2002年07月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



色んな事を出来るようになってくる反面、

まだまだいろんなことが理解出来ないお年頃。。。

しか~し!!興味は外へ外へと向かっている様子。

もっともっと赤ちゃんの頃は泣いてもお腹がちょっとすいてても、

とりあえず抱っこしてあげれば大人し~って感じだったのにね★

今はそうもいかない。

思い通りにいかないと、怒る、すねる、ヒスが出る。

mamはそのような我侭なお子様に育てた覚えはありません!!

今1番困るのは朝のバスの中。

自分の出したいときに声を出して、動こうとするんだもん。

ピンポンにも興味があるみたいで。。。

”くろうとはまだ降りないからだめよ!!”
”ここは静かにするところよ!!”

毎日言ってきかせてるけど。。。さぁ理解をしてくれるのはいつの日やら。

最近はマイカーで移動って言う人が多いから、あまりこんな悩みかかえないものなのかなぁ??

でも、食事に行ってもどこに行っても、この調子。

図書館に行く日は遠いのかなぁ??

気を使う場所に出かけると、本当にクタクタになってしまう。。。

バスは毎朝、通勤通園の時には必需だからなぁぁ。

こればっかりは避けるわけにもいかない。

みなさんは、公共の場所、どう対処してます??



♪本日のくろうとくん♪

保育園でのお別れのとき、一瞬泣くのかな??と思いきや
ちゃんとバイバイをしてくれた!
昨日も泣かずにお別れ出来たし、良かった♪良かった♪
涙を出されると、胸がしめつけられるからね。
早朝保育の時の担当の先生が、担任の先生だとやっぱり安心するみたい。
そういう光景を見ると、mamとしても安心できちゃいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年07月31日 17時19分48秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
bluelion  さん
そうそう、公共の場って気疲れするよね!
よく飴でつってたけど、そうそうあげたくないしね。
手遊びやなんかかなあ?静かにできる暇つぶしって。。
でも病院などやっぱり迷惑になっちゃう場所では
きちんと毎回言って聞かせるということは
まだ理解できない小さいうちからでも必要かなと思ってます。
通勤バスがんばって!きっともう少しの辛抱だよ~。 (2002年07月31日 17時28分41秒)

Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
今日も暑いね~。
って毎日同じ会話どこかでしてる・・・。

静かにしていて欲しい場所に限って愚図ったりするんだよね~。外が楽しくて仕方ないんだろうね!
うちは車で移動ばかりです。。。
電車で愚図られたりしたら困るし・・・何より子連れで電車とかに乗ってると、うるさいな!って顔されたり、うるさい!!!って大声で怒鳴る人とかもいるから怖くて乗れない・・・。
なので陸斗はまだ電車に乗った事無いんだ!
車の方が楽だからいいけどね・・・。

落ち着いてご飯食べたいよ~~~! (2002年07月31日 17時30分38秒)

Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
お嫁ちゃん  さん
 うんうん、わかるわぁ。私も結唯を連れて電車に乗るのがねぇ・・・今は車が多いけど、2人目を妊娠する前は電車が多かったの。もう機嫌が悪いと大泣きしてねぇ。すごい気を遣いまくったよ。どうしたらいいのかもわからないし。中には露骨にイヤそうな顔をする人もいるし。子連れで公共の乗り物とかを利用するのは肩身が狭いよなぁって思ったよ。 (2002年07月31日 22時19分46秒)

Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
外食が最大のストレス発散の場となっている私にとっては、娘の奇声が悩みの種。
11ヶ月になって、いよいよ奇声にも磨きがかかってきました。けたたましいのなんのって・・・。 (2002年07月31日 23時17分46秒)

Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
うちは車ONLYだからピンポンの悩みとかっていうのはないんだけど、きっとウチの子も見つけたら押しまくりそうで怖い~~
だってエレベーターの階のボタンを全部押しちゃうんだよ。お陰でいつも各駅停車(T-T)
うちも図書館にいける日は遠いかな!?!? (2002年07月31日 23時27分08秒)

Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
うちは今のところ大人しいよ、最初だけ。。
図書館行っても知らない人ばかりだから泣くよりは、ハイハイで追いかけたり、本落としたりして困ってるかな。
電車は最近乗ってないからわかんないけど、外食した時にテーブルの上に乗ろうとしたり、マナー悪いから家でも怒るようにしたよ。
それまでテーブルに乗って食べてたけど、最近テーブルの上でたっちするから怖くって。。
外食もこの調子じゃぁファーストフードになりそうだよ。。
普段から怒らないと周りの目もあるしね。。気にしちゃうよ。。 (2002年08月01日 01時30分22秒)

Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
うちも、末っ子は特に、気に入らないと物を投げたりしますね。でも、これは一種の意思表示。
いいことなんですよ。

ただ、いいわるいの区別はつけるべき。
くろうとクンが理解できることで良いと思う。
「駄目」の一言で良いよ。
で、手遊びしたり・・・何かで気を紛らわせたほうが、良いと思う。がんばって。

HN変わってなかったね。
ビックリした私は・・・未だに初心者だよ。よろしくね。 (2002年08月01日 03時33分57秒)

Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
ウチの場合一番ちびで3歳なので
そういう悩みは何とかクリア~。
でもここまで来るのにはとっても苦労しましたネ~。
でも今でも図書館はちょっとツライかな??
3人で騒ぎ出すと怖いです!!
あとは車でばかり移動しますので
バスは利用しないんです、土地柄。
田舎なもので・・・。
またきますね! (2002年08月01日 09時14分39秒)

Re:★★公共の場所。。。どうする??★★(7/31)  
外食は3歳の今でもちょっとつらいですね。
ちゃんと食べ終わるまで座ってられない…-_-;
おしゃべりばかりで食事が進まない。
バスに乗っても一番後ろに座りたがり、空いてないと
機嫌が悪くなってしまいます。
ジッとしてくれてることなんて、あまりないですね。
なんせ性格がお転婆のようなので…^^; (2002年08月01日 10時55分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurouto

kurouto

お気に入りブログ

★紫陽花ママのおしゃ… 紫陽花ママさん
つぶやき・・・ みんくほわいとさん
K.E.N★world こしひねったさん
たのしい子育て♪かな… ローズ2674さん
のんびり行こうよ。 ひなこっちさん

コメント新着

『ライブチャットCOCO』@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: