ、だから退院してしばらくは布使ってたんだけどね~。
でも2人目は絶対布も使うよ!
だって布おむつ結構お金かかってるもん!使わなきゃもったいないもんね。。。 (2002年06月28日 11時21分52秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
ぴかぽ  さん
はじめまして。blueさんのところから、流れてまいりました。くろうとクン、可愛いね。

私も『布』派ですよ。今、3番目のオムツはずしに挑戦中。
布のほうが、楽な時もありますよね。
おしっこせず、うんちだけの時、ガーゼだけ変えれば、布の部分はそのまま使える・・・。
毎日いそいそ洗濯かあちゃんです。

保育園という事は・・お仕事されてるのでしょうか?
頑張ってください。
(2002年06月28日 11時28分33秒)

Re:★★紙おむつVS布おむつ★★(6/27)  
bluelion  さん
最初から布おむつのことなんて
頭に浮かばなかった私。。。
子供2人とも紙オンリーですう。
考えたらおむつ代すごいよね。それなりに安く買う努力はしてるけど。
レスのこと気にせず、実生活を大事にしてね~。 (2002年06月28日 23時35分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurouto

kurouto

お気に入りブログ

★紫陽花ママのおしゃ… 紫陽花ママさん
つぶやき・・・ みんくほわいとさん
K.E.N★world こしひねったさん
たのしい子育て♪かな… ローズ2674さん
のんびり行こうよ。 ひなこっちさん

コメント新着

『ライブチャットCOCO』@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: