全49件 (49件中 1-49件目)
1

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 子供も寝て、今は、PCの前で、まったり~としています。動画:【戦国BASARA】黄と紅のげこくじょう 【戦国BASARA】言いたいことも言えずにっ 他・・・ (ウマウマ始まちゃった)取り込んだ動画見たり、その前は、全プレのドラマCD「わんことにゃんこ」を聞いていました。 しかし、ケースに入りきらないで、放置状態のコミックと雑誌とドラマCD・・・どうにかしにゃいかん!のだけれども・・・ケースをこれ以上増やすと、パパちんに、また、ぼやかれそうだし・・・あふれている産物は、まだまだありまして・・・ 整理整頓に悩む、ママちんでした・・・ あふれている物━純情ロマンチカの物(押入れの中に)(イラスト集)&(TVアニメ公式BOOK)(カード)
2009年11月30日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 今日、学校から帰ってくると、同じクラスノ友達と一緒でした。久しぶりに来て、二人ゲームに燃えていました。Wiiで、北京オリンピックをしていたようで、二人本気モードで、燃えていました。しかし、しばらくすると・・・子供は、少々バテ気味。友達は、まだまだ・・・でも、さすがに、友達も少々バテたようで、2人共、休憩タイム!! 休憩タイムが終わっても、時間が帰る頃になったので、終了!! それから、夕食を食べて、片付けをした後、私はPCへ・・・その間、なんかやけに静かなので、見に行くと・・・ガスファンヒーターの前で、グースカ・・・寝こけていました。お風呂の事もあったので、「何、寝こけてるの?!」と言った瞬間、慌てだす子供・・・寝ぼけていたので、落ち着かせ、歯磨きをさせようとしたところ、「足がいたい!」と半べそ状態・・・どこが?と聞いても、しどろもどろで・・・わからず。どうやら、足の裏が、しびれがきれたようでした。 久しぶりの学校への登校とWiiで友達と燃えたせいか、お疲れになったようでした。今は、お風呂にも入って、録画した「水曜どうでしょう Classic」を見ています。 追記 : 最近、日曜日になると、サザエさんを見るようになった子供。 ハマっています・・・(昔の感じがして、好きみたいです) 風呂上がりのママちん・・・コーヒーで一杯、ピーナツクリームサンドかじりながら・・・
2009年11月30日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 私は、よく食パンをこがします。確率の高い事・・・ 子供に、その事を言うと、「焦げた方がいいから~」と言うので、焦げた食パンを渡すと、子 供 「焦げてるやんか!!」ママちん「だから、焦げたって言ってるやんか!」子 供 「焦げたんと違う!」ママちん「じゃ、何?」子 供 「焦がしたんや!!!」ママちん 焦げパンを捨てようとすると・・・子 供 「食べれるから、ちょうだい!」ママちん「焦げたところ、固いから・・・」子 供 「固くないで!(と、言いながら食べると・・・)」子 供 「固いやんか!!! 食べられへん!」 結局、焼き直すハメになる、ママちんでした・・・(パンも焼けんのか?!) 動画です、よろしければ・・・動画 : 【手書きMAD】さよなら?絶望双竜【完成版】(STEREO) 戦国BASARAXエンディング (チェック済み)
2009年11月30日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 今朝、子供のボサボサ頭を見て、ふと思った事・・・ 疑問その1━この髪の毛の癖は、寝癖?それとも天パー?どっちなんだろう・・・と。 (パパちんは、天パ^-だけど・・・) それよりも、散髪したら?と全然思っていない、ママちんでした。 疑問その2━背がなんか急に伸びてきたような気が・・・「背くらべしよう」っと言って、立たせてみると、げっ!! 私のあごの位置より、頭の位置が・・・!! 成長痛で、よく痛い!!と夜中に言っていたんで、その結果?!なのかな・・・ う~ん・・・と、悩んでいるのか、いないのか・・・そんなママちんでした。 コーヒータイム!! 今日も、黒糖まんじゅうで・・・ 動画です、よろしければ、どうぞ・・・動画 : 角田信朗 //よっしゃあ漢唄 (CR花の慶次 -斬-) (CR花の慶次より) かさぶたぶたぶ(歌詞付けた2 (かさぶたの歌です 映像なし) かさぶた中文版 (BASARA 子供の政宗と幸村の話) 瀬戸内で楔 (BASARA 毛利と長曽我部 曲がいいです) (チェック済み)
2009年11月30日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 今日は、朝から天気がいいです。洗濯日和ですが、我が家は、布団・毛布干しと子供とパパちんの洗った靴を干しています。今日から、子供も学校へ復帰しました。(1週間ぶりに)その間、子供の友達(同じクラスの女の子の弟)から、電話がありました。声が聞きたかったのと、会いたくても会えない・・・その寂しさも、あったんでしょうね。私が電話に出た時も、いつから、学校へ行くのか?と聞かれました。ほぼ、毎日電話がありました。 学年が違うので、帰る時間も違うのですが、帰ってくるまで待っているんでしょうね。きっと・・・ ドラマCD : 「罪の褥も濡れる夜」(3枚組) 聞きながら・・・
2009年11月30日
コメント(4)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 これは、戦国BASARAのグッズです。予約注文で申し込みました。12月下旬、発売予定になっています。只今、予約受付中です。 (戦国BASARA でこます コレクション)種類:全12種サイズ:約20mm仕様:半立体仕様、彩色済み、裏面に両面テープ付き
2009年11月30日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 子供が、インフルエンザに感染、そして長かった休みの間からやっと解放されます~。また、いつもの生活?!に戻ると言っても、変わらないんですけどね。(朝の心配以外は・・・)パパちんは、ママちんがお風呂に入っている間に、単身赴任先へ電車で戻りました、約2時間かけて・・・(ご苦労様です)バイクは、その間、我が家に置いたまま・・・ いかん!!忘れていた!! 支援学級の連絡帳を書くのをすっかり忘れていました。(今、気がついた・・・おバカ!) 朝も、歯磨きをしたのかどうか分からず、確かめていたし・・・ 何やってんだろう・・・今から、書きます。(眠れないなぁ~) おいおい!! しっかりしろぉー!!
2009年11月29日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 小学生の頃、それまで、気にもしなかった自分の足の事を、おさな友達に、それとなく聞かれた事がありました。 左足の太ももの部分が、少し陥没しているのと、小指が奇形なんです。(たまに、小指がつる時があり、そうなると痛くて、 元に戻るまで戦いです)(一度だけ、パパちんの前で、小指がつった事があり、 ビックリしていました) なぜか理由を知りたく、母親に聞いたんです。小指の奇形は、生まれつきで、産まれた時は、もっといびつな形をしていたので、手術をしたそうです。太ももの陥没は、私が母乳・ミルクを受け付けなくなった為、栄養を入れる為に、点滴の管を太ももに付けていたそうです。それで、陥没しているとか・・・ その事を聞いて、ビックリしたものの、ふ~ん・・・て感じでした。 それから、自分の子供に、同じ事を聞かれるとは、思いもよらず・・・(特に、小指の方が気になったらしく) 子供に、言いました。ママちん「言う事をきかへんから、ばあちゃんに叩かれて、こうなったんよ」子 供「ちゃうわ!」(さすがに、通用せず・・・)ママちん「赤ちゃんの時からよ」子 供「なんで?」ママちん「さぁ~・・・ばあちゃんに聞いてみ」子 供「なんで、ママちんの足、こんなん?」ばあちゃん「お腹の中にいる時に、悪い事してたんと違うか?」 「神様が、罰あたえたんかもしれへんなぁ~」 「ママの言う事、聞かへんかったら、えらい目に あうかもしれへんで!」子 供「聞くもん!なぁ~ママちん、言う事聞いてるやんな!」ママちん「さぁ~・・・(ばあちゃん効果、てきめんやなぁ~・・・)」 この事に触れたのは、その時だけで、それ以来、聞かなくなりました。もちろん、パパちんにも聞かれました。
2009年11月29日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 本日も、子供が夕食のおかずを作りました。「マグロのサラダ」です。パパちんは、おでんと明太子を食べていました。子供に、「食べて!」と言われていましたが、お腹がいっぱいだったようです。私も食べましたが、なかなかのお味でした。(腕をあげてきた?!) (マグロのサラダ)なぜか、近くに、お菓子を取るゲームで、パパちんがむきになってゲット!したポニョコップが・・・!
2009年11月29日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 今日、買い物へ行く前に、お金をおろしに銀行へ行った時の話。 銀行のATMが反対車線にあり、行こうとした時に、子供に歩道橋を使うように言われたのですが、おうちゃくして道路を横断して、反対側へ・・・ATMでお金をおろしている時に、隣で、「なんで歩道橋があるのに、渡らへんの!」と言われたので、「ママちん、年寄りやから!」(なんちゅう~言い訳!)と言うと、「歩道橋あるんやから!歩道橋渡るの!危ないでしょ!」(確かに)それでも、渡らなかったママちん。 車に戻ると、パパちんに、「あのな~、ママちん、歩道橋渡らへんねんで!」と言った子供。すると、パパちん「ママちん、おうちゃくやから・・・運動せい!運動!!」と言うので、ママちん「運動してるで!自転車こいでるやん!」パパちん「あれが運動になるかいな!」 ママちん、笑ってごまかす・・・ 子供とパパちんにやられてしまった、ママちんでした。 危ない事は、子供の目の前で、絶対にダメ!です・・・はい!(反省・・・) DVD:ミニ戦国BASARA「長曽我部君と毛利君 第1話~第5話」見ながら・・・
2009年11月29日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 これは、ハンドタオルです。プレゼント用に購入しました。他の武将の家紋入りは、わかりませんが、伊達政宗と真田幸村の家紋入りを見つけ、予約注文して購入しました。 残念ながら、商品は、売り切れとなっていました。 (家紋入り ハンドタオル) (家紋入り 伊達政宗)(家紋入り 真田幸村)
2009年11月29日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 子供がインフルエンザに感染して、ふと思った事があります。 初めて、子供がインフルエンザB型に感染した時→私、感染せず・・・子供は、予防接種済み→私、予防接種できず(卵でアレルギーでるんで)」 去年、子供がインフルエンザA型に感染した時→私、感染せず・・・子供は、予防接種済み→私、予防接種できず(卵でアレルギーでるんで) 今年、子供がインフルエンザA型に感染した時→私、気配なし!!予防接種を申し込んだものの、予約終了となり、接種ができず・・・ 感染の心配もあったのですが、家族感染は、確率低いのかな?でも、家族で感染した人の事も、話で聞いていたので・・・ う~ん・・・謎だ・・・ 追記 : 予防接種の値段も、地域によって様々ですね。 私が行く所では、3000円に消費税ですが、2000円の所もあります。 私の実家がある所は、値段が安いので、市外からも予防接種を受けに 来る人がいたそうです。 コーヒータイムにしよっと~
2009年11月29日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 ブログの更新が遅くなってしまい、申し訳ないです。車で、親子3人で買い物→昼食、新しく出来たセルフのうどん屋→Yシャツ買いに→我が家戻ってきたところです。 昨日、夜10時過ぎた頃から、睡魔が襲ってきました。(めずらしく)しかし、眠るものか!と戦っていたものの、睡魔の勢力がますます大きくなり、20分過ぎたくらいから、パソコンの前に座って、居眠り状態になりだし、やばい!!と思ったものの、その数分後には、睡魔にコテンパンにやられました。寝る前に、コーヒーの方がよかったかなぁ・・・(飲むと、寝れなくなるし・・・) めずらしく、早く寝ると言ったので、パパちんもビックリしていました。 パパちんは、デスクトップとノートの両方で、オンラインゲーム(大航海)をしていました。今日も、朝からやっています。しばらく、ご無沙汰していたので、久しぶりに、仲間と再会となりました。東京へ行く前も、違うゲームをしていたのですが、その時は、ゲームが出来そうにないので、仕方なく抜ける事となり、仲間達とお別れとなり、PCの前で、泣いていました。(本当です!) 明日から、子供も学校です!(やっと、解放される!)本日も、夕食のおかずを作る予定だとか・・・何が出てくるやら・・・ 動画です。よろしければ・・・(純情ロマンチカ)最強純情計画【ロマンチカ・エゴイスト・テロリスト】 (3組のカップルが・・・)純情エゴイストMAD/休_日 Junjou egoist AMV (ヒロさんと野分)(チェック済み)
2009年11月29日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 R-BOYさんからの、またまたバトンです。BASARA好きなので、挑戦してみたいと思います。しょうが湯で、一杯やっています。(栗まんじゅう、かじりながら) では、行っきま~す!! 究極、BASARAバトンQ1.お正月を一緒に過ごすなら? A.「おい、小十郎!腹ぁへった!餅か...お前も食うか?」縁側で政宗様とまったり B.「負けたら拳で頬をガツーンと!」お熱い幸村と元気にハネツキA だって、拳でガツーン!は、痛いし・・・やっぱり、まったりの方が・・・ Q2.節分で豆まきするなら? A.「鬼はー内~!!福はー外~!!...おい、野郎ども逆だ!!」どこまでもついていきますアニキ元親 B.「豆のなかに火薬...フ、全ては我が手の内よ」すでに豆どころの騒ぎじゃないよ元就 A 元就の考えている事は、怖い・・・Q3.バレンタイデーにチョコを渡すなら? A.「そ、それがしにはまつという立派な妻がっ...!」危険な裸と恋の予感!照れ屋の利家B.「チョコならバーンと来な!なんならあんたでもいいぜ?」花の嵐は恋の嵐。陽気で楽しい慶次 B 慶次が好きなんで・・・Q4.ひな祭りを一緒にお祝いするなら?A.お雛様の格好をした濃姫の帯をひっぱって悪代官ごっこ B.お内裏様の格好をした信長に帯をひっぱられて悪代官ごっこ B 女同士ってのは・・・、でも、相手が信長って言うのも・・・・Q5.ホワイトデーにお返しをもらうなら?A.「ふふふ。うつくしいつるぎ、わたくしがたべさせてあげよう」お口開けて待ってます! 謙信様!B.「君がそれを食べたら、今度は僕の番だね」何がですか!?妖しい微笑み半兵衛様! B 謙信のそばには、かすががいるし、仕返しが怖い・・・ Q6.みどりの日。一緒にピクニックに行くなら? A.「いい空気だろ?ピクニックはやっぱ空だわ」高所恐怖症?そんなのカンケーないってな佐助。 B.「ンフフ...フフフフ...フハハハハハ...楽しいですか?」ってここどこ!?いつの間にか墓地で弁当光秀。A 佐助なら、何かあっても守ってくれるし・・・Q7.五月病、一緒に乗り切るなら? A.「うぉぉ!!お館様ぁあ!この幸村!熱く燃えたぎるぁあああ!!!」何もかも吹っ飛んじゃうよ。相変わらずな幸村。B.「旦那ー。頼むから静かにしてよ」無理しないのが一番。一緒にダラダラ佐助。B ダラダラは、しないけど、無理したくないなぁQ8.こどもの日、一緒に過ごすなら?A.「信長様にコンペイトウ貰ったんだぜ~!いいだろ~!」元気が一番!一緒にコンペイトウ食べよう蘭丸。 B.「おら達、ずーっと友達だべ!」い・つ・き・ちゃーん!!笑顔まぶしいいつき。A 蘭丸と一緒に、コンペイトウ食べたい!Q9.七夕の夜、一緒に過ごすなら?A.「野郎共!願いは書いたかぁ!?よっしゃ流せ!」七夕って何だか知ってる!?海に短冊流し元親。 B.「まつの飯まつの飯まつの飯...」注文用紙じゃないんだから...お星様のレストラン利家。 C.「恋が咲きますよーに!!パンパンッとぉ!」織姫彦星、恋に花。ロマンチックに慶次。 C 慶次に星空の下で、色々な話を聞いてみたいQ10.海の日にとことん焼くなら? A.「日輪よ...わが身を包みたまえ...」周りの視線が痛いよ元就。 B.「野郎共!脱いで脱いで脱ぎまくれー!!!」周りの視線が痛いよ元親。 B 周りの視線が気になるところだけどQ11.サマーバケーション。ひと夏のアバンチュールに挑戦するなら? A.ひと夏だけなら危険な恋も!光秀様! B.ひと夏だけじゃ終わらない!謙信様! A 謙信だと落ち着かない・・・かすがの視線が!Q12.敬老の日。労ってあげるなら? A.「...なんで俺なんだ?」いつもご苦労様です小十郎。 B.「なんの!わしはまだ若いわぁ!!とぅぁ!」ぐふっ...まだまだ元気信玄公。 A 政宗のそばで、気が休まる時がなさそうだからQ13.体育の日、一緒に体を動かすなら?A.「basketballって知ってるか?」政宗様と24時間耐久バスケ! B.「まろと勝負でおじゃ!」義元様と24時間耐久サッカー? C.「我についてくるがいい」元就様と24時間耐久フラフープ。A 体力がついていけそうにもない・・・かなQ14.今日はハロウィン。ハロウィンパーティーに呼ぶなら? A.「僕と踊りませんか?お姫様」王子に扮装、竹中半兵衛。 B.「ふふふ。血の匂いがしますよ」ドラキュラに扮装、明智光秀。 C.「レッツ!パァアリー!!」主旨を無視してやりたい放題、伊達政宗。C 政宗だと、もっと楽しくなりそう~Q15.文化の日、一緒に芸術の秋を深めるなら? A.「げいじゅつ...?否!食欲の秋!まつの飯!!」食べまくりだぜ、利家。 B.「日本の文化ー。楽しみまショー!」出た!ザビー。 C.「桜もいいけど、紅葉もいいねぇー」あなたの横でゆっくりと、慶次。 C 慶次 楽しくなりそうQ16.クリスマスイブの一夜を一緒に楽しむなら? A.タキシードを着た小十郎にホテルのスイートで襲われる。 B.サンタ衣装を着たいつきとクリスマスケーキを一緒に食べる。 C.遭難しかけた雪山の小さな山小屋で幸村と燃え滾る。 D.雪だるまの格好をした蘭丸とスキーのゲレンデをごろごろ転がりあう。 E.ささやかなホームパーティーで光秀とろうそくの灯りの中...。 F.生放送のラジオでややカミ気味の利家に愛の告白を受ける。 G.雪の降る関ヶ原でバラード熱唱ドッキリなのか!?元就。 H.クリスマスケーキの生クリームより白い半兵衛と一緒に夢語り。 B いつきちゃんのサンタさん姿、見てみたい!かわいいかも・・・Q17.☆★ラストクエスチョン☆★ 1年の締めくくり、今年最後の大晦日の夜を迎えるなら誰とどうやって? ここは自由回答です。 政宗とLet's Partyもいいけど、やっぱり慶次に色々と旅の話を聞いてみたいQ18.次にバトンを回す人BASARA好きな方、ご自由にお持ち帰りください♪ ━お疲れさまでした━
2009年11月28日
コメント(8)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 今日は、子供が夕食のおかずを作ると言い出し、久々に」作りました。 相変わらず、包丁を持たせると危なっかしい!それでも、がんばって、自分で材料を切っていたのですが、途中、アクシデント発生!!玉ねぎを切っている時に、どうやら目に・・・ それを見た私・・・大笑い!!(ざまぁ~みろ!!)めったにない光景だったので、いいものを見る事ができました。 天罰じゃ~!! その後、食べましたが、美味しかったです。 夕食のおかず「ハム入り、野菜炒め」
2009年11月28日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 コーヒー飲みながら、ダブルバナナ(菓子パン)かじっています。パパちん、仕事から帰ってきて、久しぶりのオンラインゲーム。(珍しい・・・) 子供に聞かれて、困った質問があります。子 供「なんで、パパちんとママちんは、結婚したん?」 ママちん「なんでやろうね~」子 供「ラブラブやったからやろ?」ママちん「ラブラブ・・・って、どこで覚えたん?」子 供「どっか!忘れた!なんで?」ママちん「パパちんに、聞いてみ?教えてくれるかもしれへんで!」子 供「嫌や!教えてくれへんもん!ママちんに聞くの!ママちん「嫌いやったら、結婚してへん!(これ以上・・・聞くな!)」 しどろもどろになっていた、ママちんでした。 しかし、それよりも一番困る質問・・・プロポーズの場所は?言えましぇ~ん!!!(絶対に!!) 動画です。よろしければ・・・・(BASARA)チカ←ダテで「ア/リ/ス/→/デ/レ」【Chika×Date】 (長曽我部と政宗)大迷惑 (替え歌)(チェック済み)
2009年11月28日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 今日も、朝から、音痴病人の歌を聞かされています・・・今度は、「ねぇ~ムーミン・・・」 (あ~ムーミンのイメージが!!) 午前中に、パパちんがバイクで帰宅。大量の洗濯物と言う名のお土産を持参して・・・いざ!!闘い開始! 洗濯機を回し始めて、パパちんが、一言・・・「ワイシャツ、洗わんでいいで!新しいのを買うし・・・」時すでに遅し・・・(洗っとるがな!) 「せっかく洗ってるから、着てからむこうで捨てといて!」するとパパちん「え~、めんどくさいなぁ~」と言って、仕事に行ってしまいました。 それくらい、してよ・・・!! 追記 : 我が家の複合機が、病院へ行きました。 退院予定は、10日後(だいたい)と言っていました。 お金が~飛ぶ飛ぶ!! 動画です。よろしければ・・・(戦国BASARA)ダテサナでス トロベリージャム【手書きBASARA】 (学生の幸村と政宗です。)小十佐でア/ゲ/ハ/蝶 永久未完成【手書きBASARA】(小十郎と佐助)【戦国BASARA 】BASALOVEvSHINE【手描きMAD完成】(キャラ達が、かわいいです)(チェック済み)
2009年11月28日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 いつも多くの方々に訪問をしていただき、ありがとうございます。(中には、何度も訪問をしていただいている方も・・・) 今回は、以前のブログの表示がおかしくなり、作り直す事となった為に、訪問をしていただいた多くの方々に、ご迷惑をおかけする事となりました。そして、新しいブログになってから、以前に訪問をしてくださっていた 方々の名前を見た時は、感激していました。(パソコンの前で、1人)皆様のおかげで、アクセス数も1000を超える事ができました。ありがとうございます。 1000件目の方は━10002009-11-28 04:19:37結衣やんの日常(∀)さん 様でした。 これからも、日々の色々あった事を書きますので、気軽に訪問していただいて、サラッと読んでいただければ・・・と思います。 ━これからも、よろしくお願いいたします。━
2009年11月28日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 これは、戦国BASARAの木札ストラップです。プレゼント用に購入しました。━商品の内容です━1.伊達軍2.武田軍3.上杉軍4.前田軍5.長曾我部VS毛利6.浅井軍7.徳川軍8.北条軍9.豊臣軍10.織田軍国産ヒノキ使用!間伐材なのでECO生産も国内で、正に純日本のストラップです!(商品リンク)(木札ストラップ)
2009年11月28日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 R-BOYさんより、バトンをいただきました。ブログを書く前にも、何度か挑戦しましたが、ブログでは、初挑戦!!では、いっきま~す!!━ジブリ名作「天空の城ラピュタ」の悪役「ムスカ」さん。彼のセリフにそれとなく反応してみましょう。01:私の名前は、ロムスカ パロ ウル ラピュタそんない、長かった?!(おまけに、言いにくい!)テレビや映画で見ていた時は、ムスカって・・・02:君のアホ面には心底ウンザリさせられるほっといて!今更、顔の事を言われても、修正がきかない!!修正液で消せるもんなら、何度でも消したい!!03:言葉を慎みたまえ、君はラピュタ王の前にいるのだいつから?そんなこと言われても・・・王様には・・・04:君の一族と私の一族は元々一つの王家だったのだよ知りませんでした。初耳で、ございます。05:私に協力して欲しい。呪文か何かを君は知っているはずだ。呪文なんて、知りやせん!!(しらを通す)06:どんな呪文だ!教えろその言葉を!タダで教えるわけには・・・ねぇ~07:すばらしい!古文書にあったとうりだ!いや!まだ、教えていないって!08:これは僅かだが心ばかりのお礼だ。とっておきたまえ(チャリーン)ケチ!もう少し、ちょうだぁ~い!!(おねだり)09:ハッハッハ!見ろ!人がゴミのようだ!人って・・・。アンタと私の二人だけですよ!10:私と戦うつもりか?戦う理由が・・・それに、争いは、嫌いです!11:3分間待ってやる!!カップめんでも、長くて5分やで!5分にして!12:時間だ!答えを聞こう!早っ!まだ5分たっていないのに・・・!13:何をする!?超能力?!すご~い!!(んな、アホな)14:貸したまえ!何を?お金なら、ありましぇ~ん!!15:私をあまり怒らせない方がいいぞ?お金じゃないなら、何?言わなきゃ、わ・か・ら・な・い・!!16:‥来たまえ。是非見てもらいたいものがある知らない人には、ついて行かない。何されるか・・・17:見せてあげよう。遠慮しておきます。なんか、とんでもない物を、見せられそうで・・・18:へぁぁ~!目がぁ~!目がぁ~!目にゴミが入ったくらいで・・・大げさな!19:ラピュタは滅びぬ!何度でも蘇るさ!!本当かな?!20:次にバトンを回す人類を私と同じ口調で指名したまえ人類って・・・えらそうに!!「やりたい人は、ご自由に!ただし、覚悟したまえ・・・」(なりきってる・・・) お疲れさまでした━
2009年11月28日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 子供が、やっと寝てくれました。(9時30分くらいに)音痴BGMから、解放され、ホッとしています。(しかし、ひどいなぁ~)歌っている途中で、「聞いてるの?」と言われ、適当に返事すると、「聞いてへんやろう!」と怒られるし・・・参ります。 今日、戦国BASARAのジグソー(全種類)が、届きました。300ピースが4種類と1000ピースが1種類の計5種類です。届いてすぐに、近所の幸村大好き弟君と政宗大好きお兄ちゃんの家へ、持って行きました。幸村大好き弟君が、出てきてくれたので、直接渡す事ができました。(暇つぶし、できるかな?) 幸村大好き弟君は、すごいんです!完成したジグソーを崩して、また最初から作り直すそうです。(何度かしているそうで)その話を聞いた時は、ビックリ!!でした。 私には、そんな勇気・・・ないです。 追記:幸村大好き弟君は、歴史上人物の真田幸村が好きなんです。 ゲームキャラやアニメの幸村では、ありません。 そして、小学生です。 音痴病人とは、えらい違いです━
2009年11月27日
コメント(6)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 お風呂からあがって、しょうが湯で一杯+黒糖まんじゅうを食べながら、、書いています。(黒糖まんじゅう、好きで・・・つい!) 今日、我が家の複合機が、病院送り決定!!となりました。メーカーのサービスセンターに電話してもつながらないので、購入した量販店のサービスに電話して、事情を説明し、明日、取りに来てもらう事となりました。(何度目やら・・・) なにせ、インク全色認識しないんで、印刷もできやしない!実家の内職もあったので、どうしよう~・・・と思っていたら、パパちんのプリンター(激安)があったので、助かりました。 パパちんは、明日の午前中に、ライダーに変身!して、帰ってきます。そして、いつものごとく、大量のお土産を持参してです。 明日も、大量の洗濯に燃える予定です。 ━あの洗濯機・・・必要ないじゃん!!━ 病人の音痴BGMから、解放された!と思ったら、始まった・・・(ううっ!)
2009年11月27日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 元気なウチの病人は、今 後ろで「ぼく~は~、かしこ~い~・・・」と、自分で歌う度にかしこい→おバカ!と、ちゃちゃを入れる私。繰り返すうちに、ボリュームもだんだんと上がっていき、ただでさえ音痴なのに、ますますひどくなるばかり・・・治る見通し、ナシ!!それでも、歌い続ける病人(ノリノリ?!) 頼むから・・・その音痴な歌、やめてくれぇ~!!!きっと、お隣さん、笑っているだろうな・・・(耳をふさいでいるか・・・) 病人が、学校へ復帰するのは、月曜日なので、それまでの辛抱・・・私、それまで、もつかなぁ・・・ BGM:後ろで響く、病人の音痴な歌・・・(ううっ)
2009年11月27日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 昼食後、久しぶりに2年間、幼稚園の送り迎えに使っていた川沿いの道を、ママチャリこいで郵便局へGO!!しかし、その道は、ゆるやかな坂道・・・体力勝負!!となりました。おまけに、距離もあり・・・はたして、ママチャリで制覇なるか?! 結果・・・途中でバテそうになるものの、なんとかママチャリこいでがんばりましたが、さすがに最後の所でバテてしまい、おして行く事に・・・しかし、その先も、うるやかに坂道がまだあり、ママチャリ押しながら行き、途中からは、下り坂になるので、そこからは、ママチャリに乗って、レッツゴー!郵便局! 郵便局での用事を済ませた後は、銀行へGO!!(記帳の為)記帳を済ませた後、下り坂になる商店街の道路を、ママチャリ乗って突き抜け、我が家へ・・・ 家へ帰ると病人(子供)が、バヤリースオレンジ(瓶)と格闘中の後・・・開けれなかった様で、「ママちん、開けて~」と・・・力がないのか・・・ 久しぶりに通ったのですが、よく2年間、子供を乗せて、ママチャリで幼稚園へ通っていたなぁ~と思いました。 ━あ~疲れた・・・━ 動画です。(戦国BASARA)(もやしもん)よろしければ、どうぞ・・・サスダテで初ちゅう【手描き】 初めての~・・・ あの歌です。さよならもやしもん さよなら絶望先生のパロです。【もやしもん】かも☆すた【らき☆すた】 菌達が踊ります。 (チェック済み)
2009年11月27日
コメント(10)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 結婚をして〇年がたっているのですが、我が家のタンスにお局様として、鎮座しているウェディングドレス。場所をとって、邪魔・・・(クリーニング代の高かった事!)レンタルにすると言ったのにもかかわらず、買い取りさせた実家の母親!挙式の費用、びた一文も出していないのに、難癖つけるわ!で・・・よくケンカしました。(特に、挙式の時間で) 結婚祝いも、両親の親戚・兄弟からの分は、全て親元行き!!なのに、祝い返しは、全員の分、こちらもち・・・ちゃっかりしてるなぁ~と、思いました。実家の両親の田舎では、当り前とか・・・(疑うけども) しかし、感謝する部分も多くて・・・費用の部分では、式場の会社に勤めていた方が母親の知り合いで、色々と動いてくれたおかげで、費用も折半したのですが、かなり安くですみました。 実家に行った時に言いました。「私に、何回も結婚式を挙げさせたいんかいな?!」すると、母親「ははは・・・ほんまやな~、邪魔になるわな」と・・・(あのな~) 私 「お母さんが着るか?」 母親「入るわけないやろ!幅が違うんやから!」確かに!・・・納得する、ママちんでした。 (いとこ姉妹の姉の方は、ハデ婚でした。踊りの先生が黒田節を舞台で踊るわ、司会者は、 有名なアナウンサーが・・・(これには、ビックリ)しかし、のちに費用でもめる事となりました。 妹は、私と同じ結婚式場で、身内だけで式を挙げました。私の結婚式の時に、子供を連れてきていたのですが、私の担当していたスタッフの方の中に、担当をしていた人がいて、ビックリしていました。まさか、その時のベビーだった子供と対面できるなんて・・・) 長くなっちゃいました。 ごめんなさいね・・・ 動画です。(戦国BASARA)よろしければ、どうぞ・・・ダテサナ/サルでもわかるラブソング 政宗様が・・・!【MMD】 真田幸村が舞う ね~え? 【戦国BASARA】 あやや?!DateSana vid 学生の幸村と政宗(チェック済み)
2009年11月27日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 このぬいぐるみは、「もやしもん」に出てくるヨグルティです。さわりごごちが、なんともいえなくて、気持ちいい~そうです。人気があるので、私が見つけた時は、購入ができたのですが、私が購入したサイトでは、完売になっていました。他のキャラクターのぬいぐるみもありましたが、ほとんどが完売でした。 もやしもん ヨグルティ
2009年11月27日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 先程ですが・・・、寒いと思い、靴下を取りに行って、初めて気がついた事・・・靴下の右も左も、左側だけににロゴマークが付いていると思い込み、ずっと履くのをやめていたのですが、出してみてよ~く見てみると、 片方、裏がえしになってるじゃん!! 良く見れば、わかるのに、どこを一体見ていたのやら・・・(ひっくりかえすと、左右外側にロゴが) 本当に、おバカさんです・・・今頃気づくなんて!あ~恥ずかしい!
2009年11月26日
コメント(4)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 パパちんは、太りすぎで、以前健康診断の結果を聞きに行った時に、2人で栄養指導を受けるハメに・・・その時に、「20キロ」は、体重を・・・」と言われ、ガーン!!!しかし、いきなりは無理なので、徐々に・・・となり、時間をかけながらで、少し落としたのに・・・東京へ行ったら、あれ?!さすがに気になりだし、スポーツジムへ通って、カロリー控えめの食事を取ったりして、かなり落としたのに、帰ってきたら・・・(泣) 今じゃ、気にもしていない様な・・・ 私の場合・・・結婚する前の社会人の頃に、自立神経失調症になって、ひどい時が1日1食まで、食べなくなり、さすがにフラフラ・・・(7~8キロ、一気に落ちちゃったんで)病院へ行くと、脱水症状おこしかけていると・・・スポーツドリングの小さい缶を、1日3回に分けて飲みなさいと言われ、(形あるものは、見るとたべないから・・・と言う理由で)それが、続きだしてからおもゆ→少しずつ形のあるものをとなり、大変でした。(親も、さすがに心配になり)そのせいもあって、体重が戻りにくくなり、今でも言われる始末・・・食べてないやろ!!と・・・食べていると言っても、信用されず・・・(実家の親は、見ているのでわかっていますが) 妊娠した時は、元に戻れる~と喜んだのもつかの間、中身が出たとたん妊娠する前の状態に戻っていました。(苦労するって聞いていたのに・・・) 時々、パパちんがご飯抜きを言い出す時があって、その度に「やめて!」と言っています。(怖いんで・・・あんな思いは、もうしたくないんで・・・) なるべく、きちんと食べましょうね・・・
2009年11月26日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 今日は、動画を取り込んで、ファイル変換させていたせいで、時間がかかり、更新が遅れてしまって、反省・・・病人さんは、今日1日、勉強チョロットした以外は、DVDへダビングした「水曜どうでしょう(TV)」を見たり、Wii(北京オリンピック)したりしていました。 パパちんも、今日から会社へ復帰したと電話があり・・・しかし、本題は、「お金足りへんから、入れといて!」お金かい!! 確かに・・・私の実家へ行った時に、利息の付かない貯金しに、パチンコ屋へ行き、スロットで撃沈・・・(勝った!なんて、いつの事やら)子供にも、ボロンチョに言われ、頭の上がらなかった、パパちん・・・銭湯へ行く時も、子供にふられたし・・・(弟と一緒に、行ってしまった)かわいそうな、パパちんでした。(負ける度に、子供に怒られています) 追記:我が家の複合機は、とうとうへそを曲げてしまいました・・・ インク全色認識せず!!(紙づまりが原因で) 修理実費になりそうな・・・(前回、そうだったので) パパちんが、東京にいた時に、秋葉原で購入した、 プリンターが、活躍中!!です。 さぁ~、また風呂上がりに1杯とコーヒー飲んじゃったから、寝るのがまた遅くなりそうです・・・ 動画です(純情エゴイスト)よろしければ、どうぞ・・・純情エゴイストで昼メロ (野分/ヒロさん)【MAD】Romantica de smooooch (Junjou Romantica)(純ロマ・純エゴ・純テロ キャラ達が出てきます)Smooch Sengoku Basara(BASARA キャラが出てきます)(チェック済み)
2009年11月26日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 やっと、重い腰をあげて、勉強始めた子供。しかし、何かを企んでいる様子・・・察知した私・・・子供に言いました。「答えは、持って上がるで!」すると、子供は、「なんで~!!」と、おかんむり!!病人を理由に、ズルがとおる訳・・・ないでしょうが!!しかし、考える事は、一緒だな~と・・・ Wiiやれるくらい、元気もてあましているウチの病人、今日も元気に過ごすのでありました。━ 動画です。(BASARA関係ですが・・・)よろしければ・・・ご覧ください━ MMD NewComer "Date Masamune part2"(幸村・政宗 ダンス) 戦国BASARAで『べごボーイビバップ』(この曲って・・・)(チェック済み)毛利と長曽我部 クリスマスバージョン(ヘタ絵)
2009年11月26日
コメント(4)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 ついつい、動画を見いってしまっていた、私・・・そして、またリストに追加される事に・・・(これ以上、増やしてどないする?) 今日は、朝から、病人の布団干し→掃除→コンビニ(支払いの為、そして、余計な物を買う)→買い物(病人のエサ、そして、またまた余計な物を買う)帰ってきて、病人が遊んでいました。(Wiiで)━おい!少し勉強したら?━ と、言いたくなり、言っちゃった・・・病人、お昼から~ って、今何時だべ?! 病人のお昼は、一体いつなんでしょうね・・・ 動画です(戦国BASARA関係ですが・・・)よろしければ・・・ご覧ください。戦国BASARA オワタをオカンな~に恐れ多くも絵を付けてみた(替え歌)MMD NewComer "Date Masamune -Finished ver-"(幸村と政宗 ダンス)【BASARA】 忍メンズ + α 『Yie Ar Kung-Fu Rap』 【Ninja's】(佐助・風魔・光秀 ダンス) (一応、チェック済み)
2009年11月26日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 これは、うーめんです。(肉味噌付き)短い時間でゆであがります。食べ方は、色々と・・・私は、つけ麺みたいにして、食べました。 ここで、ちょっとお勉強 ━白石うーめんは、胃にやさしい思いやりが込められています。元禄年間、胃病を患う父のために息子(味右エ門)が、旅の僧から油を使わない麺があることを聞き、その製法を学び、苦心の末、小麦粉と塩水から造る麺を完成させました。消化が良く、滋養にも富んでいたことから、父親の胃病はたちまち治ってしまいました。そして、人の温かい思いやりからできたこの麺のことを「温麺(うーめん)」と呼ぶようになったのです。その後、白石城主・片倉氏の奨励保護政策もあって製法が広まり、城下を流れるきれいな水と乾いた清澄な空気が製麺に適していたことから、名産として定着しました (商品リンク) (うーめん) 動画 : Mugen 松永と織田のおっちゃんだけ 戦国BASARA 天下イズマイン 毛利・長曽我部・政宗他・・・ 見ながら・・・
2009年11月26日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 マスクがすっかり必需品となってしまった・・・(買いだめして、正解でした)親子で使っているので、消費が早いのなんので・・・ 今日は、子供の友達とおばあちゃん、そして、支援学級の担任の先生が、来てくれました。友達といっても、低学年で、同級生の子の弟君です。初めて、うちへ遊びに来てから、何度か来ていました。 しかし、インフルエンザに感染した為に、逢う事も出来ず・・・そうなると、電話をかけてきます。(多い時もあるので、勝手に電話しているんじゃ・・・と思う事も) たぶん、気になって仕方なかったんでしょうね。おばあちゃんと一緒に来てくれていました。お土産もらったりして、気をつかわせてしまいました。 それから、しばらくして、支援学級の担任の先生が来ました。わざわざ、連絡帳を届けに来てくれました。(支援用と通常クラス用と)その時に、学校でも感染が広がりつつある事を、聞きました。 病人(子供)は、熱も無く、元気ありあまっていて、発散したくてたまらないようです。朝・昼・夜と自分で体温計って、熱が上がっていないか、調べては、「今日は、大丈夫やな!」と、確認しています。(私は、しなさい!と言っていないのですが) パパちんも心配してかけてくるのですが、自宅待機中の身。「仕事に行かれへ~ん」と、ぼやいています。 (お気の毒・・・と言うか、あかんがな!!) 追記 : また、寝る前にコーヒー飲んじゃった・・・ 寝れるかなぁ:・・・ 動画 : 〔アニキにOPを乗っ取られた!〕crosswise.FULL 戦国BASARAXエンディング 見ながら・・・ クリスマスバージョン 光秀君と蘭丸君(ヘタ絵)
2009年11月25日
コメント(7)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 去年に引き続き、インフルエンザに感染した、子供・・・いつもなら、何日間か続く高熱なのに、1日で高熱が出た後、次の日には、熱が下がっていくみたいで・・・なんか、?です。 (支援学級の担任の先生が来たので、中断) 先程、子供の小学校の支援学級の先生がきて、1年・4年・5年で、インフルエンザの感染で学級閉鎖のクラスが出ていると言っていました。(子供のクラスでも、子供を含めて6人休んでいるそうです) おまけに、毎年、市内の全小中学校の支援学級に在籍している子供達が、舞台発表をするのですが、今年は、日程の関係で12月にする事となっていたのですが、インフルエンザの感染の関係で、中止に・・・ (こんな事、初めてです) 子供の小学校では、せっかく練習をがんばっているので、クリスマス会の時に、見せてくれるそうです。(楽しみです。親も参加するので)機会があれば、全生徒の前でも・・・と言っていました。感染が、一気に来ているようです・・・ 動画 :【學園BASARA】政→幸←佐 歌っているのが、マリオとクッパとピーチ姫他 こじゅちかでちかっツ色付きました! 曲がいいです。 クリスマスバージョン 幸村君と政宗君(ヘタ絵)
2009年11月25日
コメント(4)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 先程、実家の内職、第1段弾が終り、しょうが湯で一杯やっているところです。まだまだ、残っていて、いつ終わるやら・・・ 年賀状作りは、時間がかかるので、いつも自分の所は、後回しになり、「元旦に年賀状が届かない」と、文句を言われる度に、サラッと聞き流しています。 作っている最中、何度ボツ年賀状が登場した事やら・・・増えるんだろうな・・・ 今日は、なんとか晴れてはいるものの、洗濯物は、相変わらず乾かず、すごい事になっています。 病人(子供)は、TVからダビングした、「水曜どうでしょう」を見たり、もう1台のパソコンで、日清のホームページの中にある、ミニゲームをしています。すっかり、熱も下がって、元気ありあまるくらいです。 さっきも、子供に「リレンザ飲んだか?飲んでへんやろ?」と聞くと、子供「飲んだで!朝に!」その後、飲んだの、飲んでいないだのと、やり取りをしている時に、思いだし、飲んだ事を言うと、子供に、「ママちん、アホや~」と思いっきり、笑いながら、言われました。 記憶力が・・・・乏しくなってきています。 動画 : ダテサナでス トロベリージャム 政宗と幸村が、学生に・・・ 小十佐でア_ゲ_ハ_蝶 永久未完成 小十郎と佐助がメインで 夏ネタ詰め合わせ 色々と・・・ 落書き中(ヘタ絵)の下絵
2009年11月25日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります。 食事中の方へ・・・絶対に想像をしないで下さい!! 私は、小学校入学前に、悪性扁桃腺の為に、そして・・・出産の時は、帝王切開で、手術をしています。麻酔は、部分麻酔をしてだったのですが、手術中の記憶は、今でも残っているのですが、術後の記憶がまったくなしで・・・気が付いたら、ベットの上みたいな・・・ おまけに、扁桃腺の手術の時は、除去したブツまで見せられ、(小学校入学前の子に)気持ち悪かったのなんの・・・私の場合、扁桃腺の手術は、椅子に座って、先生と対面しながら・・・でした。口を開けながらの手術でした。 帝王切開の時は、両手をしばられ(あばれるといけないとか)おまけに、ハ・ダ・カ・・・(恥ずかしいを通り超えていました)点滴やら管やら何やらつけられて、手術(出産)開始となり、 メス入れられた瞬間から、イテェー!!! 状態 (え~?! 麻酔がまだ・・・?!) 痛みと闘っている最中、先生が「大きいな・・・」とか言うし・・・そして、メス入れられたお腹押さえられて、出てきた我が子。 声を聞いた時は、嬉しい~とかやっと、会えた~なんて感動もなくて・・・とにかく、痛いやらで・・・綺麗にしてもらった後、見せてくれた時に、言ってしまった一言・・・「ダンナ、そっくりや~」(あまりにも、似すぎで) その後は、ホッとしたせいか、記憶がございません・・・ 2度も、術後の記憶がなくなるとは、思ってもみなかったです。ごめんなさい・・・こんな話をして━
2009年11月25日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります これは、黒執事のマスコット人形です。幸村大すき弟君が、黒執事の田中さんが好きだと言っていました。黒執事も、テレビで深夜に放映されていたのは知っていたのですが、見た事がなく、なんとなく見だしたところ、見事にハマってしまいました。そして、政宗大好きお兄ちゃんが、黒執事を知っていたので、読み終わったコミックや限定版のDVDを全巻あげちゃいました。(その頃、物を減らそうと片付けしていた頃で・・・)お母さんも「いいの?!」と言われたのですが、処分する事を思えば、見てもらえる人にあげたいな・・・と思っていたので、助かりました。その後に出た黒執事のDVD等も、ダビングした後、元の方をプレゼントしました。 今後も、DVDをプレゼント予定・・・ (商品リンク) (黒執事マスコット人形) 動画 : 【BASARA】 Ninja's + α 『Yie Ar Kung-Fu Rap』 【DANCE】 佐助・光秀・風魔が踊っています。他にも、キャラ登場・・・ 【BASARA】 戦国バッテリー -Sengoku Battery- パロとアニメタル(タッチ) キャラ崩壊・・・
2009年11月25日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 励みになります 皆様、おはようございます。いつも、アクセスしていただき、嬉しく思っています。 こんな時間に書き込みする事は、めずらしいのですが・・・(この時間帯は、子供と同じ登校班のお母さんと、雑談しているので) 自己紹介します。(ネタを仕込もうとしたところ、メンテナンス中でして)名 前 mieしゃん性 別 女 性(自分で書くのもどうかと・・・)年 齢 ナイショ!性 格 涙もろい(出産して、特にひどくなりました)職 業 パパちんの仕事のお手伝い(一応、専従 従業員)家 族 ママちん・パパちん・子供(小学生の息子)の3人家族です。特 技 接続するのが大好きで・・・(実家の親に、変わっていると・・・) 今までに取り付けた物━ パソコン・テレビ・DVD・インターフォン他色々と 最近では、弟がオークションで落札したスキャン。 弟が必死になってしてもダメだったのに、なんで私がすると・・・・?! 編集作業かな? (音楽付けて、フォトアルバムのDVD作ったり・・・、最近サボリ中) 好きな物 特に、麺類! あと酒まんじゅう!(アルコールダメ人間!が)嫌いな物 特に、チーズ類(匂いで・・・うっ!と) あと、アルコール類(まったく、飲めません) (かぜでのどをやられた時に、シップと言って、焼酎(少量)をタオルに 含ませた物を、のどに巻かれた時に、見事!できあがっていました。 これには、親もビックリで・・・酔っぱらうと、ご陽気になるとか・・・) 悩 み 病人が元気すぎる!後ろで、勝手にお菓子食べて怒られています。 (学校へ行ってくれぇー!) こんな私めですが、よろしくお願いいたします。 メンテナンス終わっているみたいなので、ネタ仕込んできます・・・
2009年11月25日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります 数日前、幼稚園からの、付き合いがある友達と、久ぶりの電話。声を聞いても、変わっていませんでした。(容姿は、変わっていますが・・・お互い) この人、社会人になって、料理学校→動物の専門学校→教習所と、通っていました。(学校が好きだったのかな・・・)料理は、上手なだけに、頭は下がるものの、この人の欠点は、片付けが(特に、洗い物)苦手・・・(私とま逆で、洗い物が好きなんですが、料理が・・・) 高校の時には、柔道部に入部し、おまけに黒帯。(高校は、お互い別の所へ・・・)気の強い所があって・・・怒ると怖いんです。商店街で、私と歩いていた時に、すれ違いざまに胸をさわられた瞬間!「どこさわっとんじゃ!!〇柄の服着たオッサン!! 」と一喝!となりで、私は、ア然・・・。電車で痴漢にあった時も、言ったとか・・・ そして、運の悪い事に、そのおっちゃんと、別の場所で偶然会ってしまい、また、切れて・・・怖かったのを覚えています。 今でも、変わっていないんでしょうね・・・きっと。 子供には、オバチャンと呼ばすな!と、言われています。 が!絶対に、お姉ちゃん!なんて、言わしますかいな!!お姉ちゃんって言う年かいな・・・お互いに・・・ (プロフィールで使用中 イラスト(ヘタ絵)) 追記 : 友達夫婦は、DSのゲームをして、泣いたそうです。 ゲーム名を聞いたのですが、忘れちゃいました。
2009年11月24日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります 初挑戦!夕食後のリレンザ(インフルエンザの薬で、吸引して飲みます)しかし、不慣れな私。病院で説明を聞いていながら、説明書と格闘!吸引機に薬をセットして、子供に、「息はいて~」とやりながら、吸引。「入った?」と聞くと、今ひとつ分からず・・・「ママ飲んでみたら?」と子供。(あのな~)中身を見てみると、少し残っていたので、再度挑戦!!すると、使った事のある人に聞いた通り、むせていました。 これを、5日間繰り返すので、その内になれる事でしょう・・・ 動画 : (BASARA)戦国バtッテリー -Sengoku Battery-見ながら・・・
2009年11月24日
コメント(6)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります これは、ティッシュBOXとトイレットペーパーのセット商品です。政宗大すきお兄ちゃんと、幸村大すき弟君の兄弟にプレゼントをしたのですが、使うのがもったいないらしく、今だに未開封だとか・・・ ■風林火山ティッシュ&トイレットロール■甲斐の虎と評された武田信玄が用いた、「風林火山」の言葉。それがティッシュ&トイレットロールになって登場!こんなユニークな商品、なかなか見つからない!?■商品説明《風林火山ティッシュ》■サイコロボックスティシュ箱寸法 高さ11.2×横幅11.2×奥行き11cm■ティッシュペーパー寸法 縦200×横11.2×奥行11cm《風林火山ロール》■トイレットペーパー寸法 114×30cm 2枚重ね(風林火山ティッシュ&トイレットペーパー) (商品リンク) (トイレットペーパー&ティッシュBOX)
2009年11月24日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります これは、家紋入り携帯ストラップです。他の武将達も、あったと思います。伊達政宗は、色々な種類がありましたが、真田幸村は、2種類だけでした。 (家紋入り 携帯ストラップ)(伊達政宗の家紋入り) (商品リンク)→ (真田幸村 家紋入り) (真田幸村) (伊達政宗)
2009年11月24日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります 午前中に、病院へ行ってきました。朝には、熱が37.5度になっていましたが、また上がる事もあるので、油断出来ず・・・ しかし、昨日とうって変わって、子供は、元気です。食欲も、ありました。(今、後ろで、電車もどきを、紙で作成中) 病院で検査の結果、インフルエンザA型に感染していました。5日間、登校できません。(今週は、ダメ!) 去年も、同じ型に感染していて、今年も引き続き・・・です。 おまけに、パパちんの会社では、家族の中で、感染者が出た場合、出社できないそうです。(自宅待機) 子供に言われました、━「予防接種は、早めにしなさい!」と・・・(子供は、今年、予防接種受けられませんでした。 私は、卵でアレルギーが出る事があるので、ダメ!なんです) DVD : 水曜どうでしょう 欧州リベンジ~美しき国々の人間破壊~(TVより) 動画 : ダテサナで話子誘拐見ながら・・・
2009年11月24日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります これは、戦国武将の家紋入りガチャのグッズ達です。セット売りとバラ売りとありました。(セット売りを、購入しました) (バラエディーコレクション 全8種) (商品リンク)(バラエディーセット)
2009年11月23日
コメント(2)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります 今日は、調子の悪い1日でした。 その1━子供が、電車でGO!!から帰ってきた時から調子が悪く、熱を計ると38度を超えていました。うちの子供は、熱が急に上がりかける時に、熱性けいれんを過去に何度か起こしているので、心配もありましたが、大丈夫でした。((救急車で、運ばれた事も、2回あります。入院もしました。)診察の結果=インフルエンザ・・・去年もかかっているのに!と、子供。 そして、めげる・・・ その2━パパちんが、もう1台のプリンターを接続していて、ブログの書き込みができず・・・その後、コメントに変な書き込みがあったので、削除したとたんに、あれ~ブログがおかしい・・・何度見ても・・・その為に、再度登録するハメに・・・(なんで~!)そして、作り直し・・・おかげで、疲れました。 クラスの連絡帳と支援学級の連絡帳に、休む事を書いておきます・・・忘れないうちに。 動画 : (サスダテ) VOiCE (歌詞付き) BASARAでショータイム (政宗と幸村)ドラマCD : 闇に契し者、汝の血を (3枚組) の内、一部だけ
2009年11月23日
コメント(4)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります。 子供が、インフルエンザに感染した様です。明日、かかりつけの病院へ行ってきます。保健センターへ行って、見てもらったところ、インフルエンザだと言われました。今、高熱出して、寝ています。食欲は、少しありました。なんとか、すこしでも食べてくれているので・・・ 明日から、当分の間、学校は休みです。 昨日、実家へ行っているだけに、感染していないか、心配・・・
2009年11月23日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります。 今日は、朝からパパちんと子供は、電車でGO!!しています。草津の方をまわって、帰ってくるそうです。(乗り換えを、何度かしながら)金曜日から、計画をねっていました。 毎週、電車でGO!!しています。お金、大丈夫かい?! おかげで、ひとりの~んびりと・・・やっている場合じゃない!!朝に、もう一度、プリンターを動かしたものの、やっぱりダメ!! また、病院送りかい?! 動画 : 風魔中心忍sで「ろーんさむ」(高画質) 内容が、せつなかったです。 サスダテで初ちゅう この歌、好きです。(短いです) ダテサナ・江戸ポルカ 政宗様が、壊れてます・・・ その後、大変な事になるのでした・・・
2009年11月23日
コメント(0)

こちらのポチも、よろしくお願いいたします。 ←励みになります。 ご迷惑を、おかけいたしました。ブログの方、なんとか復活!! させました。夕方に、ブログノ表示がおかしくなり、再度登録して、作り直しました。 多くの方々に、訪問していただいて、こんな事となり、申し訳ございませんでした。 これからも、日々の何気ない事を、書いていますので、気軽に訪問していただいて、サラッと読んでいただければと思います。
2009年11月23日
コメント(0)
夕方、ブログの表示がおかしくなったので、再度登録した為に、ご迷惑をおかけしております。 多くの方々に、ご迷惑をおかけしております。 もう少し、お待ちください。
2009年11月23日
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1