全99件 (99件中 1-50件目)
お子様のいる家庭ではやっぱりビデオの方が需要あるのかな?うちは今ソニーのデジカメ。プリントアウトすることもあるかな?と320万画素のもの。メモリースティックは68M(?)。本当は120M(多分微妙に数字が違う)が欲しかったんだけど、まぁ、カメラならいっかってことで68Mにしてたのね。でも最初から高画質のDVカム買ってれば、1台ですんだ?とか思ったんだけど。。。でもビデオよりもデジカメって意見もあったりするしな~。それにしてもソニーの人気はすごいね!DVカム10人中7人はソニーを選ぶらしい(店員さん・談)しかもそのなかでもダントツ1番人気っていうのがあるんだけど、実はmamが狙っているのはその機種だったりする。。。こうなったら徹底的に値段を調べて、価格交渉してみるかな~(笑)デジカメのときは、下調べのおかげでかなり安く買えたしね!ってことで、引き続きDVカム情報をお待ちしております。♪本日のくろうとくん♪今日はmamも残業。パパも残業。ってことはくろうとは。。。??必然的にあーちゃんにお願いするんだけど、あーちゃんもお友達と外出予定あり。。。どうしよう?どうしよう?結局くろうとを良く知っているお友達なので、くろうとも一緒に連れて行ってもらうことになっちゃった♪保育園に連れて行くと、お迎えに困るからってことで、保育園はお休みです(笑)でもあーちゃんお仕事だったらOUTだもんね~。mamも仕事たまっちゃってるし(涙)デジカメはあーちゃんに預けた!一体どこに遊びに行くのかな~~??
2002年09月03日
コメント(7)
またずいぶんと期間があきましたね~。久々に楽天から更新メールをいただいてしまいました(笑)ところで、ログイン画面の一番目立つところに、アフィリエイト(?)のお知らせみたいなのが、でーんと出現してしまうようになったのね~。あれって邪魔でない??アフェリエイトに申し込み(?)たいけど、やりかたがわからない!とか言う人にはいいかもしれないけど、アフィリエイトに興味のない人だってきっといるでしょう?公告バナーは貼りたくないとかさ~。まぁ、楽天のおかげで無料運営されてるレンタルスペースだから仕方ないかな。それはそうと!もう9月!秋ですね~。くろうとくんは9月末にはじめての運動会があります♪今一生懸命練習をしてるらしい!楽しみだ~~。とは言っても。。。何するんだろね?小さい子は。。。運動会といえば、やっぱりビデオ撮影?とか思うんだけど。。。mamもそろそろDVカムかおっかな~って思うのね。でも今機種でいろいろお悩み中。メモリースティックの使いまわししたいからやっぱりソニーかな~。なんかおすすめの機種とかあるかしら?なんかあったら教えてね!とりあえずmamはちょっとしばらくは忙しいです!9月中旬くらいまではぽつぽつ出現ぐらいしか出来ないとは思うけど。。。みんな!mamのこと忘れないでね!♪本日のくろうとくん♪今日は月曜日恒例でお別れのとき大泣きしちゃった!早朝保育に担任の先生もいなかったから、余計かな~。しかも、よよよって感じで泣き崩れるの。。。いつもはばた~んってそっくり返って泣くんだけど。。。また1週間、ガンバ!ガンバ!土曜日になったらいっぱい遊ぼうね~!
2002年09月02日
コメント(5)
最近いつも久しぶりって出だし??短い夏休み(お盆休み)はあっという間に終わり、今日からまた仕事、仕事の毎日です。お盆休み初日、15日は前の日記のとおり、パパの実家へと参りました。しかも前日になって城島高原(大分県)に遊びに行くから、朝早く迎えに行くとのこと。もうちょっと、早くに教えて欲しいんですけど。。。mamやっとお休みになったから、家ですることいっぱいあるのに!勝手に時間とか行き先とか決めちゃって~~!!なんでこう、やることなすことむかついちゃうのかしら?やだわ。今更抵抗したって、パパは行く気満々。mamは気がとっても重たいけれど、従うことにした!もうあきらめた!話によっては2度とパパの実家には顔を出さないってお約束をしてるから、やっぱりこれは、あきらめの境地??とりあえずパパには”私、お金ないからね~~”とだけ言っておく(笑)mamね、乗り物乗れないのよね~。高いところ怖い、スピード怖い、超超びびりで絶叫マシンなんて絶対に乗れないの。だからはっきり言って今回の行き先は本当に気乗りがしない。さらにさ!お盆だよ?人ごみに遊びにいくようなもんでしょ?ちなみに我が家はパパも乗り物嫌い(彼は乗れないわけじゃないけど、乗りたくない人)。暑いし、虫もいるし、ホント憂鬱~~。でもね、絶叫マシン好きな人にはきっと楽しいところなのよ~。mamは嫌っていうだけだからね!嫌わないでね(誰に言ってるの??)とりあえず、いつもは土壇場で迎えにきてくれなくなるパパの家族ですが、今回は向こうも必死(笑)らしくて、弟が迎えにきてくれたのね。でも、この弟ってば道が全然分からない!日ごろは愛知県の方にいるし、mamたちが住んでるところなんてほとんどこないから、右も左もわからない!そんな人が迎えにきても。。。大丈夫か?って不安は的中。何度も迷子になり、電話にかかりっきりで道案内をして。。。元々乗り気でないmamも用意に時間がかかりってことで、時間は大幅遅れ。弟は結婚前から良く話をしていたからなんてことはない。mamもこの子は嫌いじゃないしね~。でもくろうとを見るのは初めてなの(前回は妊娠9ヶ月)。2人目の甥っ子でもかわいいらしい。お兄さんのところの子供はすごい人見知り。。。くろうとは人見知りしないし、愛嬌がすこぶるいいからね~(親ばか?)とりあえず無事にパパの実家へご到着。大家族のパパの親族、ぞろっと集合。あの人数でもほんの1部らしいけど。。。くろうとは義両親に会うのは2度目。他の人は私ですら初めての人ばかりだったのね。この時ばかりは人見知りをしないわが子をうらんだわ。。。もっとmamにべっとりなお子さんでいておくれ。。。ってね。しかし、このご家族。人数多いよ~。義両親ともども兄弟が多いらしい。さらにパパの兄弟はなんと5人!他も2人~3人は子供がいるらしいから、きっと一家集まろうと思ったら家じゃ無理ねって感じ。田舎は子供が増えるって本当だったのね(笑)そしてこの日の人数、大人16名+オチビ2名、総勢18名なり。車は5台!入場料金は、団体割引適用ときたよ!個人で行って、団体だよ。。。はぁ、びっくり。やっぱりさ、久々に会う孫ってのは、かまいたくなるんだろうね~。mamはなるべく、構ってもらわなくてもいいように、頑張ってたんだけど、パパは逆。”見てもらって遊びにいこ~”って感じ。本音は”親にくろうとを見させてあげたい”ってところなんだろうけど。日ごろは絶対に2人で行動しようなんて、間違っても言わないくせに!いやらしいわ!!なんだかんだでかわしつつ。。。なるべくホーム(ゴザをひいて、荷物を置いてたところ)には近寄らず。。。それでもパパはちょこちょこ戻ろうとするし、戻るとくろうとをどっかに遊びに連れていこうとするし。。。で気疲れしちゃったよ。元々慣れない仕事で疲れもたまってたんだろうし、体も本調子ではなかったし!夕方もなかなか帰ろうとしないから、眠くて眠くて。。。ダイアブロックハウス(?)の中でくろうとはガチャガチャブロックで遊んでたから、mamはウトウト。パパには”つまらなさそうな顔”って言われちゃった。つまんないっていうか、結構、いやかなり苦痛だったりして(笑)結局くろうとの従兄弟にあたる子供がいるお兄さん夫婦とは、ほとんど話をする機会もなく。。。しかも義兄家族はとっとと帰ってるし(涙)mamも帰りたかったのに!mamも眠いし、くろうとも眠いってのに。。。花火見てから帰ろうって言われて、遅い時間までいることになってしまった。しかも!!結局この日花火は無かったのでした~。ちゃんと調べとってよ~~~(大泣)ご飯食べるときも、比べちゃいけないと思いつつ決定的な違い。。。とにかく自分たちが優先なんだよね~。しかも食べ終わってもごはんをあげてくれたりはしないんだよね~。そして、やっとくろうとに食べさせて、mamが食べようとしてると、まだ食べるの??みたく言われちゃうし。。。いや、まだ全然食べてないんですけど。。。自分たちがひまなときは遊びに連れて行きたいけど、自分が食べる、しゃべるで忙しいときにはくろうとの相手はしないってこと?うちの母上なら急いで食べて変わってくれるか、最初からくろうとにごはんあげてくれるのになぁぁ。mam食べるのトロイからね(笑)まぁ、ごはんあげられてもきっとイライラしちゃうかもだから、構わないでいてくれたほうがいいんだけどもね★しかも、いくら花火が見たくっても赤子がいたら、赤子のサイクルに合わせてくれるな~。だから夜遅くまでいたりなんて、絶対にしない。mamが運転出来る人だったら、絶対に帰ってるね。。。途中で。結局城島高原を出たのは夜も10時を回ってから。。。当然帰り着くのは午前様。。。立ち寄ったPAで泊まっていかんかね?って言われたけど、とんでもない!次の日朝から用事がありますから、帰りますって言ったよ!用事があるのは本当だしね。日ごろどうしても役所には行けないから、役所に行こうと思ってたし。パパの実家付近から帰ろうと思ったら時間もお金もかかるし、電車の本数ないし。。。何より絶対とまりたくなかったし!パパは泊まりたいぃぃってオーラを出してたけど、それは無視させていただきました。絶対に日帰りが、最初の条件だったしね。まぁ、とりあえず遅くはなったけど、家までは送ってもらえることになって一安心。パパはどうするのかな?って思ってたら、案の定帰り弟が1人だと心配だから実家に戻るだって!!明日お昼までに帰ってくるなら。。。って条件付でokを出したmam。甘くない??mamの中では甘かった!だった実家に戻ったパパが約束どおりに帰ってくるわけないんだもん!心配するんじゃない?って連絡をさせてくれるような家族でもないし。結局翌日パパは1日中行方不明。携帯はずっと電波が届きません状態。役所に行くから、くろうとの面倒を見るって約束も当然なし。そしてパパの言い訳。携帯の充電が切れた。。。それなら実家の電話から家にでも電話かけてこい!!結局言い訳はそれだけで、何してたとかは聞くとだまる。案の定翌日1日実家にいても、例の遺産の話はまったく出ず。1度や2度顔出したぐらいじゃだめってことかしらん??まぁ、別にmamはそのほうが好都合。パパにはきっぱり約束どおり、2度と実家には行かない!って宣言。パパはうんともすんとも、すっとぼけてるけどね。でもmamは言った事は守るぞぉ。絶対に行かないんだから!うらむなら、お金で釣ろうとする両親と、実家に帰る度に行方不明になる自分を恨みなさい!
2002年08月19日
コメント(16)
おひさしぶりです。mamです。昨日でようやく抱えていた仕事が一段落。(したというよりさせた)なんと昨日は夜の11時前まで仕事してたの(笑)くろうととパパは初の父子家庭を体験しちゃった(させちゃった??)今日からは元々のソフトの仕事は仕上げを上司にまかせ、従来の仕事に戻るの。だから昨日までよりは忙しくない。。。でも先々週までよりは忙しい。。。やっぱりなかなかまとまったネット時間をちょろまかすことは難しそう(笑)まぁ、これがきっと本来の会社員の姿よね、ウンウン。そしてついさっき、mamはとっても憂鬱な気分になってしまいました・・・ふぅ・・・。ネタはお決まり。パパの実家がらみです(涙)盆に帰ってこい。。。と言っているらしい。。。くろうととmamが顔を見せてくれたら、今までいろいろ言ってきたけど自分たちはわだかまりがとれるから。。。って事らしい。そりゃ。あなたたちはそれでスッキリ出来るからいいかもしれないけどね!!mamははっきり言って、今更遺産(実はあるらしい・・・パパの取り分)あげるからとか言われても、パパの実家には行きたくないし、顔も見たくないの!!遺産もらっても、すっきりなんて出来ないの!!でもパパはその話を聞いて、すっかり行く気満々。昨日までお盆は1人で帰るって言ってたじゃん!!ごはんが食べれないほどお菓子をあげるからやだ~~~!トイレがポットンだからやだ~~~!!!!!でも珍しく逆ギレせずに、お願いしてきたパパにmamは折れてしまった。。。トホホ。明後日からのお盆休み。その初日はパパの実家行き決定(大泣)注意:遺産はパパの叔父さんのもの。そしてパパの兄弟たちはすでにもらっているのです!もらっていないのはパパのみ。顔を出さない私たちが気に入らないらしく、あげないんだそう(笑)別に遺産なんていらないから呼ばないでおくれぇぇ!!しかも、顔も出さずに遺産だけを欲しがってる女(mamのこと)だなんて。。。あんまりだわ。。。勝手に決め付けるな!!♪本日のくろうとくん♪今日から日曜日までは保育園をお休み!!久しぶりに1週間近くおうちで過ごすのだ!最近本当に病気をしてないから、ずっと保育園に行ってるものね~。日曜日の朝はとっても早起きなのに、平日の今日はねぼすけちゃん。mamは寝てるくろうとくんの横をすりぬけて、出社したのでした!昨日の夜も起きてるくろうとに会ってない!そうか。。。昨日の朝お別れしたのが最後なのね。なんかちょっと寂しいわ。ところで子供って、なんでお休みの日は早起きするのかなぁ??ホント不思議。
2002年08月13日
コメント(10)
実はmam出向先のコンピューター室から本社に戻ってまいりました♪そうすると今までのように手持ち無沙汰でない状態が、突然やってきてしまった。今日中にお得意先に販売するソフトを完成させねばならない。。。って私、ソフトなんて作ったことないんだけど??ってな状態で、本当にてんやわんやしております。今はお昼休み。。。この時間にまわれるだけみなさまのところまわりたい!!今日の夜はパパもいないから、自宅からも無理かな~。バナ-作るの約束していた方々さま。もうちょっとまって!!そして★★ちょっと不安★★な日記で心配してくれた皆様。本当にありがとう!まだ直ってはないんだけど、アドバイスどおり、お金のことは気にせず。。。どんどん検査は受けてきますね♪暖かい励ましと心配のカキコにmamの涙はちょちょぎれました(笑)そして、最後になってしまいましたがゆうちゃんママ~~!!カウプレ本当にありがとう!!素敵なお品に大変感謝いたしております!たてつづけに2件もカウプレ頂いちゃったラッキーなmamなのでした♪
2002年08月08日
コメント(11)
基本的に短絡的、そして楽天家なmam。あんまり深く追求しないし、心配しないんだけど。。。今回はちょっと不安になってきちゃいました。土曜日に病院に行ったでしょ?2,3日薬を飲めば、出血はすぐおさまるでしょ~なんて思ってたのね。でもおさまらない。。。っていうか量すら減らない。このまま土曜日まで出血してたら、子宮本体の癌の検査をすることになってしまう。。。検査はいやだ!癌ではないだろうけど、お金もかかる!いやだ(笑)まぁ、検査は別としても出血が続くというのは、やっぱり気分のいいものではないべ?うぅぅむ。早く出血よ止まるのだぁぁぁ。昨日早めに寝て、今日チョコラ飲んだから、疲労度は回復!!そんなに蓄積されている疲れがあるとも思えないんだけどな??♪本日のくろうとくん♪今日の朝は、ちょっとひきつってたけど泣かなかった!えらいぞ!!週末にはビニールボートをプールに見立てて、mamがいっぱい遊んであげるからね♪あと水曜から3日!一緒に頑張るべ!!
2002年08月06日
コメント(6)
今日は仕事でえらく疲れた!社会人とは思えない行動を取るmamよりも年上の男性がいて、びっくり疲れともいえるかも。。。な感じ。そしたらパパがしでかしてくれたよぉぉ(涙)いつもなら別にたぶん笑って流せたことだと思うんだけど。。。なんかとにかく疲れ果てた。約束を破った罰として食器洗いはパパにしてもらっちゃった。mamはお弁当の下ごしらえをさっさとして、洗濯もさっさと終わらせてさっさと床につきましたとさ。なんでこんなにイライラするんだろ?カルシウム不足??♪今日のくろうとくん♪土曜。日曜休んだ反動??今日は朝のお別れのときにはすごく泣いた!抱っこしてくれてる先生もびっくりなぐらい、、、反り返って泣くんだもん。かなり後ろ髪引かれる思いで仕事に出発。帰りにはすっかりいつものくろうとだったみたい。水遊びも満喫。夏を満喫しているくろうとなのでした♪
2002年08月05日
コメント(1)
九州では北のほうですが。。。日本の中では南に位置しています。何の話ってmamの居住地(笑)大阪から帰省している弟君の話では、大阪の方が暑い!!ってことなんで、きっと本当は都会の方が、暑さが厳しいんだろう。。。いくら田舎といえども、それでも暑いものは暑い!ってことで、避暑のため、母上の知り合いの別荘(別宅??)に行ってきました。とくに何もせず、のんびりゴロゴロ。そして夜はバーベキュー♪なんてったって敷地が300坪は軽くある??って感じだったから、バーベキューものびのび。家の庭でするのとはやっぱり違う!緑も多いし、何よりクーラーがなくても涼しいし!!くろうとも広いお部屋と庭にごきげんで走り回ってる!どこかに出かけるのも、このくらいだとただ広いスペースがあれば満足だったりするのよね♪連れてきてもらえて良かったわ!今度はパパも連れてきてあげよう(今回はお留守番だったのさ!)そして1泊したいものです。。。その方がのんびりできるしね~。温泉地も近いから温泉にも行きたい!近いうちに画像はアップしますわ。たまたまその地域でお祭りがあってて、花火大会もあったの。真正面で座ってという特等席でくろうとは初花火を体験!びびりのくろうとだから、音を怖がるのではないかと心配してたけど、なんなくクリア!花火にすごく喜んで、ご機嫌でした!今度13日にはもっと盛大な花火大会が地元であるからね♪その日はオープンレストランを予約してあるの!だから楽しみにしておきな!!mamも楽しみだよ♪
2002年08月04日
コメント(2)
今日のmamの予定。本当は美容院へいくはずだったの!代休をとったパパにくろうとを預けて、1人で身軽に!パーマもカラーも両方しようって思ってたの!すご~くウキウキしてたのにぃぃ。。。。。最近のmamの調子の悪さにちょっとやばい?とか思って、急遽病院へ行くことにしてしまった。まぁ、平日はいけないから、土曜日に行かないとね。。。仕方あるまい、ここで倒れたら困るしね。mamの調子、何が変だったって、ちょっと奥さん!生理前でもないのに、おりものが異常に多くて、しかも出血しちゃってるんですよ?!しかも、なんだか腹痛?というかお腹も重たい感じ。いやぁぁ、元々自腹も重たいんだけどさ(涙)まぁ、mamの予想としては、おそらくおりものの多さとにおい(恥)については膣炎。お腹の重さとかについては、おそらく膀胱炎。だから、本当はそのうち直るかなぁ??って思ってたのさ、実は。でも、出血なぞしちゃうんだもん。しかもだんだん悪化してないかい??という感じ。でも明らかに生理とは違うのよね。ってことで、さすがのmamもちょっと心配に。。。3週間目で重たい腰をあげることにいたしました。乳腺炎以来??去年の夏が最後だったっけ??とにかくすご~く久々にくろうとを出産した産院へ。そしたら、丁度1ヶ月検診の日だったみたいで赤ちゃんがいっぱい♪小さい~~かわいい~~。最近は、もう1人でもいいかも。。。なんて思ってたんだけど、やっぱり2人目欲しい!!って思っちゃった。でもね、その時期で妊婦さんにもいろいろタイプがいるのね。私の出産したときは、検診の待ち時間で授乳時間になったら、ミルクを作るか、授乳室でおっぱいをあげるかどっちかだったのね。でもこの日のママさん!すごいの!!みんな待合室(当然いろんな人がいる)でおっぱいを堂々とあげてるの。なんかちょっとびっくり?っていうかカルチャーショックを受けてしまった。だって他所のパパさんとかババさんとかもいるのに。。。なぁんか、mamの方が、目のやりどころに困っちゃったよ。これって、きっとmamの感覚のほうがおかしいのかもしれない。。。みんなは授乳なんだし、産院の待合室なんだし、って感じで平気ですか?その後、診察室へ。おぉぉ。先生お久しぶりです。先生も”赤ちゃん元気?走り回ってる??”って聞いてくれて。なんか嬉しかった!!この先生、ホント子供が好き~ってオーラが出てるよね。だから先生自身もお子さんが(もう大きいんだけど)4人いるとか?!とりあえず症状を説明。。。やっぱり先生から出てきた言葉は、膣炎と膀胱炎(苦笑)なんか、恥ずかしい~。とりあえず検査をしましょうって事になって、内診台へ。ここも久しぶり。あぁ、でも久々に乗ると、緊張するわ。そこで、mamが何をされたかと言いますと、、、なんと、導尿(笑)しかも出なくて、お腹押されて押されてやっと採取。それから顕微鏡検査のためにおりもの採取して、エコーして内診もした。痛かった~~~涙出そうだったもん。覚悟してない痛みにはやっぱり弱いmamなのでした(汗)結局膣炎ではなさそうで、膀胱炎だったの。出血も膀胱炎からきてるって。ただ、薬を飲んで1週間たっても出血がおさまらなかったら癌(2種類目)の検査をしましょうって言われたよ。今回も子宮ガンの検査はするんだけどね~(笑)なんだかんだ言って、mam産婦人科には縁が深くて、1年に1回のペースで子宮ガンの検査はしてるよ。なかなか理想的でしょ?でも、まぁ、1週間は薬を飲みながら様子を見る。。。と。ということで来週も土曜日は病院へ行かなければいけな~い。今度はくろうとも連れて行っちゃおうかな~。でも、今回さっすがにいろんな検査をしただけある★料金のほうもすこぶる高かったです。妊婦検診の値段よりも高いんだもん。これでmamの通院費としてはワースト3位に入ったかな?1位はMRI検査をしたとき2位は腹部CT検査をしたとき3位は今回ね。しかしmamはお金のかかる事。まだ耳の手術も控えてるってのに、どうするよ??
2002年08月03日
コメント(10)
mamが転職したことは以前の日記にも書いたんだけど、お仕事自体は、人間関係にも恵まれすこぶる順調。最近くろうとも、熱出したり病気出したりしないしね。延長保育も間に合わなくて、8月からしかだめだったし、7月の後半の2週間、本当にどうなることかと思ってたけど、なんとか乗り切れた!!これは、喧嘩しつつもくろうとのお迎えなんかは行ってくれた、パパのおかげ。感謝してます♪(パパとはとりあえずパパの実家の法事が済んだので、当分平和に過ごせそうです★)そして、mamはふと考えました。1日について。。。★mamとくろうとの1日★ mam くろうと6:15 起床 寝ぼけ眼でお弁当作り6:30 朝食作り パパと一緒に起床 パパに着替えさせてもらう6:40 朝食6:45 mam身支度7:10 パパの見送り パパにバイバイ ちょこっとお片づけ ママに遊んでもらいたい くろうとと遊ぶ う○ちをする(たいてい)7:30 家を出る 家を連れ出される 徒歩、バス、徒歩で約40分かけて保育園へ7:15 くろうととお別れ 8:50 徒歩、電車、モノレールを使って通勤 本社に到着 8:55 上司の車で出向先のコンピューター室へ9:15 お仕事開始 PM5:50 パパにお迎えにきてもらう6:00 仕事終了 帰宅を急ぐ パパ、くろうと帰宅7:00 帰宅 あわてて夕食の準備 2人で入浴7:30~遅い夕食 8:00(最近めっきり簡単な者になっちゃった)8:30 お片づけ9:00 パパと遊びながら就寝9:30 翌日のお弁当の下ごしらえ10:00保育園の連絡長のチェック10:30入浴、洗濯機をまわす11:00洗濯物を取り込んで、畳む 洗った物を干す(1日1回は洗濯しないとだめ!!)11:30就寝まぁ、あとは間、間でくろうととは遊ぶようにしてる。それに、おきてる間は、傍にいるようにして、寝てから片付けをすることが多いかな。まだ、小さいのに、寂しい思いをさせてるだろうなぁ。。。とか、mamもくろうとと一緒にいたいなぁぁ。。。とか、そりゃ、もうしょっちゅう考えるよ~。でも、よくわかんない時代だし、よくわかんない夫婦だし(笑)mamは若くして(自分で言うな!!)結婚してるから、キャリアというものも何もない。。。資格もない。。。そうなると、今はとりあえずパートで、落ち着いたらっていうときには、きっと新しいことが出来ないかもしれない。mamにやる気があったって、雇ってくれないかもしれない。よく、”そんな先のこと考えても仕方ない!”とか、”まだ若いんだから、あわてなくても”とか言われるけど、それってどうなのかなぁぁ。たしかに、幼児期に子供と一緒にいることは、その後の人格形成なんかにとっては重要かもしれないけど。。。忙しくバタバタ保育園に連れて行って、帰りも遅くて、、、くろうとは”寂しさ”を抱えてるかもしれないけど。でも、好きなことをしてるとは言っても、mamだって大変だよ、それなりに。。。それに、家の事だって、自分なりには頑張ってるつもりだよ!!まだちょこっとだけど、きつくって、めげそうになる。でも、頑張りたいんだよ。自分で、だめだって思えるまでは、頑張りたいの。例え、それがmamのわがままでも。。。結婚する前に、今の仕事に出会えてたらきっと結婚してないと思う。でも子供もいて、結婚もしている今、この仕事についたのも、きっと何かの縁っていうか、そういうものなんだと思う。だから、見守って欲しいんです。今は、何も言わずに。。。今までもさんざん我侭言ってきちゃったけど。。。お願いだから、しばらくは様子を見てください。mamの気持ちとか、根性を試してください。これ、日ごろ、パパや母上にいいたいことかもしれない。なんか、書いてるうちにそうなっちゃった。なんでだろ??違うことを書くつもりだったはずなのに。。。忘れちゃったよ!だから変な文章になっちゃったけど、ごめんね!!♪本日のくろうとくん♪今日もなかずにお別れできました!今日は担任の先生では無かったのにね~。本格的に、保育園に慣れてくれたのかな??最近、本当に、しまじろうのビデオ大好きっ子!パパは、mamが帰ってくるまでにぐずりだすと、必ず見せてるんだって(笑)それくらい見ると、おとなしくなる。。。夜も、しまじろうぱぺっと抱いて、寝たりするのよ!今度写真とれたら、とっておこっと!!
2002年08月01日
コメント(14)
早いもので、くろうとくんも、8月5日で1歳6ヶ月を迎えます♪色んな事を出来るようになってくる反面、まだまだいろんなことが理解出来ないお年頃。。。しか~し!!興味は外へ外へと向かっている様子。もっともっと赤ちゃんの頃は泣いてもお腹がちょっとすいてても、とりあえず抱っこしてあげれば大人し~って感じだったのにね★今はそうもいかない。思い通りにいかないと、怒る、すねる、ヒスが出る。mamはそのような我侭なお子様に育てた覚えはありません!!今1番困るのは朝のバスの中。自分の出したいときに声を出して、動こうとするんだもん。ピンポンにも興味があるみたいで。。。”くろうとはまだ降りないからだめよ!!””ここは静かにするところよ!!”毎日言ってきかせてるけど。。。さぁ理解をしてくれるのはいつの日やら。最近はマイカーで移動って言う人が多いから、あまりこんな悩みかかえないものなのかなぁ??でも、食事に行ってもどこに行っても、この調子。図書館に行く日は遠いのかなぁ??気を使う場所に出かけると、本当にクタクタになってしまう。。。バスは毎朝、通勤通園の時には必需だからなぁぁ。こればっかりは避けるわけにもいかない。みなさんは、公共の場所、どう対処してます??♪本日のくろうとくん♪保育園でのお別れのとき、一瞬泣くのかな??と思いきやちゃんとバイバイをしてくれた!昨日も泣かずにお別れ出来たし、良かった♪良かった♪涙を出されると、胸がしめつけられるからね。早朝保育の時の担当の先生が、担任の先生だとやっぱり安心するみたい。そういう光景を見ると、mamとしても安心できちゃいます。
2002年07月31日
コメント(9)
重たい腰をあげて、新ページ作りにいそしもうかと思っております。(仕事中)今職場で使うプログラムを作成中。脳みそがトロピカルになりそうなので、気分転換はかってます。ということで、前から作ろうと思っていたリンクのページを作ることにしました。前から目をつけてた素材やさんや、お友達などなど。。。皆様のところへバナーを頂に参りますので、覚悟せい(笑)。。。ってことで(どういうこと??)バナーをお持ちの皆様。。。mamのところまで持ってきてください(笑)嘘です。持ってるよ~とか教えてもらえると、うれしいかも。。。ただいま数名の方から頂いてきたところ♪これがUPされるのは果たしていつか??あ~。くろうとの顔がみた~い。早く携帯の待ち受け画面をくろうとにしよ~~っと。最近携帯デビューを果たしたmamなのでした(笑)
2002年07月30日
コメント(9)
最近のくろうとはかなりのお調子者ぶりを発揮してます。。。保育園の先生からも、”お調子者”というハンコをドン!まぁ、でも愛嬌たっぷりなので”にくめないんですよね~”というところで落ち着いてるんだけど(笑)でもお調子者ぶりっていうか、最近アピールがすごいの!例えばおもちゃ。”ナイナイしてきて”という言葉を理解したらしく、ここ1ヶ月ほど前から、お片づけをしてくれるようになってたの。で、出てるおもちゃを渡して、”くろうと~ナイナイしてきて~ ”というと、しっかり引き出しの中に直してくれるのね。ここまではいいんだけど、その後、クルッと振り返って、もうすごい得意満面の笑みを浮かべて、自分で拍手。。。そして、mamにも拍手をさせる。本人はきっと褒められることが楽しいのかなぁ?出てるおもちゃが何個あっても必ず1つづつ引き出しへ入れて、1回ごとに拍手。そして、いい加減全部おもちゃが無くなったら、今度は引き出しをあけて、直すフリをして、そして引き出しをしめて拍手。オイオイ。。。ばれてるぞ??でもばれてるのもお構いなしに、相変わらずの笑顔を振りまいてる。愛嬌があるというか。。。本当にお調子者。これはいたずらの後でも同じなの。こしょうとか、調味料を入れてるシンク下を開けては色々出してくるんだけど、”これは出したら駄目!!ナイナイしてきて!!”。。。っていうと喜んで直してきてくれる。。。そして拍手を求める。でもさぁ~これって褒めてていいのか?元がいたずらだしね~とかmamは思ってるんだけど、どうなの??でも、この行動がお手伝いにつながることも。。。mamが勝手口に行った後、物が色々倒れちゃったんだけど、後でいいや!ってほたってたの。それを見てたくろうとくん。。。さっさと後片付けとばかりに、元に”ナイナイ”を始めた(笑)このときばかりは、褒めちぎってあげました。。。(おもちゃのお片付は毎日で、ちょっと感動薄れ気味)♪そっかぁぁ。いろいろ応用がきくところまで、成長してるのね~。あと、紙パンツは変えた後には自分でゴミ箱に”ポイ”しに行くようになったの(笑)だからいろんな物を”ポイしてきて~”ってお願いしちゃってるよ。くろうとは身軽だね~。こんな事してたらmam太っちゃうなぁぁ。でもたまに、褒められたいばかりの行動なのか(?)ゴミ箱からゴミを取ってくるのよね。そして、1度見せてから、また捨てにいくの。。。そんなアピールせんでいい!!っていうか、ゴミは取ってこないで~~ぇ~~。でも。。。まだそこまではどうしても!理解してくれないくろうとなのでした。うぅぅん。しかし、あのアピール力と、お調子者ぶり。一体誰に似たのでしょう??やっぱりmamか?そうなのか??
2002年07月29日
コメント(4)
ちょっとすったもんだがあったけど、みわちゃんからカウプレのプレゼントが届きました~。すったもんだっていっても、完全にmamの手落ちで、みわちゃんには本当に心配をかけてしまいました。ごめんなさい。九州ではお目にかからない珍しいお菓子を頂きました♪そして、mamの大好きな白い恋人が~♪これは北海道展とかでないと、こっちでは手に入らない(はず)ので、も~とっても嬉しかった♪今度画像でもアップしませう(笑)本当にみわちゃん、どうもありがとね~。そして、ご迷惑をおかけしました。そして、さらに、日記に書くのも遅れてしまい、申し訳なかったです!
2002年07月28日
コメント(0)
今日の朝はちょっぴり幸せな気分だったのに、仕事終わって帰ってきてからは最悪!!ま~たパパと喧嘩をしてしまった。。。なんだかな~仲良くなれないな~やだな~~~。喧嘩をしてないときは、仮面夫婦っぽくて、話をすると喧嘩?なんでだろ。今日のネタは明日のmamの会社の歓迎会(mamのだよ♪)それに行きたいから、くろうとの事、お願いしてたんだけど。。。何時になる?とか聞いてくるのがしつこい。。。自分は何時にまでには帰ってきてねって言っても帰ってこないくせに!しかもmamなんか疑われてるみたい。。。私なんもしてないし、浮気するつもりも全然ないのにぃぃぃ。こういう心の狭いところ・・・なんだかなぁ疲れるな~。自分は飲み屋(お姉ちゃんがいるところ)とかに行ってるくせにね~。自分の相手はmamも知ってるからいい!!って。。。でも今回は会社の人だよ~~?何を疑うの?夫も子もいることも、みんな知っているのに??しかも私はパパの友達を知ってるかもしれないけど。別に信用してるわけじゃないんだけど(涙)お兄さんと飲みにいったって・・・私お兄さんのことも、信用してないんだけど。。。だってmamがいないところで、”最低な嫁だ”って言い放ってるの知ってるし(笑)安心してもらおうと、mamの友達を紹介しようとしたって。。。人見知りするから会いたくない、とか会う必要ないとかいうじゃん。自分のしてることを棚に上げるなっての~あ~なんかイライラしちゃうわ。しかも、今日は主婦の仕事を馬鹿にされた。。。仕事して、毎日お弁当作るのとか、毎日洗濯するのとか、毎日ご飯を作るのとか!!絶対楽な仕事じゃないんだぞ~!!だって、休憩したくても、休憩出来ないし。。。休みないし。。。そんな中で冷凍食品をほとんど使わない食事を頑張ってるのに~~!!そういうのだって、ちょっとは理解して!!だよね?主婦の皆様??そして、今日もパパは出て行った。。。こないだは夜中にこそっと帰ってきてたけど、今日は作業服持っていった。きっとかえってこないんでしょう。。。出て行くときに、仕事に行ってくろうとの面倒を見れば、文句ないやろ??と捨て台詞を言われてしまった。。。腹が立ってたmamは”うん。じゃあね~~”と送り出してしまった。。。これってやっぱり神経逆撫でしちゃったか??今度の日曜日の法事も来るな!とお達しが出た。くろうとも行かなくていいみたいだから、願ったり叶ったりよ!!もう1つイライラすること発生。mamの家YAHOO BBなんだけど。。。どうやらサーバーの調子がおかしいみたい。23日分のメールだけ、同じ物が8枚も9枚もどんどん無限にくる。このままではOUTLOOKがパンクする!!これってうちだけ??ただいま同じ物が10通。そのうち、タイトルプレビューが同じタイトルで埋まるんじゃないか??は~イライラする。
2002年07月25日
コメント(11)
本当にあと少し!!ここまでは長かった(笑)いつも遊びにきてくれているお友達に、踏んで欲しいな~。お揃いで狙ってねん♪可能であれば今日の夜、昨日の日記をアップします。久々の画像つき!(っていうか画像だけでもいいからアップしたい!)イメチェン&お祭りモードのくろうとを公開します♪かなりかわゆ~い(←親バカ)ので、更新したら、これまた見にきてね!
2002年07月22日
コメント(5)

週末は、mam達の地元のお祭りでした♪各町内、保存会から山車と、太鼓が出て、街を練り歩くの♪mamは昔から太鼓を打つ人になりたかった。。。でもmamの住んでいる地域にはそんなの無くて、すごく淋しい(涙)別にお祭りに行くのが目的というわけではなかったけど、暑くて、くろうともあせもなんて出来ちゃって。。。前々からしようしようと思ってた、この髪型へ、イメチェン♪ ↑いまさら??なベッカムさまヘアーにしてみました♪そんでもってパパの元同僚のかたがたは、毎年祇園に参加してるのね。前にお店があった町内から!!mamも久しぶりに参加する方として祇園に行きたかったし、くろうとに、日本のお祭りを見せてあげたかったから、顔を出すことに。。。そしたら!!なんと!!パパの大先輩に当たる人が、子供用のはっぴとはちまきをくろうとに出してきてくれた~。なんてかわゆい。。。(親ばか)しかも、ベッカムヘアーが祭りの為にセットをしてきたみたいではないの~。本人も、みんなからかわいい~と言われて浮かれ気味。相変わらずのお調子者ぶりを発揮(笑)普段はびびりだけど、太鼓の音にはびびることもなく、終始ご機嫌さんでした! ↑かわいいでしょ?でしょ?こういう格好をするとちょっぴり一人前?この調子で毎年顔を出してたら成長したら太鼓も教えてもらえるかも?!子供が一人前に太鼓を打つ姿って、かわいいのよね~。今から親ばかなmamは期待をしておるのであります。。。(笑)そうそう、この祇園って元々八坂神社のお祭りなのよね~。だから宗教の違う”パパ”は本来参加出来ないはずっていうか、しないはず♪でも地元が違うから、きっとこの事実を知らないのよ(笑)意地悪なmamはず~っとこの事実をパパには教えてあげないわ!!
2002年07月21日
コメント(6)
誰が踏んでくれるのかな~♪楽しみ。ゲストさまでないことだけを祈ってるんだけど。。。踏む人も運なら、やっぱり踏まれる人も運かな。ちゃんとレスとかしてるときだったら、ここまでくると明後日ぐらいだろうけど。。。いまだとそれは難しいかも。でもみんな狙ってね!
2002年07月17日
コメント(11)
おこんばんわ。家ではPCしない!な~んていいつつ今日も出現しているmam。早く寝よう、家のこと早くしようって思ったら、意外と時間があったりする(手を抜いているせいもあるけど)♪しかも今日は保育園の幹事会だったから、くろうとの世話はパパに任せっぱなし。mamが帰ってきたときには、くろうとは睡眠に入ってたよ。朝以来、顔を見てない。。。mamは淋しいぞぉぉぉ。今日は楽天のお友達、みわちゃんの所のキリバン到達まもなく?!たまたま職場からのぞいたら、本当にあと少し。しかもみんな狙っていたようで、カウンターも良く回る(笑)仕事中だってのに、気になって気になって。。。ここのカウンターは今何人のぞいてるとかわかんないし、本当に運を天に任せる。。。って感じだよねぇ。まぁどこでもキリバンふみふみするのは、運だけどもね。直前でちょっと間をおいて、え~いってページ内を移動。。。。。我が目を疑う。。。え?本当にキリバン?いっぱいきてて、エラーとかないよね???間違ってたら嫌だから、喜びいっぱいのカキコはしなかったけど、内心はルンルン。なんだかオークション以来のドキドキなスリルを久しぶりに味わっちゃった。この場を借りて、みわちゃ~ん。012345HITおめでと♪そんでもって、楽しみにしてるわ~~~~(笑)でもこれで運を使い果たしたかも。。。宝くじは今度も当たりそうにはないか?!
2002年07月16日
コメント(8)
実は昨日までは美容院に勤めていました。でも今日からはPCのシステム関係の職場へ転職です。今度は正社員で、時間も6時まで。。。くろうとも延長保育をしなければいけない。。。。。はっきり言って根性のないmamは続けていけるか心配。でも子供がいても、主婦でも雇ってくれたってのが嬉しい!だから精一杯がんばる!って決めました♪母上にもパパにもこれまで以上に迷惑かけるかも。。。なによりくろうとに悪いかも。。。な~んて悩みはつきないけど、頑張るよ!mamは!!!そして今職場からの日記の更新です。。。いきなり遊んでていいのか??って感じだよ(笑)今日はBVの簡単なプログラムを習って練習。念願のプログラムの仕事につけてmamはラッキー。なんとか続けられるよう頑張ります!でも今までののんびりパートと違い、忙しくなる~。だからこんな風に会社から。。。か週末自宅から。。。って事になるので、今まで以上に更新のろくなります。。。でも見捨てないでね。そして、パパのことを心配してくれた皆様。本当にありがとう。愚痴らせてもらってmamの心は軽くなりました。まだまだ解決には至らないけど。。。今は停戦中です。月末のパパの親戚の法事までは平和に過ごせそう。。。またなんかあったら愚痴っちゃうかも。。。そのときはよろしくね。ここでmamの気持ちはすご~く救われてます。だから消えたくないで~~す(宣言)
2002年07月15日
コメント(10)
突然申し訳な~~い。でも、でも昨日の続き。最近本当に、我が家って平穏って思えてたのに、ここ数日のこの事態!なんてことなの~~~~。。。しかもパパは家に帰ってきてもおもしろくないっていって、な~んかため息ばっかりついてるから、こっちも気を使う。パパはホントは一時期的にでもいいから別居したいんだと思う。でも、一時非難的に実家に帰ることをパパの実家は拒否をした。。。このパパの実家がmamにとっては1番の問題点。今までさんざんひどいことを言われてきた。”縁を切る””嫁をもらったとも思わないし、孫も生まれたとも思わない””生活できなくて死ぬなら勝手に死ね””うち(パパの実家)を巻き込むな”mamも結婚前にもいろいろあったから出来ればパパの実家とは関わりたくない。気持ちの部分で許せないこともいっぱい言われたし。ここに上げたことは、本当に一例って感じ。だから、パパの実家に頼ろうとかくろうとを見せにいこうとか全然思ってない。でも、むこうは、都合のいいときだけは”こい”と呼びつける。mamは悪いのか?って疑問に思うようなことでも謝れ。。。って感じになって下げたくない頭も下げてきた。パパが呼びつけられるのにだって、なんで?縁切ったって勝手に言ったのに?って思いながらもパパを行かせないなんてことはしなかった。確かにmamの実家に同居してるから、パパだって気を使ってるとは思う。でも、mamだって2人に気を使ってるのに、、、パパは全然それを分かってくれない。ましてや、さんざんいろいろ言われてきた実家に、私とくろうとだけで同居しろ!とか言っちゃう。もう少し、気持ちをわかってもらいたいのに。。。”親大事”な人から、”妻と子供が大事”にはなれないのかな?そして、1番の負の遺産。それはmamの実家とパパの実家の宗教の違い。うちはおそらく1番日本に多いであろう、いわゆる無宗教。一応仏教だけど、それは特別なときだけってやつだよ。。。しか~~し、パパの実家は某新興宗教。これまた、かなり強烈な熱狂的な信者一家なのね。その件で対立やむをえない。。。私はパパが信仰することに今更とやかく言う気はない。でもくろうとには関わらせたくない。その宗教を信仰してるからって七五三にも初詣にも行けないなんて。。。本来なら嫁いだ先の宗教に合わせるものって意見もあると思う。でもうちの場合、苗字はむこうだけど、実質的には婿養子。それは向こうのお義母さんが明言したこと。だったら、パパに合わせて欲しいってのが本音。でもパパはどっぷり洗脳されてるから、きっと無理。だからせめて、くろうとの件は神社に参るっていっても、宗教上ってことではなく行事として考えて欲しいのに。。。私が行事をするならパパも会合に連れて行く。。。って。きっとパパは私もくろうとも入れたいんだと思う。でもmamは絶対入らない。。。宗教的な考え方が違うの。。。パパの両親が人間的に尊敬できる人たちだったら、抵抗もそんなになかったかもしれないけど。でも実際は正反対の人。そんな人たちがお説法をしている宗教。そんな人たちが上にたっている宗教。私は魅力を感じない。。。そもそも、上の、とか下のとかよそはだめ!とか。。。宗教なのに、そんなに心が狭くていいのか??って感じ。そして!!義母達に1コト。。。自分が”いない”っていったんなら都合のいいときだけ呼ぶな~。あなたたちがでてくると、普段平和なのに、必ず喧嘩になるのよ!しかも、棚ぼたで入ってきたお金をちらつかせて、来るようにさせるなんて、卑怯なマネをするな~~~。あげる、あげる、ってそんな台詞聞き飽きたわ!しかも、”縁を切る”ってメント向かっていっておきながら、”選挙は別だから”って平然と電話をかけてくるな~~選挙は別って思ってるのは、あんたたちだけだっつ~~の!!世間一般ではそんなことをするから、あの宗教は変って言われるのを分かってください。。。頼むから。。。私のこと最低だって言うなら、もうほたって!!!生まれてない”存在しない!”くろうとに会いたいって言うな~~。あなたたちには”謝る”って言葉は存在しないのか??それとも、宗教以外の人には、謝る価値もないってこと??それから。。。別に交通費をくれるわけじゃないなら、大した用でもないのに、呼びつけないで。。。”こなくていい”って言ったじゃん!そして、妹!たからないで!!あとで、迷惑するのは私じゃ~~~。出産の時だって1銭ももらってない~~自分のプレゼントだけ請求しないで!ふぅぅ。こんなこと絶対パパには言えないわ。。。こんなとこで愚痴って申し訳ない。。。しかも1コトなんていって、全然1コトじゃないし。。。だからって、私にとっては別居も離婚もなんか全然ピンとこない。だってパパがくろうとはmamの宗教で!って決意してくれれば、実家の件の呼び出しとかはmam我慢してるわけなんだから、それだけで解決なんだよ???パパの宗教まで否定してるわけじゃないのに。。。mamからみたら、結論は簡単。だからなんか、パパが別居とか離婚とか言っても、、、するの??(別居については)したいならしてみる??ってなぐらい。。。mamとくろうとのこと、どうでもいいのかな?って不安はあるけど。私って愛情希薄な妻なのかしら。。。最近自分はどうしたいってのが、よくわかんないよ。。。トホホ。
2002年07月11日
コメント(12)
本当は日記に書きたいこといっぱいあるんだけれど。それどころではない大問題がmamの周囲で勃発です。mam達夫婦はお互いに触れてはいけない禁断の森にどうやら足を踏み入れてしまったらしい。。。久々に喧嘩。今は喧嘩を通り越して、話し合いの真っ最中。パパの頭の中には”別居”という言葉。熱い喧嘩をするわけでもなく。相当に根が深い問題だから事態は複雑極まりなく。これはmam達夫婦の”出来ちゃった婚”にともなう、最大の負の遺産ってやつなのでしょう。きっと明日も話し合い。今のところ皆様のところへは巡れそうにありません。でもここのぞきにきて、和みたいかも。。。
2002年07月10日
コメント(4)
本日、mamの予定は幹事会になっております。ちなみに日記は1日遅れ。。。仕事を終えてから、母上と一緒に、大手のリサイクルショップへ。久しぶりだったからウキウキしちゃう。最近すっかりオークションからも、ご無沙汰しちゃってるしね♪でも、誘惑が多くてだめね。。。新品、保証期間もまだ残っているB型ベビーカーが売りにでてる!保育園の送り迎えは徒歩だし、今バギー使ってるし、欲しいなぁぁ。でも。。。でも。。。せっかく今まで買わなかったのに、いまさら買うのも、どうかな?!そして、木馬も発見♪ブーブーは庭に下ろしたから、転がせる&スイングの木馬はあってもいいかも?!タオルケットも欲しいよねぇぇ。。。っていろいろ、欲しいかな?!って思うものはあったけど。。。車はそのうち電動のを買ってもらうし、ベビーカーももうちょっとの使用期間。。。長時間のお出かけのときは、A型があるし。。。タオルケットもなくても。。。なんて思ってたら、結局何もとりたて必要ではない?!ということで、いつか2子に恵まれたときに。。。ってBABY用の枕のみを購入。これがかわい~枕だったのよ~。安かったらつい買ってしまっていけないね★結局このあと、2回にある洋服のリサイクルものぞいたんだけど、時間があんまりなかった!とりあえずめぼしい物を、お取りおきしてもらって明日出直すことに!そうだ!6時の幹事会の前に、くろうとにごはんを食べさせなきゃ~。幹事会の間は、先生が残ってくれて子供を見てくれるんだけど、何も食べなかったら。。。おそろし~~ぃぃ。家ではいつもキチガイだもんね、くろうと!でも頑張りむなしく(?)リサイクルショップに長居しすぎて(!)とりあえずコンビニでパンを買ってたんだけど、食べさせる時間はなかったのだ。先生もハラペコくろうとのすごさを知ってるから、ちょっと心配顔。でも他の子も残っているから、その場で食べさせるわけにもいかない。でも幹事会はもう始まってしまう~~。初めてだから、聞いてないと当日パニックになっても困るし。。。”もしオオナキしたら、呼んでください!”先生に、そうお願いしてmamは幹事会の方へ。。。この時点で、mamの顔を見てしまったので大丈夫?!って思ったけど、それはクリア。あとは幹事会が早く終わることと、くろうとがキチガイにならないことを祈るばかり。メインの幹事会は、最終的な予算のこと。当日のお手伝いなどの確認。あとは雨の日の対処法などなど。。。まぁ、mamの担当はビールだし、人数も確保できてるみたいだから、打ち合わせもスムーズ(笑)でも、ゲームのこととか、細かい事は、よく聞いておかないとね。急にどっかにヘルプで入らないといけないかもしれないんだし。まぁ、なんだかんだで今回の幹事会は1時間ちょっとで終了。前回は2時間以上かかったから、今回は早く感じちゃったよ。終了!でいすや机をダッシュでかたずけ!即くろうとのいる部屋へ~~。幹事会の途中で半べそのくろうとを先生が抱いて、廊下を散歩してくれていたの。も~、その様子を見て、気がきじゃなくって!、、、で部屋へいってみると、まだ抱っこされてる。もしかして、先生ずっと抱っこしてくれていたのかしら?!あんなに重たいのに、本当に申し訳ない&ありがとうございます。mam ”キチガイになりませんでしたか?”先生 ”途中、ちょっとね(苦笑)やっぱりお腹すいたみたいで”mam ”もぉぉ~、本当にすいません~~~”先生 ”あとはでも、オリコウサンでしたよ~(笑)”まぁ、とりあえず、あまりキチガイにはならなくて良かった。家でなく、食べ物も目につかないし、お姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらってまぎれたかな?!その後は急いでバス停へ。バスがくるまで!って思って買ってあったくろうとに慌てて食べさせる。やっぱり、お腹空いてたのねぇぇってしみじみ思うくらい、がっつくくろうと。ひもじい思いをさせてすまなかったね。。。結局バス停で待ってるところを他の幹事のお母様にひろわれ(ご近所のかたなの)車で連れて帰ってもらいました。これまた本当に感謝。これは余談。以前雨の日に車で母上に送ってもらってときに、そのご夫婦に保育園の前で会ったことがあったの。それで、奥さんの方から、”あの人は。。。?”みたいに聞かれて、母上だということを言うと。。。”旦那なんか、あれは絶対にお姉さんやろ!って言ってたよ~。お母さん若いね~~~”と言われてしまった。それを母上に言うと、調子に乗る(笑)だからだまっておこうかとも思ったんだけど、結局ばらしちゃった♪mamはもしかしてふけてみられてるのかなぁぁ?お姉さんって、mamに対しては失礼な話!ぷんぷん!
2002年07月04日
コメント(5)
今回はなんとか食事の置き換えも順調。だいぶん慣れてきたから、空腹感もあんまり感じなくなってきた♪おや?!もしかして、今回のダイエットは順調?!そんでもって、今度はアミノサプリとか、バームとか、買っちゃった。これって、運動するといきなり体脂肪が燃えるとか。。。本当かな~~??でも、とりあえず試して見よう♪でもくろうとがいるとなかなか歩きにでるってのは、難しい。。。そうだ!こんな時のためにダンレボが。。。ダンレボ(ダンスダンスレボリューション)にダイエットモードがあるのって知ってる?踊るとね、消費カロリーが出るの。目標を何分とか、何キロカロリーとか設定するんだけどね、昔買ってたのよ~。CM見て飛びついちゃって(笑)でも直後に妊娠が発覚しちゃって、さすがに飛び跳ねるのはマズイ?!ってあんまりしてなかったの。早速プレステつないでもらって(mamはこういうの苦手なの)くろうとを寝かしつけたあと、頑張りました♪本日の消費カロリーは300キロカロリー♪これってどうなの?!とりあえず、ゲームだから楽しかった。今度はステッパーのも欲しいな~って思ってるんだけどね~~。だれかしてる人いたら、感想教えてね♪ちなみに、今日はくろうとが2日ぶりに夜泣きをせずに朝まで寝てくれた。平和で嬉しい~~。
2002年07月03日
コメント(7)
実はくろうとの通う保育園は今週末夏祭りです。そして、mamはくろうとのクラスの幹事になっちゃってたりします。あはは。ただ単にジャンケンに弱かっただけなんだけどね~(笑)ということで、夏祭りまであと少し。幹事のmamは時間をとられたりするのです。ちなみに明日も幹事会。夜あるし、パパもいな~い。大変だ!!当日の役割は生ビールの販売。昔取ったキネズカ?!ってやつで任命されちゃったんだけど。すごく久しぶり。結構うるさい人もいるみたいだけど、mam上手にいれられるかな?!日記だけは書いておきたいな~って思ってるんだけど。なかなか皆様のところへは遊びにいけそうもありませ~ん。ここでお詫びを。。。でもmamのこと、忘れないでね!
2002年07月02日
コメント(6)
別にとりわけ高価というわけでもないんだけどね。。。前々から欲しいな~って思ってた”てびねり”のタンブラーをやっとゲットしたのだ♪本当は冷奴皿も一緒に買いたかったんだけど、残念ながら在庫切れ。。。★近く入荷する予定があるらしいので、お楽しみは先延ばし。でも毎日のお茶を飲むときとかに、お気に入りのグラスだと気分が晴れる。もう、食器棚いっぱいなのにな~。また買ってしまったよ。くろうとには小さいサイズのてびねりフリーカップ。mamとパパと母上には大きいサイズのタンブラー。パパがビールを飲むときにも活躍しそうなサイズで、mamは大満足☆も~う。数ヶ月購入を迷ってたものだから、おうちにあるっていうのが、ささやかな幸せ♪誰かみたい??みたかったら、今度画像をアップするだ~よ~。
2002年07月01日
コメント(0)
おばんどす。1日たつのはなぁぁんて早いんだ?!今日ももうこんな時間。mamは明日も仕事なのだ。でも午後からはパパにくろうとを預けて、中学時代のお友達と、プチ同窓会。年末にもあったんだけど体調悪くていけなくてね~。今回はお産で帰省するお友達がいるらしい♪パパも協力的だから明日は楽しめそうぅぅな感じ?!でも夜はおうちで焼肉をする約束だから早めに帰るぞぉ~!!ところで本題。最近くろうとは熱を出さない!!保育園に行きだしてからというもの、本当に頻繁に熱を出してたから、それはいいこと。。。でも今度は食欲がありすぎちゃって。。。とどまることを知らないらしい、どうやらヤツは。そのせいか最近お顔もまんまるになってきちゃった。元々重たいのに、これ以上重たくなってどうするのだ~。大好きな先生に抱っこしてもらえなくなっちゃうぞ??。。。って脅してみてもわかんないっての。しっかし、とにかく良く食べる。なんでも良く食べる、食べる、食べる。。。食べたいだけ与えていいものだろうか。。。うぅぅぅん、悩む。とりあえず昨日は、食事をしてからすぐに外に連れ出した!そうして”マンマ”から気をそらす作戦。でも今日は、雨が降ってるし、その作戦は通じない。はぁぁ、どうしよ~~って感じだったよ。結局今日もかなりの量をお召し上がりいただいちゃったよぉぉ(涙)このぉぉ。大食漢めがっっ!!この大食漢ぶりはきっとパパに似たのねっっ。きっとそうに違いない。はぁ~~ぁあ。今から将来のエンゲル係数が気になるmam。あわれ??っていうかかなしぃぃ。”食が細いの”って悩んでるママと変わってあげたいわ(本音)ちなみにmamは今日からダイエットにいそしむことにしました。昨日体重計に乗って、パパをショックに陥らせてしまったのよね~。自分でもびっくりな体重になってた(笑)とても公表できない。。。よってmam当分の間登場できません!ダイエットメニューはオルビスの食事置き換えるやつね。美味しいんだけど、満腹感はイマイチ。そのときはいいんだけど、すぐお腹空いちゃった~。アハハハハ。実はmamこそ大食漢??今度からお腹すくまえに寝なくっちゃ!早寝、早起き、、、いつまで我慢できるかな?
2002年06月29日
コメント(9)
今日は最近知り合ったお友達に向けて、HTMLのページを作っちゃった★なんてあつかましいmamなんでしょ~~。何様?!って思った方、目をつむってね~。人に聞かれるとmamも勉強になるし(笑)ってことでなんちゃってHTML講座だけど、ここはおかしいよ~なんて不具合があったら是非教えてね!即訂正したいと思います♪今日は(も?)くろうとを寝かしつけるときに、mamも一緒にスヤスヤ夢の中。。。それが思ったより寝すぎてねぇぇ。今からお片付け&お弁当の用意なのだぁぁ。だからせっかくみんなにメッセージもらってるのに、遊びに行く時間もないし、レスもつけられな~~い。楽天のBBSはレスがつけにくいのが難点だよ~~。こそっと別サイトでレンタルしてる掲示板。こっちに移植しよっか?ということで、きっと明日には回れると思うの!だから待っててね~。
2002年06月28日
コメント(7)

くろうとがもう1歳を超えているというのに、今更この話題??って感じだけど。mamは生まれてからずっと布おむつを愛用してたんだ♪もちろんおでかけは紙おむつ。寝るときは、夜中の授乳があるときはどっちみち起きるのだから布おむつ。朝までずぅぅっと眠ってくれるようになってからは紙おむつ。という感じのいいとこどりの併用派。出産準備のときから、なんでか紙おむつオンリーというのは考えたことがなかったの。なんでだろ??看護学校に通ってたときに、読んだ文献などなどの影響??まぁ、そんなことはどうでもいいや。とりあえずずっと布おむつを使ってきた。でも4月に保育園に行きだしてからは、それがちょっと変わってた。保育園生活では1歳児からはトレーニングパンツ着用。お昼寝と帰りは紙おむつ着用。当然mamも夜、朝登園まで紙おむつ。で、帰ってくるとき紙おむつで家ではすぐにご飯食べて、お風呂入って寝るから、紙おむつ。そうなってくると、布を使うまでないっていうか、初めての紙おむつオンリーな生活を体験したの。ここまで理解できてるかなぁぁ??するとね、快便なくろうとはうんちの回数が多い。。。=紙おむつの消費が多い。今まで布おむつでやってきたmamには目に見えて、紙おむつ代がかさむ状況に。。。あぁぁぁぁぁ。そうなると自然に、すぐ変えるし~って感じで紙オムツも安いものにチェンジ。パパは、なんかランク落ちてない??なんて笑うしさ!でもホント紙オムツオンリーのママさんたち!紙オムツ代すごくない??ケチンボのmamはそうなると、ちょっとぐらいでは替えないとかなっちゃってね。それはくろうとの為にはよくないのでは??とか思っちゃって。結局3ヶ月弱で紙オムツ生活は我慢できなくなっちゃった。ははは。今はね、休みの日中とか保育園の登園の時、帰ってきて、オムツを替える時間があるとき。そんなときは、新技で対応しておりますぅ。っていうか、保育園のパクリなんだけどね(笑)トレパンの中に、布オムツを1枚いれるの。用は、今までのオムツカバーがトレパンになったということ。1回しかおしっことかしてないときは、中の布だけ替えてあげればいいし、お洗濯の手間は、どうせトレパン洗うんだから、たいしてかわんないし♪何よりもケチンボmamの精神が楽チンだ~~~~~。よく布おむつは大変って言うけど、全然そんなことないよ~ぉ~。経済的か?って聞かれると、よくわかんない。布オムツは使いまわしてこそ経済的。1人っ子とかだったら、安価な紙おむつの方が、安いかも?と思うときもあるしね。でもmamは布おむつ大~~~好き。トレパン多めに用意してて、良かった~。なんてことはない、紙オムツ育児にすぐにネを上げたってだけなんだけどね~。布おむつが乾いて、ヒラヒラとしてる感じ。とりこむ瞬間。結構mamは気に入ってたりするのだ~~~。でもね、おむつはずれとはあんまり関係ないかも?って思うよ。だって、くろうとにぶいも~~ん。あんた!早く教えなさいよ~って思うこと多いしね。今回はケチンボなmamの1人言でした♪ちなみにmamは紙オムツの利便性も大好きだよ~~。体がきついときとかには、愛用させてもらってるしね♪ ↑本日のくろうとくん。お気に入りのブーブーを最近庭におろした。すぐにまたがるけど、なかなか前には、すすまな~い(涙)
2002年06月27日
コメント(15)
次回のキリ番は5555にしました~。mamはなぜか5という数字が好きなの(笑)中学校ぐらいから、だけどなんでかは覚えてないっす~。まぁ、くろうとくんが生まれたのも5日ですし、5並びも悪くないでしょ??プレゼントも考えて、一応予定ですけどトップで告知してみました。まだまだ先ですけど、狙ってね。なぜか、今までゲスト様に踏んでいただくことが多い。。。なんで?ちなみに今回は自爆だった場合は前後どっちかにしようかな??って思ってるよ~。それでは今から、保育園のお迎えにいってまいります。
2002年06月26日
コメント(9)
昨日の遊びのツケが今日になってまわってきた。腰が痛い(泣)おしりから足にかけても痛い(泣)石臼のような重さのくろうとを抱いて、遊びまわるにはやはり限界がぁぁぁ。なんでかなぁぁ?くろうとはみょうに重たいんだよね~。保育園のお友達で、見た目は大してくろうとと変わらない感じのコでも抱くと、軽い。ず~~っと、友達の子供のこと軽いと思ってたけど、それって、そのコが軽いんじゃなくて、うちのコが重かっただけ?とにかくバテバテ。まだ翌日にクルだけ若さはあるってことかいな??
2002年06月25日
コメント(0)

mamの住んでいる北九州地方は今日は朝から雨・雨・雨。憂鬱です。せっかくのお休みなのにぃぃ!!で、雨の日だしぃ、mamお休みだしぃ、車ないしぃ。ってことでくろうとくんは保育園を休みました(休ませました)!病気でないのに、平日一緒にいるのは久しぶり?ってことで、今日はmamいっぱい遊んだの♪パパに負けちゃいられない!遊んでるときに、ふと目に入ったラッパ。1歳になる少し前、吹くのを一生懸命教えたのに、マスターできなかったくろうと。もうそろそろ出来てもいいよね~?って軽~くくろうとの前でプ~と吹いてみる。おっっっ!興味津々じゃん?手渡したら、即プ~~プ~~って吹けちゃった。思わず感動。拍手して、すごいね~ってオーバー気味に誉めたら、得意げに何度も吹いてる。教えないほうが、平和だったかな? ↑やっとふけるようになった。遅いよね?! ↑プチマイルーム?!かなりお気に入りです。ジャングルジムよりも、今のところは・・・(場所とるけど)午後からは真珠婦人(見てる人多い?mamはなかなかみれないんだけど、母上からの話とHPであらすじをチェックしてるんだ♪)をビデオ予約して、お買い物へ。少し足を伸ばして、戸畑SATYにいってきたぞぉ♪日々履けるサンダルを探してたんだけど、NIKEショップとかのお店でもなかなか気に入るものに出会えない。ネットでも探したけど・・・うぅぅん。結局コムサのお店で買っちゃった。デザインうんぬんというよりは、安かったからさ(笑)きっとmamの友達も子供に買ってそう~。しかも、持ってる人多そう~。なんたって980円だもの。あとはお庭で水遊びやら、土いじりやらするときように、ピコピコサンダルを。あとは駄菓子屋さんでくろうとのおやつとmamの大好きなスッパイマンを。給料日(月末)前についつい浪費をしてしまった!その後は、子供の遊び場みたいなところが空いてたから、mamは付添い人として入場して、一緒に遊んだ。くろうと1人では上ってもいけない遊び場。mamはくろうとを抱き上げ、低~い天井の中、必死に移動。楽しかったけど、疲れた~。毎日ここで遊んだら、痩せそうよ~~ってぐらい汗もかいちゃった!でも、くろうともすご~く楽しそうだったし、雨の日だけど、体もいっぱい動かせたし、mamも楽しかった♪今度はパパと、デジカメ持って遊びにいこ~っと。 ところで、最近ちょっとした不満があるのだ。それはPCのこと。フォトショップELを使って、画像の編集をしてるんだけどね、このソフト、起動に時間がかかる。。。機能的には画像を軽くするのも簡単だし、気に入ってるんだけど。起動がもうちょっと早ければいいのにな~といつも思う。それはmamのPCの性能の問題か?それともソフト自体が重たいのが原因か?どっちにしても、ちょっと不満。デジカメの付属ソフトでも画像軽くしたりできるのかな~。誰かソニーのことに詳しい人いない?。。。。ってことで、とってもたいしたことない、mamの不満でした。P・S 最近日記が短くまとまらない! 読んでくれる方々。ごめんね!
2002年06月24日
コメント(10)

今日は日曜日。4月に転職をしたパパはお休みの日。でも悲しいことに、mamはお仕事の日。せっかくのお休みだけど、くろうとくんの子守りの日。毎日仕事から帰ってきてからはいっぱい遊んでくれてるから、午後mamが帰ってくるまでぐらいはへっちゃらなパパ。最近では要求がはっきりしてきてるから、扱いやすいらしい。元々わけもわからず泣く子でないことが幸い?!まぁ、2人でお留守番が出来るなんて、パパの鏡。mamはとても助かってる。母上も用事がない限りいるけれど、自分達のコだもん!なるべく頼りたくないんだよ~。(とかいいつつ頼りにしてるけどさっ!!)生活サイクルが出来あがってるから、いつもどおり7時には元気一杯。お休みでゆっくり眠りたいだろうけどぉぉ、そういうわけにもいかないね。パパ~~。頑張るのだ!とにもかくにも、今日も無事にお留守番が出来た2人。午後からは近くのスーパーへお買い物にいくことに。前から”手巻きの日”がした~いと言っていたパパの希望、叶えてあげましょう!なぁぁんて。mamにもちゃっかりたくらみがあったりするのだな、これが。そのたくらみとは?!これですぅ。写真!1人じゃなかなか撮れないでしょ? ↑先日ためしに乗せて見たら大層お気に入り。動いたら泣くかもだから、お金入れなくていいよ!って言ったのに・・・くろうとくんに甘~いパパはさっさと動かしてた。これは泣かずにいけた! ↑こちらはお金をいれたとたん、泣き出した。何故って。。。ショベルカーがケースの中のボールをかきあげたりする音!思いのほか大きくて、すっかりご機嫌をそこねてしまう。弱虫だ~。 ↑ショベルカーのがひきずってるから、半べそ。でもいつも乗ってるじゃな~い、バス。少し機嫌が戻って一安心。スーパーの一角にあるゲームコーナー。こないだ母上と行ったときに乗せたらニッコニッコしてたから、写真が撮っておきたかったの。ただで乗せるつもりだったのに(だめ?)・・・。その甘さをmamにも分けてくれ~よ~。ということで、今日の夕飯は手巻き寿司!mamはお稲荷さんとお吸い物を作るだけ~の手抜きが出来てラッキ~♪しかもくろうとくんをお風呂に入れてあげたら(いつもはパパのお役目)食器洗いをしてくれた!思いがけなかったらこれまたラッキ~♪そうそう!おすし屋さんで、お店の人にこんにちわ~とバイバイがちゃんと出来たの♪最近照れちゃって、なかなかすぐに出来なかったからmamは嬉しかった!今日も平和なmam一家なのでした♪(貧乏なのは変わらない~っぃ!!)P・S 優しいメッセージを下さる皆様。 mamはみんなが大好きです。 この場を借りまして、厚く御礼申し上げまするぅぅぅ。
2002年06月23日
コメント(9)

正直言って、長い長いブランクの後、この場所に戻ってこれるか不安だった。こんまま消えたがいいかな~。忘れられてるかもしれないしな~。などなど。考え出したらキリがないくらいに自信もなかったし、不安だった。でもね、あのまま消えちゃわないでヨカッタ。また戻ってこれて本当にヨカッタ。昨日の長文日記を読んでくれた皆様。ありがとう。真剣にレスをつけてもらえるなんて、思ってなかったから、涙でそうなくらい嬉しかったよ。別に今でも自信があるわけじゃないけどさ!でも大切にしたいと思ったよ。(今までもどうでもいいと思ってたわけじゃないけどね!さらにって意味で!)ホントにもんもんとしてたんだ~。考えないでおこう!って思っても、我が子の顔を見ると思い出しちゃって。デリケートな問題だから、すぐに解決ってわけにはもちろんいかない。でももう1度じっくり考えられそうな気がする。くれぐれも煮詰まらないようにね。気をつけなくっちゃ。本当にレスをくれたみなさま、ありがとう。こんなmamだけど、これからもよろしくね。mamはこれからも正直な気持ちを書いていこうと思ってます★ ↑のれんをかえて長くなったら、めくることに目覚めたらしい。ばぁ~と楽しげですかね~ぇ。(?)心機一転頑張ろう~っと。そういう思いもこめて、1ページだけだけど新しいページをUPしたよ~。くろうとくんも1歳すぎたし、じっくり成長を振り返るという意味で。とりあえず生まれたばかり、産院でのアルバムで~す。気が向いたらのぞいてみてね~。今もやせてないけど、今よりmam丸っこ~い。なつかしいな~って自分がしみじみしちゃってますけど。今でも変わってないのは、泣き顔と寝顔かなぁぁ??
2002年06月22日
コメント(10)
最近というか、目下のmamの悩みです。自分の事とかパパの事とかじゃないから悩んでもしょうがないんだけど・・・。でもいろいろ考えるととまらない。最近友達夫婦が突然離婚した。この夫婦とはとっても縁があってね・・・mamとパパが付き合いだしたのと同じ頃に付き合いだして・・・同じ時期に妊娠が発覚して・・・予定日は2週間違いで・・・入籍はmam達はいろいろもめごととかあったからずれてるけど・・・出産はそのコが遅れてmamが早かったから1日違いでね。産院も一緒だったからマタニティーブルーの中2人で大泣きしたりとか同じ月齢のコがいるから一緒におでかけしたり、家に遊びにきてもらったり交流があったの。しかも保育園も一緒のとこ。mamの高校の同級生の妹さん(かなり後にわかったことだったけど)でmamの弟君と同じ保育園で同じクラスでって本当に縁があったの。mamよりも5歳も年下で妹みたいに思ってたし、子供の事も本当に可愛いと思ってた。でもね、離婚しちゃったの。結局離婚した後にmam達は知ったわけで・・・mamはなんか相談して欲しかった。そりゃ、大して力にはなれなかったかもしれない。でもそれは違うよ、そうじゃないよって言いたいこと。言ってあげたいこといっぱいあったのにな。17歳で妊娠・出産してとても若いママ。旦那さんはmamたちより1歳年上だったけどさ!mamはそのコのこと年齢のわりに、しっかりしたコだと思ってた。でもそれはmamの勘違いだったのかもしれない。離婚してから、別々にだけどどっちにも会って話をした。もちろん離婚の理由は彼女の方にはいろいろあったみたい。旦那さんの方も2ヶ月頑張ったけど、気持ちは変わってくれなかったって言ってた。でもね、籍が入ってるってことはそんな簡単なことじゃないでしょ?一生一緒にいるつもりで、結婚して。その人の子供まで産んだんだよ?mamは2人にはもっと悩んでもらいたかった。もっと夫婦のこと、子育てのこと考えてもらいたかった。最終的に離婚という道を選ぶことをmamは悪いことだとは思わない。でもね、そんなに簡単な事じゃないって事を、もうちょっと言ってあげたかったかな。いらない世話って思われるかもしれないけど。その2人はHPの事しらないから(知り合いにはほとんど言ってないから)、こんな事書けるんだけど・・・彼女にはすでにお付き合いをしている男性がいる。多分離婚する前からの関係なんだ。その人との関係があったから、早い段階での離婚に踏み切ったということをきっと否定できない。もちろん彼女にも幸せになる権利はある。だからいずれそういう人が出来たとき、mamは祝福してあげたいとは思ってる。でも。子供のことも考えて、相手は慎重に選んで欲しいとも思うの。小さいから分からない!そう思う?mamは違うと思うよ。小さいからこそ、些細なことに、理解は出来なくても敏感なんだと思うよ。離婚した元夫に法外な慰謝料を平気で求めにいく新しい彼。慰謝料をもらうのではなく、夫の権利を侵害したとして、請求されてもおかしくないのにね。関わるな!自分が面倒見るから!そういう事、言える人だったらちょっとは安心できたかもしれないね。たしかに、旦那さん幼かったもんね。でも無茶な慰謝料をのこのこと元夫に請求に行ける神経を持つ人。いい人だとは思えない。しかも、旦那さんが幼い事なんて結婚する前から分かってたよ?それでも反対を押し切って(あまり強い反対は周囲はできんかったみたいだけど)出産するということを選んだのは自分だよ?子供がいなかったらどんな人と付き合ってもいい・・・っていうかそれはまぁ、大したことではないのかもしれない。mamが本当に心配なのは子供のことだよ。最近声をかけても笑わなくなった。表情が暗い気がする。前は声をかけると笑ってくれてたし、反応してくれたのにな。保育園でも教室の中に沢山人がいるのはいやなんだって。1人でベビーベッドの柵の中にいたほうが、機嫌よく遊べるんだって。どうやら”孤独”が好きらしい。先生達は事情を知らないからそんな風に言ってったっけ。これでも子供に影響ないって言えるのかな。それともmamの勘ぐりすぎ?保育園のお迎えもおばあちゃんがほとんどしてるの。今そのコは仕事してないし、保育園だって歩いて5分ぐらいのところだよ。仕事してない間は、朝ゆっくり連れて行ってあげて帰りも早く迎えにいってあげればいいのに。子供との時間、もっと大切にしてあげてほしいの。お母さんになった以上、世間は若いから・・・と甘くは見てくれないよ。お母さんになった以上、年齢は関係なく責任があるんだよ。mamは、若いお母さんは駄目って言われたくないから、頑張ろうと思ってるよ。真剣に悩んだと思っているかもしれないけど、世間から見ると、それは安易な考えなんだよ。だから若い夫婦はすぐに離婚しちゃうから・・・とか言われちゃうんだよ。ホントにいいたいことは一杯あるよ。学生時代からのmamの親友が同じ状態になったらきっと遠慮なく言えてるかな。その前に、きっと相談もしてくれてるかな。今だってmamの事、気にしてくれてるし話も聞いてくれる。そのコにとってもmamにとっても、私たちのつながりはパパを介してだから・・・mamはそのことで、遠慮があるのも事実かも。だからじっくり話したくてもきりだせない。言いたいこと、言えない。でもね、本当にmamは心配なの。今度は彼と一緒に住む話が持ち上がってて、引越しをして保育園も代わってしまうかもしれない計画があるみたい。それでなくても、待機している間に、他の保育園に言ってたから環境が1度は変わってる。短期間にコロコロと環境をかえるのはよくないと思うの。今いろいろ言ってもきっと右から左へ耳の中を通過しちゃうかもね。本当のところで聞いてはもらえないかもしれない。同じぐらいの頃、mamだって誰から何言われても、自分はちゃんと考えてるし!って反抗してたしね。でも、今になって思うの。自分の判断がどんなに甘かったか。厳しく言ってくれた人の存在がどんなに有難いことなのか。あのとき、もっと素直になれてたら良かったって思うことも一杯あるの。だからたとえ聞いてももらえなくても・・・”うるさい人だなぁ”って思われてもmamは思ってることを正直に言うべきなのか?!それとも、この先深く関わらない(パパ同士のつながりの方が深いからねぇ)から関係ないと黙認するのか。離婚を聞いてからずっと悩んでたりする。時々ふさぎこんだ顔をしてるからパパには”また考えよるやろ?”といわれるし、パパの後輩からも”なんかしっくりきてないでしょ?”と言われる。その後輩とも話をすると必ずそこにいきつく(ホント、おせっかいだけどさ~)毎日保育園でその子供の顔をみるたびに、切ない気持ちになる。微妙な関係は、どこまで言っていいのか本当に悩む。心のやすらぎはパパが言ってくれる”自分たちはそうならないように、しっかり育てよう”という言葉と、なにも分からないくろうとくんの無垢な寝顔。寝る前に考えてるこの悩み事。いつかは晴れ晴れと解決するかいな?どうなんでしょ?誰か・・・どう思いますか?ふぅ。
2002年06月21日
コメント(9)

最近ちまたではガーデニングはやってますねぇ。mamのお家の周辺は1軒屋ばかりで、庭があるのですが、皆様とても綺麗に手入れしてたりして、関心してます。まぁ、mamの家の庭はもっぱら母上担当なんだけどね。なんたって、mamは虫類がめちゃくちゃ苦手です。しかもお家の周辺にはびっくり仰天サイズは大ミミズが出没しちゃったりするの。だから恐ろしくて、庭の土をいじったりなんてことは・・・いやぁ。ご遠慮させていただきたいなぁという感じだよ。まぁ、母上は平気なのかなんなのか、結構好きみたいでまぁこまめに手を入れてますがね。でもmamもグリーンを育ててみたり。グリーンを鑑賞してみたり。そういうのしたいなぁぁぁとは思っていたの!柄にもなく!そう思ってるときに花屋でハートの形をした葉っぱのアイビーに出会っておぉぉぉ。これいいじゃん!って一目ぼれに近いものがあったけど、買ってみたの。しばらくは室内においてて、順調に育ってたんだけど、日光も必要?とか思って庭に置いたら、それが運の尽き。この時期の紫外線の強さにやられたのか、枯れちゃったの。やばいぃ!って途中で室内にいれたけど、だめで。。。あぁぁショック。他の花屋ではあまりみかけなかったのに!やっぱりmamにグリーンを育てるのは無理だったのかい?とか思ったよ。ずぼらだし。でもね、凝りもせず、また買っちゃいました♪今度はよく見かけるタイプのアイビー。正式名称は不明。 ↑なんと100円で見つけたの♪淡いグリーンがお気にいり♪今度は外には絶対出さない!このつるがどんどん伸びてくるのが楽しみなの。うひ♪いやぁ、今度こそ無事に育ってねアイビーちゃん♪そうでないと、ブリキの鉢受け買った意味がなくなってしまうわん。
2002年06月20日
コメント(3)

今日はパパのお誕生日でした。お仕事を終えたmamは大忙し!甘いのが苦手なパパが唯一食べれるチーズケーキをゲットして、今日のごちそう(?)の材料を買いに行って・・・こういうときに、くろうとくんが保育園に行ってると、集中して作業が出来て、助かるわ。(え?用途が違うか?)昨日からパパにはアピールされてたのよね。。。ちょっと前までは、覚えてたのに、昨日にはすっかり忘れてた私。やばいわぁ。アピールされてなかったらうっかりしてたかも。プレゼントはとりあえず注文中。ということにしておいて(笑)ご飯は久々に(いや、毎日作ってるんだけどね)腕を振るってみました。パパの反応は。。。くろうとくんの時の方が豪華だった!だって!だって、あの時はお客様もいっぱいきたんだものぉぉ。しょうがないじゃん!まぁ、とにもかくにも無事に24歳を迎えたパパリン。おめでとう♪お仕事大変だけど、頑張ってね! ↑会社の大先輩からのプレゼント。パパの大好きなお酒♪ちなみにくろうとくんからのプレゼントはおパンツ。もちろんmamのお見立てで!これからもずぅぅっと家族でお祝いできますよぉぉぉに!よろしくね。パパ!ちなみにこの1件をmamの妹君に話をした。”な~に家族みたいなことしよるん!”って、いや。私たち正真正銘の家族なんですけど。。。近頃ラブラブなmamファミリー。いやぁ。夫婦円満っていいですなぁぁ。
2002年06月19日
コメント(6)

出遅れですが・・・近頃話題のサッカートークに便乗です。mamはくろうとくんにはサッカーをさせたい!とは思いつつ自分はというと、かなりのサッカーオンチ。でもこれが自国開催のWORLD CUPとなるとちょっと話は変わってくる。パパや友達に初めてルールについての講義を受けつつ観戦。。。。と。これはmamもついにサッカー熱に感染?!おもしろいじゃん!しかもベッカム選手!かっこいいじゃん!奥様のビクトリア夫人、めちゃうらやましいし!(って世界が違うとも感じるけど)とにもかくにも最近は、めっきりパパとともにサッカー中継にはまってます。でもね、あのなんていうの?解説?あれはあまり好きじゃない。日本戦ともなると、なんかすごいひいきな解説してるような気がするし。解説をのけて、会場のフインキを聞かせて欲しい!な~んて生意気な事を考える今日この頃。くろうとくんの通う保育園でもサッカー熱感染中。今日お迎えに行ったら、このようなかわゆいお顔になっておりました♪ ↑かわゆいでしょ?応援してるって感じでてるでしょ?残念ながら日本はもう敗退してしまったけど、サッカー熱はまだ終わらない!パパの熱は日本戦と同時に冷めてきてるみたいだけどさ!mamはこれからも応援するよ!まぁ別にどこのチームをというわけでもないけどね!
2002年06月18日
コメント(0)
いやぁ。何ヶ月ぶりでしょう。お正月に更新していらいなので。。。あまり考えたくはないかも?!ということでmamは無事です。くろうとくんも元気いっぱいすぎ!で保育園に通うようになりました。またぼちぼち手を加えたいと思ってるので、みかけたらよろしくです♪明日から1泊2日で大阪に旅立ちます。近況報告は帰ってから。。。
2002年06月14日
コメント(7)
なんか、PCが変になってしまった。インターネットには接続してて、オンラインになってるのに、メールの受信が全然できないの。どうすればいいんだろ?メールの送受信をしようとすると、エラー。パスワードなんかも間違ってないはずなのに、認証できませんって出るし。。。どういうことなの??誰かわかる人教えてください!
2002年01月05日
コメント(3)

今更ですが今年は午年!なんとパパは本厄年でした!ひえぇぇぇ。とまぁ、前置きはさておき。正月も開けて4日目。今日はmamの実父。くろうとくんのじいじの所へでかけました。道中、今年はまだだった初詣へ。赤間神宮。住吉大社。中山神社。じいじの地元の神社を3つ参ることができ、くろうとくんの初めての三社参りなんとか終える事ができました♪ ↑赤間神宮&住吉大社。くろうとくんもお賽銭ちゃんとしましたよ♪じいじに破魔矢も買ってもらったし。きちんと参拝したので、きっと今年も無事に過ごせるでしょう♪お年玉ももらえたし、ちっこいイスも買ってもらったし♪じいじには大感謝です♪でもちゃんと、じいじ孝行もしたのだよ♪必殺5秒たっちを、なんとかじいじの前で披露。笑顔だったから、きっと成長を喜んでくれてるのでしょう。日ごろなかなか会うことが出来ないから、尚更かわいいのかな?相変わらず誰にでもニコニコしてるから、うれしそうだったなぁぁ。呼べばハイハイで突撃!誰にでも呼べばくるようにしつけをしとるやろぉ??とまで言われてしまった。。。違うわ。っていうか、そんなしつけが100%成功する方法考え出したら、きっと家の1件でもたってるって。。。父上。
2002年01月04日
コメント(0)

HAPPY BIRTHDAYまず自分で言っちゃいます。晴れて23歳になりました♪年明け早々あわただしいmamです。掲示板にメッセージをくれたみなさま。どうもありがとうございます♪こんなmamをこれからもよろしくねん♪さてさて。本日。夕食は母上が作ってくれました。ありがたいことです☆で、ケーキは自分でこさえました。突然思い立ったので、手抜きもしくは、なんちゃって手作りケーキ。でも、みんながちゃんとロウソクを立ててくれて、しかもバースデーソングまで歌ってくれちゃいました。感激!感激!感激!そして感謝。今度のお休みの日にパパがプレゼントを買ってくれるんだって♪なんにしようかな?! ↑mamの誕生日なんだけど、何故かくろうとくんのチャイナ服をいただいた。本場中国のお土産です。帽子を探さなくっちゃ!!次はくろうとくんのお誕生日を来月に控えてる。。。今度はちゃんとケーキ作りにも挑戦しようかな。わびしいバースデーを迎えるのかと覚悟してたけど。意外にお祝いしてもらえて楽しく過ごせました♪来年もみんなにお祝いしてもらえますよぉぉぉぉぉに!!
2002年01月03日
コメント(1)

去年までは、大騒ぎ。なんかくれるぅ?ケーキ買ってよぉ。でも今年はなんだか自分自身がトーンダウン。もともと、みんなから忘れられてるし(笑)子供のころはなんでお正月なんかに生んだのぉぉ??って真剣に思ってたし。でも、今となってはそれどころじゃない部分もあるかも。特にくろうとくんは鼻水ズーコさんになってるし。パパは帰省していて、いないし★ということで、今年も忘れられつつ23歳を迎えようとしているmam。はぁぁ。フビンだ。ところで1週間前ぐらいから、くろうとくんが少しのあいだ1人でたっちをする。自分で立ち上がるのは無理だけど、たまに支えてる手を離す。まだ5秒くらい。しかも、危なっかしくって見てるほうが怖いけど。でも、もう少ししたら、あんよをしだすのかしらん?ワクワク。ドキドキ。だんだん子供へと進化していってるのね。 ↑親戚のお姉ちゃんのプーさんと一緒に。って座高かわんないし。。。まだまだちっこいわね。さて、そろそろいろいろと構想を練ってるページ作成でもしようかな。みなさま。23歳になるmamをこれからもよろしく♪
2002年01月02日
コメント(6)

★A HAPPY NEW YEAR★とうとう2002年になってしまいました。皆様。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 ↑ひさびさにmam登場♪今年の目標は。。。育児を手抜きしない。家事を手抜きしない。仕事を手抜きしない。。。。って。あれ?去年が手抜きだったみたいじゃん★その他の目標は。うぅぅぅぅぅぅん。PCの自作機を作る?!ことかも??
2002年01月01日
コメント(0)

今年もまもなくおわり。ここで、mamの1年を振り返る。。。今年はとてもよい年だったように思える。。。くろうとくんが誕生して、すくすく育って。母上とは喧嘩を繰り返しつつも、なんとか同居生活が成り立っている。そして、本当にいろんな人との出会いがありました☆こんなにたくさんの人と知り合いになれることなんて、きっとそうそうない!だから、mamはとっても幸せです。これからもこの幸せが続きますように。だから、来年の目標は、なるべく毎日日記の更新をすること。そして、これまで以上にくろうとくんの成長を見守ること。最後になってしまいましたが、このなんにもないHPに遊びにきてくれた皆様。大変お世話になりました。来年も、これまで同様よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えくださいませ♪ ↑そして、いたずら小僧、くろうとくんとともに、よろしくです☆
2001年12月31日
コメント(0)
たいしたことはないんだけど。。。粗品進呈?!でもあんまり期待はしないほうがいいかもぉぉ。こんなの書いたら、誰も踏みたくないって??踏んだのゲストさんでもいいけど。。。きちんと自己申告してくれた方に限るよん♪ちなみにこの日記はのちほど削除します!!
2001年12月18日
コメント(0)

今日は久しぶりにみんなでおでかけしてお食事♪レトロにおでかけ♪でも1台しかないmam家の車。みんなは乗れない。。。だからパパとmamは電車で移動。そして、現地で合流。久しぶりに2人だけで動いてみると、なんだか物足りない。。。くろうとくんがいて、パパとmamがいるってのが、あたりまえになってしまったんだなぁぁ。楽だけど、ちょっと寂しいね☆なぁぁんて、話してました。 秋にオープンした、船上レストラン。。。もどき。船は船だけど、動かないし★ロブスターがメインらしいが、どうもね。。。キッチン狭すぎ!冷凍ものばっかでしょぉぉぉ??と言いたくなる。だから今日はそっちはパス。ちょっと凝っているという、食べ放題のレストランへ行ってみました。こちらはまあまあかな。ランチの時間帯だと、安いし、お料理の種類も多かったし。でも、くろうとくんに、お子様用のお皿やスプーンなんかが出てくるのには、ちょっと笑ってしまう。1人前のお子ちゃま♪扱いされてるじゃん!!食事の後、mam達は、くろうとくんを連れて、お買い物へ。 再び電車に乗って、トイザラスの入ってるショッピングモールへ♪だって生まれて初めてのクリスマス♪母上からは、玩具買いすぎ!!!!って怒られたけど。。。もはやmamの耳にははいりませぇぇぇぇん!!でも、すごかったのよぉぉ、人、人、人。最近クリスマスというイベントは派手なのねぇぇ。家族連れがいっぱいでみんな沢山のクリスマスプレゼントを購入してたわ。なんだかmamも一人前の親になった気分♪ってあたりまえ?!クリスマスプレゼント何を購入したかは秘密♪だって、パパサンタから、くろうとくんへのプレゼントなんだもん♪当日までは内緒にしておくの★クリスマスの日に大公開よん♪
2001年12月16日
コメント(0)
今年の夏が暑かったせい??今年が寒いから??なんだかとっても寒い日が続いてる。。。ような気がする。寒さにはとっても弱いmam。なんにもやる気が起こらない!!どうしよう??逆に寒さには強いくろうとくん。おいおい、君は寒くないのかい??暑いのはぜんぜんだめだったのにぃぃ。それでも、やっぱり真冬になったら、寒くてぐずったりするのだろうねぇ。。。。。でも、ストーブは危ないような気もするのよね。これからの寒さ対策はどうしたらいいのかしら??とりあえず、今はヒーターを隠してってことで、簡単に対策してるんだけど。。。真冬になったら、きっとヒーターでは対策しきれない!!でも、いつも出している大きいストーブ。。。これは石油ストーブだし、やっぱり危険?!でも、結構大きいから、それを覆うような、ストーブガードにはまだ出会ってないのよね。。。みんなは寒さ対策どうしてるのかしらん??なんか、いい案ないかいねぇぇ。それはそうと、子供の歯。どのくらいのペースで生えていくものなんかなぁぁ。とりあえず、くろうとは下の歯が2本。上の歯は3本生えてきた。ちっこい歯が並んでて、笑うとかわいいの♪歯が増えてきたってことで、歯ブラシしようかなぁぁ。。。と、ベビー用を用意したのはいいんだけれど、柄の部分をかみかみ。それじゃ、用を足してないじゃないのぉぉぉ。他所の子もそんなもんなの??一応、シャカシャカ言いながら、くわえさせてるんだけど。。。こんなもんでいいのか疑問。。。っていうか不安。虫歯は出来ると大変なんだぞぉぉ★
2001年12月15日
コメント(0)

ただいま後追いまっさかりのくろうとくん。今日もmamの足元にはりついております。うれしいんだけど、邪魔くさい。でも、かわいい~~~。我が子にはまる親ばかmam。しかし 我が家のおばかはmamだけではないのであります。まずはパパ。これは当然といえば当然?!でも、くろうとくんの顔を見ると疲れが取れる。。。とかなりの惚れ込みぶり。まぁ、mamはその言葉がなにより嬉しかったりするのだけど。。。過去、何度か登場の妹君。これまたかなりの叔母ばかぶりを発揮いたしております。。。そして新たなおばかが。。。mamの弟君。現在高校3年生。すでに進路も決まり、お気楽身分の彼。面白い発言をしておりました。。。”あんまり赤ん坊を見たことがないせいもあるかもしれんけど。。。この子はかわいい顔をしとるよね。”mamは嬉しいよ。嬉しいけど。。。やっぱり赤ん坊をあまり見てないから。。。な気がします。まぁ、いっか。先日買ったスキャナは大活躍です。なんとか接続も自分でできたし♪機械オンチでも、その気になれば意外とできるものですなぁぁ。 ↑こんな感じの写真をいっぱいとりこみました。全部買うと、20枚だから。。。14000円!!!これで、スキャナの元は取ったことにしましょう★
2001年12月14日
コメント(0)
いかん。。。さぼりぐせがついている。。。かも?!油断すると、ついつい日記も何日も更新してないしぃぃ。ページ作りも中断するしぃぃ。BBSのお返事も全然だしぃぃ。。。このままではみなさまから忘れられてしまうわ!最近ちょっと体の調子が悪いらしい。。。だるいし。。。でも風邪ではなさそうかなぁぁ。なんでしょう??それは、そうと、今日はスキャナを買いに電気やさんへ!どうしても、今日中に欲しかったんだよね。。。とある理由によって!いつもの電気やさんへいったんだけど、今日はmamの好きな人、お休みだったの!だから、ちっともまけてもらえなかったわ★つまんないの!そうそう。。。どうして今頃スキャナ??それはね、プールの写真をデジタル化したかったからなの。前、スイミングの水中撮影会があったんだけど、その写真の見本ができてきたの。一度、こっちに全てをくれるんだけど。。。いる枚数だけを購入。それで、あとは返却ってルール。でもね。1枚が高いのだぁぁぁ。高すぎ!700円もするんだよぉぉぉ。写真のサイズとかは大きくて、確かにきれいなんだけど。。。でも、700円はちょっと高いでしょ??カラーコピーという手も考えたんだけど、スキャナのカタログもらってきたら、心引かれる言葉が書いてあったの。フォトショップ(機能は本物よりは劣るら悪しいけど)がついてくる!これは。。。mamが欲しかったソフトじゃないかぁぁ。でも、よくよく見ると、迷ってた2種類のうち、この付属ソフトがついているのは、高いほうだけ。。。うう、うう。おぬしもなかなかやるのぉぉ。今回はあきらめるべか。。。でも、結局安い方は在庫がなかったの。。。金券もあったし、他に使い道なさそうだし。。。まぁ、いっか。ということで、スキャナご購入。くろうとくんをだっこして、荷物を背中にかるって。。。スキャナを持って、バスで帰るのは。。。とてもつかれました!今日中に写真とりこみたかったけど。。。できないかも。うぅぅぅぅん。mam最近PC関係に浪費が目立つかも?!
2001年12月13日
コメント(0)
全99件 (99件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()